マリメッコ列車でいく北欧の世界「都田」
目次
静岡・都田駅に併設された「MIYAKODA駅カフェ」は独特のスローなムードが漂う話題のスポット。古いものと新しいものが絶妙なバランスでミックスされた空間は人々を魅了し、こだわりのコーヒーなどが楽しめる憩いの場として親しまれています。
古い駅舎をリノベーション!マリメッコづくしのカフェ
「MIYAKODA駅Cafe」は静岡県内を走る天竜浜名湖鉄道の都田駅にある、駅舎をリノベーションした新しいスタイルのカフェ。
フィンランドで生まれた「マリメッコ」のデザインを前面に押し出した店構えが印象的です。古い駅舎の情緒あふれる雰囲気と、北欧らしい大胆かつキュートなデザインが見事にコラボレーションし、唯一無二の魅力を放っています。
「MIYAKODA駅Cafe」の背景とコンセプト
「MIYAKODA駅Cafe」が誕生した背景
“地域住民が集まれる場所がほしい”という地元の方たちの声を受け、2015年5月にオープンした「MIYAKODA駅cafe」。誕生した背景には、天竜浜名湖鉄道全体を活性化させる意味合いも大きく、“ローカルな旅のおもしろさを知ってもらいたい”という思いが込められています。
無人駅舎をリノベーションすることで生まれた、街の特色を活かした穏やかな空気感が魅力となり、観光地としても注目されるようになりました。
北欧流スローライフを体現
「MIYAKODA駅Cafe」は北欧流スローライフを体現する空間をコンセプトにデザインされています。「マリメッコ」のテキスタイルや食器を取り入れるだけでなく、CO2の排出をプラスマイナスゼロにする取り組みとしてグリーン電力を採用。2015年度のグッドデザイン賞を受賞し、各方面から高い評価を得ています。
ファブリックパネルが飾られたおしゃれな内装
あらゆる部分に「マリメッコ」のデザインを使った「MIYAKODA駅Cafe」の内装はとってもおしゃれ。さまざまな柄や模様の布を貼ったファブリックパネルは、店内だけでなく駅のホームから見える壁にも並べられています。
一際目を引く大きな木製のシャンデリアは、宮大工の棟梁によって作られたオリジナルのもの。ヴィンテージ感のある家具や小物からも、ほっこりとした温もりが感じられます。自由なスローライフを象徴するかのようにディスプレイされた自転車もまた、店内のインテリアにしっくり溶け込んでいます。
列車が目の前を走る開放感のあるテラス席
「MIYAKODA駅Cafe」では、開放感のあるテラス席も人気です。ドーナツのような円形にデザインされた座席がとても個性的。ホーム側のスペースに設置されているので、線路を行き来する電車を眺めることができます。
店内ではコーヒーやクラフトビール、アレルギーがある方でも安心の米粉クッキー(卵不使用)などのメニューを提供。おいしいコーヒーをいただきながらゆったりと過ごせば、心も体も癒やされるでしょう。
地元住民の憩いの場としても人気
「MIYAKODA駅Cafe」は、地元住民による趣味サークルの憩いの場としても活用されていて、手芸などハンドメイド作品の展示も行われています。日によってはコンサートを開催することがあり、ジャズやクラシックなどの音楽が楽しめることも。
また、レンタサイクルとシャワー室があるため、サイクリストにもぴったり。電車で都田駅まで来て、浜名湖周辺のツーリングを楽しんでから、カフェで休憩するというプランもおすすめです。
「MIYAKODA駅Cafe」から始まるスローライフ
「MIYAKODA駅Cafe」は、趣味を楽しみながら豊かな心を育める、まさに”北欧流スローライフの出発点”といえる場所。
地方の街ならではのムードが漂うおしゃれ空間は、都心にはない魅力があります。たまには忙しい日々を忘れて、ゆるやかな時間の流れに身を任せてみてはいかがでしょうか。
スポット情報
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
マリメッコ尽くし!天浜線「スローライフトレイン」で行く休日女子旅
静岡県の天竜浜名湖鉄道、通称天浜線を走るスローライフトレイン。マリメッコで装飾されていることから、マリメッコ列車とも呼ばれています。日本の原風景を走るレトロなマリメッコ列車は休日の
静岡県
LeTRONC
- 29
- 62
- 0
まるで北欧にいる気分!「ドロフィーズガーデン&ヒル」を散策
静岡県の浜松市街から離れた都田町にある「ドロフィーズガーデン&ヒル」は、日本にいながら北欧の雰囲気を全身で感じられる北欧風の庭園です。 「ドロフィーズガーデン&ヒル」の見どころや誕
静岡県
LeTRONC
- 11
- 58
- 0
お気に入りの北欧生地が見つかる!「ドロフィーズファブリック」
北欧ファブリックを扱う「ドロフィーズファブリック」では、大人気の「マリメッコ」をはじめ北欧ブランドのファブリックを多数展開しています。人気の柄、また注目の柄とは一体何なのでしょうか
静岡県
LeTRONC
- 8
- 46
- 0
北欧の雰囲気を五感で楽しむレストラン「9sense dining」
「9sense dining」は、静岡県の浜松・浜名湖エリアにある北欧スタイルのカフェレストランです。カフェ・スイーツのほかにもこだわりのグルメを提供し、五感で北欧の雰囲気を楽しむ
静岡県
LeTRONC
- 10
- 31
- 0
関連する記事
人気記事
「肉フェス 2023」GWに東京・お台場で開催!
グルメフェス「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」が、2023年4月28日(金)から5月7日(日)までの期間、お台場特設会場にて開催される。
LeTRONC
- 13
- 0
- 0
バタースイーツ専門店「ザ・マスターbyバターバトラー」関西初出店!
バタースイーツ専門店「ザ・マスターbyバターバトラー(THE MASTER by Butter Butler)」が2022年9月30日(金)、新店舗があべのハルカス近鉄本店タワー館
LeTRONC
- 20
- 0
- 0
6年のリニューアルを経て琵琶湖博物館グランドオープン!
滋賀県立琵琶湖博物館は、6年にわたるリニューアルを経て、2020年10月10日(土)にグランドオープンします。
滋賀県
LeTRONC
- 68
- 0
- 0
日比谷“魔法のようなオーロラカラー”イルミネーション2022!
東京ミッドタウン日比谷をはじめ日比谷エリアにて、イルミネーションイベント「ヒビヤ マジックタイム イルミネーション 2022(HIBIYA Magic Time Illuminat
LeTRONC
- 38
- 0
- 0
愛知県のテーマパーク「ラグナシア」の屋外プールが2022年もオープン!
愛知県のテーマパーク「ラグナシア」の屋外プールが、2022年7月2日(土)から9月25日(日)までオープンします。
LeTRONC
- 35
- 0
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!