もう一つの天空の鳥居?瀬居町のお稲荷さん
香川県坂出市瀬居町にあるお稲荷さん。 鳥居から感じる時の流れとそこから見える絶景。
香川県
Hatsuki
- 25
- 0
- 0
東京、赤坂見附・永田町近くにある豊川稲荷は曹洞宗の寺院で、鎮守・豊川ダ枳尼眞天を祀っています。豊川枳尼眞天は霊験あらたかな仏法守護の善神。稲穂を持ち、白い狐に跨っていると言われています。
豊川稲荷東京別院は江戸時代から豊川稲荷の分霊を祀っていて、今川義元、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、九鬼嘉隆、渡辺崋山などの強靭な武将が信仰したことでも知られています。江戸時代から商売繁盛、家内安全、福徳開運の神として全国的な人気を誇ってきました。
そして特に人気が高いのが、豊川稲荷内にある「叶稲荷」という神様。縁切りの神様で、悪縁のすべてを切り、幸福な良縁へと結び付けてくれる存在。「叶絵馬」には狐が描かれていて、多くの人が願いを書いて吊るしています。
多くのお守りを扱っていますが、悪縁切りと良縁を祈願するなら「えんむすび御守」「厄除守」がおすすめ。えんむすびのお守りには梅のモチーフもあり、鞄に着けてもかわいい見た目です。
豊川稲荷には華やかでかわいいオリジナルの御朱印帳が4種類あります。(他に季節限定のものも有り)色も鮮やかで、見栄えの良さも魅力。購入する時に火打石でお祓いしてもらえるので、悪縁切りにもぴったりです。
おみくじは番号が書いてある棒を引き、自分で同じ番号の引き出しから取り出す昔ながらのもの。悪縁切りと良縁を祈願したら、おみくじを引いてアドバイスをいただき、開運招福につなげましょう。
文/萩原かおり
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
もう一つの天空の鳥居?瀬居町のお稲荷さん
香川県坂出市瀬居町にあるお稲荷さん。 鳥居から感じる時の流れとそこから見える絶景。
香川県
Hatsuki
日本屈指の名湯「草津温泉」を存分に堪能!おすすめ温泉宿5選
群馬・草津にある日本屈指の名湯を誇る「草津温泉」で、身も心も癒やされる温泉旅を堪能しませんか。観光名所でもある「湯畑」へのアクセスも良く、館内にもこだわりの大浴場や露天風呂を備えた
群馬県
LeTRONC
おやすみ前に!「両脚を壁に上げるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」
「両脚を壁にあげるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」は、上半身を仰向けにして、両脚を壁に沿って伸ばすポーズ。重力を使って下半身に溜まった血流を上半身に戻すことができる、リラックス効果
東京都
LeTRONC
ネコ好き必見! 動物写真家・岩合光昭の新作写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」開催
NHK BSプレミアムにて放送している番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」。ネコの視線からネコの世界を楽しむ番組です。そんな人気番組から生まれた写真展の第2弾「岩合光昭の世界ネコ歩き2」
東京都
LeTRONC
インスタで話題。表参道「味甘CLUB」の和スイーツ「天使の涙」
東京・表参道にある古民家をリノベーションしてできた、和スイーツのフードコート「裏参道ガーデン」の一画にある「味甘CLUB」。神秘的なスイーツ「天使の涙」がインスタで話題となったお店
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!