初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 19
- 5
- 0
群馬・草津温泉にある「草津温泉 草津ナウリゾートホテル」は、標高1,200mに位置するマウンテンリゾート。
草津にある主な6つの源泉のうち湯量豊富な「万代鉱源泉」を引いた温泉は、肌が敏感な方でもゆったりと楽しめるよう94℃の源泉に加水して循環させています。露天風呂では、四季折々の表情を見せる自然豊かな景色を、貸切露天風呂では檜の清々しい香りが立ち込めるプライベートな空間で、名湯を堪能できます。
ホテル敷地内にはプールやテニスコートなど、思う存分体を動かせるスポーツ施設。周辺には草津の観光の名所「湯畑」や「湯もみと踊りショー」で有名な「熱乃湯」など、観光スポットも多く、草津の魅力をたっぷりと感じることができるでしょう。
日本料理や中国料理をはじめ、和洋中ビュッフェが味わえるレストランでは、群馬地産の食材を中心に、ホテル自慢の味をいただけます。
貸切露天風呂の浴槽は全部で5種類(檜浴槽2種類・信楽焼き浴槽3種類)。お風呂には6畳~8畳のお座敷が付いているので、湯上り後ものんびりと過ごせるでしょう。
檜の香りが漂う「檜浴槽」は、ゆったりとした空間に檜の香りが相まって、心身ともにリラックスした時間を満喫できます。
プライベートな空間はカップルやご家族連れの方にもぴったり。水入らずな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
「信楽焼き浴槽」には、円をかたどった信楽(しがらき)焼きの浴槽を設置。和の雰囲気を引き立たせる貸切露天風呂となっています。日本の「和」が織りなす心地いい空間に自然と心も落ち着くでしょう。
信楽焼きの湯船に肩まで浸かって、至福の時間を体験してみてください。
2017年8月にリニューアルした「ビューバス付きツイン」。バスルームからは緑豊かな草津高原「ベルツの森」の景色を望め、開放感あふれる雰囲気に気分もリフレッシュされます。
ナチュラルテイストに仕上がったお部屋は、森側に窓が備わっているため、カーテンを開ければ雄大な自然が広がります。
早朝にはやわらかな日差しが差し込み、目覚めのいい朝を迎えることができるでしょう。
オレンジやグリーンなど特徴ある壁紙が映える「リニューアルツイン」。バランスよく配置された間接照明がゆったりとできるひとときを演出し、温かくなる時期は高原からの爽やかな風が心地よく、気分をスッキリとさせてくれます。
バスタオルや浴衣、歯ブラシなど日常生活に必要なアメニティも揃っており、シャワーブースも完備しているので、起床後に気分をリフレッシュすることもできるでしょう。
洋室と和室が一緒になった「リニューアル和洋室」は、ツインベッドと畳を配しています。2名~4名まで宿泊可能なので、ご家族連れやグループでの利用にもおすすめです。“日本らしさ”感じるお部屋でゆったりとくつろいでみてください。
木々に囲まれた心安らぐ空間で和洋中約50種類のメニューがいただける「JURIN GARDEN(ジュリンガーデン)」。
ディナーは群馬県産の食事を中心に肉料理から魚介、デザートまでさまざまな料理を楽しめます。10種以上のカクテルを含む飲み放題プランもあわせてご利用できるので、群馬の美食を味わいながら、美味しいお酒を堪能してみてください。
朝食は、焼き立てのパンや出来立てのフレンチトーストなど、和洋約40種が登場。爽やかな朝のひとときを過ごせます。
「れすとらん 紅流茶(クルーザー)」はお店の名前のとおり、船が浮かぶ池に囲まれた和食レストラン。
ほかのレストランとはひと味違う雰囲気のなか食事ができるこのレストランでは、上州和牛や上州牛を使った「しゃぶしゃぶ」や「ステーキ」、「すき焼き」などをいただけます。群馬の地酒と一緒に群馬の味を満喫できますよ。
フランス料理を提供する「レストラン ウィンザー」では、シェフこだわりの「上州牛ほほ肉煮込み」が長年の人気メニュー。群馬の旬な食材をふんだんに使った目にも鮮やかなフランス料理の数々を心ゆくまで堪能できます。大切な人との特別な日に利用してみてはいかがでしょうか。
お子さまも気兼ねなく食事を楽しめるので、ご家族連れの方にもおすすめです。群馬の美食をワインとともに味わってみてください。
「草津温泉 草津ナウリゾートホテル」の冬景色
群馬の名湯をはじめ、地元のグルメや癒やされる空間が揃った「草津温泉 草津ナウリゾートホテル」。
草津温泉に入りたくなったときはぜひ、足を運んでみてください。「湯畑」などの観光名所とあわせて楽しめば、素敵な思い出にもなるはずです。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
クリオロ春の新作スイーツは「幻のチーズケーキ」や「桜マカロン」がラインナップ
洋菓子店・クリオロ(CRIOLLO)から、2020年春の新作スイーツが登場。今回はクリオロ人気の「幻のチーズケーキ」やいちごと桜を組み合わせたケーキ、春限定のマカロンなど春らしいス
LeTRONC
美しく儚い廃墟の魅力を感じる「変わる廃墟展 2020」が東京・浅草で開催
廃墟をテーマにした合同写真&物販展「変わる廃墟展 2020」が、2020年3月6日(金)から4月5日(日)まで、東京・浅草のギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO」
日本
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!