代謝UPでデトックスvol.2 全身の活力みなぎるヨガ
「ヴィーラバドラ・アーサナⅡ」(戦士のポーズ2)は、脚を大きくひらくダイナミックなヨガのポーズです。両方の足でしっかりと床を踏みしめ、土台を安定させておこないましょう。股関節を開くことで柔軟性を上げ、全身の血行の巡りをよくします。
TIP1 足を大きく開いて左つま先を外側へ開く
腰に手を当てて足を大きく左右に開き、左のつま先を外側へ向けます。右足の土踏まずの延長線上に、左足のかかとを置くのがポイント。
TIP2 左脚の膝を曲げ、すねを床と垂直にする
左脚の膝を曲げ、すねを床と垂直になるように踏み込みます。骨盤は床と平行にしましょう。このとき、曲げている膝が内側に入らないように注意しましょう。
TIP3 両腕を真横に伸ばし、左手の指先を見る
両腕を左右に広げ肩の高さまで上げます。肩をすぼめず、上半身が前に倒れないようにすることがポイントです。重心が片方の脚に乗りすぎないように、両脚で踏みしめましょう。
POINT
上半身が前に倒れこまないようにしましょう。上半身が床と垂直になるよう意識しておこないましょう。両脚で踏みしめ、下半身を安定させると、ももの内側がしっかりストレッチできます。
TIP4 反対側もおこなう
腕をおろし、曲げていた膝を伸ばします。左のつま先を戻し、右のつま先を外側に向けて、反対側も同様におこないます。
終わったら、つま先を平行に戻し、両脚を閉じて、山のポーズで休息します。
監修:スタジオ・ヨギー
衣装協力:ヨギー・サンクチュアリ
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
お尻から太ももの血流を促す「鷲のポーズ(ガルーダアーサナ)」
「鷲のポーズ(ガルーダアーサナ)」は、両腕と両足を絡めてバランスをとるポーズです。 お尻からももにかけての筋力を活性化し、体の代謝を促します。 また、肩甲骨まわりや背中の筋肉もスト
東京都
LeTRONC
- 25
- 71
- 0
全身の活力をアップする「三日月のポーズ(アンジャネーヤ・アーサナ)」
「三日月のポーズ(アンジャネーヤ・アーサナ)」は、股関節を前後に開きながら体の前面を広げる活力あふれるポーズです。脚をしっかり踏み込んで、おなかの前面からももの付け根を気持ちよくス
東京都
LeTRONC
- 11
- 31
- 0
ヨガでケガをしないための3つのポイントは?
近年、ヨガをしている人は増加傾向にあり、月1回以上ヨガをしている人は約590万人(人口の5%、20人に1人)と推定されています。*(*「日本のヨガマーケット調査2017年」より)
LeTRONC
- 39
- 12
- 0
あふれるパワーを全身に。最強パワースポット6選
たくさんのパワースポットを訪れてきたルトロン編集部。その中でも特におすすめの場所を「最強パワースポット6選」として、心和む場所から、素敵なご縁と巡りあわせてくれる場所までをご紹介し
LeTRONC
- 8
- 99
- 0
関連する記事
人気記事
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
- 371
- 1
- 0
軽井沢から近くの妙義でグランピング体験!温泉でリラックス。
群馬県にある妙義グリーンホテル&テラス ここでは目の前に妙義山を拝みながらゆっくりした時間を過ごすことができます。
群馬県
すずきたかひろ
- 255
- 21
- 1
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
- 162
- 0
- 0
CHILLOOP【#3スイーツ】可愛くてあま〜いデザートの一口目
CHILLOOP第三弾は「スイーツ」
CHILLOOP
- 17
- 11
- 0
野菜の甘味を豚バラで引き立てて。博多の味が難波に上陸「やさい串焼き なるとや」
香ばしい串焼きが食べたいけれど、ダイエットの面で及び腰になっている人には、大阪・難波の「やさい串焼き なるとや」がおすすめ。たっぷりの野菜を豚肉で巻いて串焼きにし、酢コショウなどで
大阪府
LeTRONC
- 37
- 81
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!