マツコも認めたロケ弁! お弁当の老舗「津多屋」のおすすめ3選
創業40年の老舗「津多屋」のお弁当はあのマツコ・デラックスさんも認めるほど絶品! 豊富な種類のおかずはどれから食べようかと悩んでしまうほど。実は手軽に買えるロケ弁、今日のお昼にチョ
LeTRONC
- 14
- 4
- 0
江戸時代から、日光詣の諸大名にも愛され、火傷にも効くと称されたという名湯・鬼怒川温泉。森に囲まれた小高い丘の上にある「星野リゾート 界 鬼怒川」では、自然と温泉、そして栃木の民藝である益子焼きの音が癒してくれます。
鬼怒川の温泉街を抜けて森に囲まれた小高い丘へ。「星野リゾート 界 鬼怒川」の解放感あふれるエントランスホールには、風情ある3つの益子焼きの壼が置かれています。
壼の上には、水を張った皿とひしゃく。壼に敷かれた石に水をかけると、なんとも心が安らぐような水の音が心地よく流れます。水琴窟とは、日本庭園で見られる装飾の一つで、地中に埋められた壼に、雨音が共鳴し奏でる音を楽しむもの。その水琴窟を「星野リゾート 界 鬼怒川」オリジナルで益子焼きの壼で作ったものだそう。
「星野リゾート 界 鬼怒川」は、すべての部屋がとちぎ民藝に触れることのできる“ご当地部屋”。かわいい表情の益子焼の置物やそばちょこが置かれ、ベッドの枕元を飾るのは鹿沼組子。障子には黒羽藍染めが使われ、テラスには栃木県産の大谷石が敷き詰められています。
毎夜、益子焼きの壼に砂を入れて作った陶琴の演奏会が開催されます。陶琴に使われている陶器は、益子焼の作家である田村直己氏とコラボレーションで1年かけてオリジナルに作ったもの。音程を作るのに苦労したという田村氏が作曲した、音色の柔らかさを感じることができる音楽です。
黒い陶器製の笛は、誰しもが吹いたことのあるリコーダー。実際に吹いてみると、益子焼きならではの音の違いを感じることができるはず。益子焼きのカスタネットで合奏に加わることができ、土の奏でる、やさしい音を堪能できるひとときです。
取材・文/小野アムスデン道子
ホテル内で全て完結!「星野リゾート 界 鬼怒川」で栃木の自然を満喫する
栃木県 > 鬼怒川
48室すべてが民藝に彩られた豪華客室の「星野リゾート 界 鬼怒川」
栃木県 > 鬼怒川
長湯したくなる絶景露天風呂!星野リゾートの「界 鬼怒川」で名湯を堪能
栃木県 > 鬼怒川
名物・龍神鍋とは!?「星野リゾート 界 鬼怒川」で楽しむ旬の贅沢料理
栃木県 > 鬼怒川
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
マツコも認めたロケ弁! お弁当の老舗「津多屋」のおすすめ3選
創業40年の老舗「津多屋」のお弁当はあのマツコ・デラックスさんも認めるほど絶品! 豊富な種類のおかずはどれから食べようかと悩んでしまうほど。実は手軽に買えるロケ弁、今日のお昼にチョ
LeTRONC
1日1組限定。春の風情をひとり占め 「さくらテラス」期間限定でオープン
京都府・嵐山にある全室リバービューの旅館「星のや京都」は、2021年3月25日~4月10日の桜の時期に、1日1組限定で満開のしだれ桜をひとり占めできる「さくらテラス」をオープンしま
京都府
PR / 株式会社星野リゾート
喋らないを楽しむカフェ【桐林館喫茶室】
三重県いなべ市にある筆談カフェ。『音のない世界』を体験してみませんか? 桐林館で撮影をしてきたので1本の動画にしました。 桐林館喫茶室 ・住所 三重県いなべ市北勢町阿下喜198
三重県
水谷将之
誰もが知る老舗! 一度は食べてみたい「浅草雷門 亀十」の名物どら焼き
「浅草雷門 亀十」は、東京・浅草にお店を構える和菓子店です。亀十といえば有名なのが、どら焼。老舗のどら焼を求めて連日多くの人が足を運び、行列ができることもしばしば。名物のどら焼をは
東京都
LeTRONC
うっかり忘れてもハンカチで代用できる!「袱紗」の作り方
結婚式やお葬式で金封を包む際に利用する袱紗(ふくさ)。直前になって、準備するのを忘れて焦った経験がある人もいるかもしれません。そんなときは、ハンカチで代用して。おしゃれなハンカチ袱
LeTRONC
東京ディズニーシーで楽しい1日を。まったりと過ごす大人デート
カップルの定番デートスポットである東京ディズニーシー。今回は夢の国の中で、2人の仲がもっと深まる大人のデートプランをご紹介。恋人にぴったりのアトラクションやレストラン、ゲームにグル
千葉県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!