ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.08.24 ・ POST 2018.08.24

お気に入りの北欧生地が見つかる!「ドロフィーズファブリック」

静岡県 > その他浜松市

  • 11

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 46

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

静岡県の浜松浜名湖エリアで、ライフスタイルを彩るカルチャー体験に参加しませんか?北欧ファブリック専門店「ドロフィーズファブリック」では、お気に入りの柄で作るファブリックパネルが大人気なのだそう。県内外問わずファンの多いその魅力とは?

ドロフィーズファブリックについて

ドロフィーズファブリックの画像

「ドロフィーズファブリック」は、北欧の布(ファブリック)を扱う専門店。有名な「マリメッコ」をはじめ、日本の古民家にも馴染む素敵な生地を数多く取りそろえています。

県外からのお客さんも多い人気店

静岡県で営業しているファブリック専門店ですが、平日も多くのお客さんが来店します。20〜30代の女性を中心に、県外から訪れるお客さんも多い人気店です。

生地は10cm単位から買える

生地は10cm単位のハーフカットサイズから販売しているので、あまり大きなサイズが必要ない方でも安心。入園シーズンには歯磨き入れなどの小物づくりに活かすお客さんが増えるようです。

スタッフのおすすめは正面に飾られているブルーの生地。やわらかな肌触りでワンピースに最適な素材なのだそう。

注目の生地をピックアップ

定番の「マリメッコ」

花柄の生地

「マリメッコ」定番のお花のデザインは、「ウニッコ(一番大きいサイズ)」「ピエニウニッコ(中間サイズ)」「ミニウニッコ(一番小さいサイズ)」と3種類のサイズで展開しています。

年に二度、秋冬・春夏で発売される限定色は、季節によって布の種類が違うものが入ってくるそう。年ごとに柄のテーマが変わるので 、人気カラーはすぐに売り切れてしまいます。

一番人気「プータルフリン パルハート」

プータルフリン

一番の売れ筋は、お庭をイメージしたデザインの「プータルフリン パルハート」。植物やブロッコリーなどが描かれた、デザイン性の高い生地です。

色が違うだけでまったく異なる表情を見せるので、何色も欲しくなってしまいますね。

人気のワークショップに参加しよう

ドロフィーズファブリックの画像

大人気の予約制ワークショップ

「ドロフィーズファブリック」では、店頭に並ぶファブリックを使ったワークショップを常時開催しています。

1か月に1回、4名までしか受けられない予約制のワークショップなので、早めの予約が安心です。

ワークショップの参加費用や受取方法

ワークショップの参加費用は、小さいサイズで4,500円(税込)~。パネルのサイズで変動します。好みの生地でパネルを作ることができるので、自分へのおみやげにもぴったりです。

パネルの完成には時間がかかりますが、完成後は郵送してもらうこともできます。遠方に住んでいても挑戦しやすいのは嬉しいですよね。

「ドロフィーズファブリック」でお気に入りを見つけて

県内外問わず多くのお客さんが足を運ぶ「ドロフィーズファブリック」。店内には豊富な柄のファブリックがたくさん並んでいるので、見ているだけでもきっと楽しめるはずですよ。

あなただけのお気に入りの一枚を選んで、記念にしてみませんか。

スポット情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する特集

この特集のオススメ記事

関連する記事

人気記事