「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
- 16
- 0
- 0
東京・湯島にある甘味処「みつばち」。黒を基調とした外観のお店で、「小倉アイス」と書かれたのぼりが目印になっています。店頭には商品が並んだショーケースがあり、目を奪われることでしょう。
お店の奥にはイートインスペースがあるので、ゆっくりと商品をいただくことが可能。テーブルと椅子が並んでおり、赤を基調とした座布団が敷かれているなど、和の雰囲気が感じられます。
「みつばち」が創業したのは1909年のこと。以来、下町の湯島の地で、100年以上愛されているお店です。元は「嶋田屋」という名前で、氷業を営んでいました。
戦後の焼け野原の中、黄色い野菊が咲く花壇があり、その野菊にみつばちが集まっていたことに由来して、店名が「みつばち」へと変わっています。「花壇のみつばちのように、お客さんに多く集まって欲しい」との願いが込められているのです。
「小倉あんみつ」はお店を代表する看板メニュー。器の中央には、こちらのお店が発祥の小倉アイスがのり、その周りを伊豆産の天草でつくった寒天、あんこ、赤えんどう豆や抹茶のぎゅうひが彩るにぎやかな逸品です。お店秘伝の黒蜜をかけていただきます。
こちらのお店の小倉アイスは、1915年に偶然誕生した奇跡の産物。乳脂肪分は含まれておらず、牛乳アレルギーがある方でも安心して召し上がれます。キラキラと輝く小倉アイスのおいしさを堪能できる、贅沢なあんみつです。
「ハニー焼き」は10月~3月にいただけるお店おすすめのメニュー。あんこや季節限定のつぶしあんなど、10種類もの味が用意されています。
ほんのりと甘く、まるでカステラのような味わいの生地が自慢です。小ぶりなサイズのため、手土産にしても喜ばれるでしょう。
「玉子ぞうに」も寒い季節に食べたくなる人気メニュー。10月から6月に提供されます。
主役の玉子は茨城県奥久慈産のもの。その他にお餅やかまぼこ、椎茸にみつ葉などが入ります。昆布とかつを節からとったお出汁の旨みが効いている、やさしい味わいのぞうにです。
「みつばち」で提供している甘味や軽食は、どれもシンプルで素朴な味わいが楽しめます。こだわりの素材を使ってていねいに作られており、しみじみとおいしいのが自慢です。
また、メニューごとに使用するあんこを変えるこだわりも光ります。季節ごとにメニューが変わり、四季折々の商品が楽しめるのもお店の特徴です。
大変人気のお店ですが、午前中や夕方6時頃であれば比較的空いており、狙い目といえるでしょう。
「みつばち」は東京メトロ千代田線の「湯島駅」から徒歩1分と、アクセスも抜群にいいのが魅力のひとつ。4番出口を出たら「天神下交差点」の角を右へ曲がります。大通り沿いに進むとお店が見えてくるでしょう。あなたも「みつばち」でシンプルな素材の旨みが感じられる甘味を味わってみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
芦別市のさくらんぼを応援するワッフルとパフェを提供開始
旭川を楽しみ尽くす都市観光ホテル「星野リゾート OMO7旭川」は、2021年2月15日に、北海道芦別市にある「大橋さくらんぼ園」のさくらんぼを使用した「完熟さくらんぼワッフル」と「
北海道
PR / 株式会社星野リゾート
河原町から清水寺までのおすすめスポット! 河原町から清水寺は徒歩30分 約2.1km 京都の雰囲気を存分に味わえる!
金剛寺 https://ja.kyoto.travel/tourism/single02.php?category_id=7&tourism_id=2007 清水寺 https:/
京都府
Yuta Kosaka
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルにてピエール・エルメ・パリとのコラボ開催!
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルでは、ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)とのコラボレーションによる「アフタヌーンティー by ピエール・エル
東京都
LeTRONC
ボタニストトウキョウ夏限定ドリンク登場!
ボタニスト(BOTANIST)の旗艦店・ボタニスト トウキョウより2020年の夏限定ドリンクメニューが登場。2020年6月1日(月)から7月21日(日)までの期間、ボタニスト トウ
LeTRONC
千代田湖からの夜景~ランチは山梨カフェで~
今回の動画のメインはなんと言っても「千代田湖」山頂からの甲府盆地の夜景です!! 私の友達が教えてくれた場所であまり知る人はいない穴場スポット(^^) 週末2日間を動画にしたため、ご
アユミ
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!