初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 77
- 5
- 0
大阪・北新地にあるビストロ「ル・コントワール・ド・シャンパン食堂」。入り口の扉はガラス張りになっており、外からでも中の様子を伺うことができます。カラフルでかわいい外観はパリの街角にあるお店のよう。
外観と同様、おしゃれな雰囲気の店内は赤い壁が特徴で、温かみのある空間が広がります。カウンター席11席、テーブル席8席となっており、メインはカウンター席。
デートや友人同士はもちろん、おひとり様でもシャンパン一杯から気軽に立ち寄れるのが魅力です。
「シャンパン食堂」の姉妹店としてオープンしたお店。本店よりも気軽に足を運べるお店にしたいという思いからスタートしました。「フランス人のフランス料理シェフがもしパリで焼き鳥屋さんをオープンしたら」をテーマとしているそう。
遊び心溢れるお店のインテリアのテーマはフランスのネオクラシック。新しくもあり懐かしくもある、居心地が良くワクワクする雰囲気を目指しています。
フレンチの技巧を使った焼き鳥とフレンチタパスを気軽な雰囲気の中楽しめるフレンチバルとして、注目度の高いお店です。
日本ではおなじみの居酒屋メニューである焼き鳥を、ここだけの新感覚の味わいとして楽しむことができます。シェフにかかれば焼き鳥もおしゃれな一皿に大変身! シャンパンとともに気軽につまめるのも魅力です。
ねぎま、すなぎも、せせりなど、たくさんある焼き鳥メニューの中でぜひ食べてみてほしい人気メニュー「とりむね(540円)」。桜チップの燻製で閉じ込めた新感覚焼き鳥となっています。
低温調理でやわらかくなった鶏肉に、白ネギとコンソメをもとに作られたソースをオン。その気になる作り方は、カウンター席から眺めて確かめてみてください。
シャンパンと相性抜群の上質なフレンチタパスも種類豊富。いろいろな味わいを楽しめるので、ついついお酒もすすんでしまいます。常時3~5種類ほどあるグラスシャンパンも自慢です。
ノルウェー産の肉厚サーモンを使用した、「サーモンマリネ(756円)」はお店でも人気のタパス。盛りつけも美しく、自家製のタルタルソースとともにいただきます。
日本の食文化とシャンパーニュの文化を融合させているのがこの店の最大の特徴であり魅力。日本の食文化である焼き鳥をフレンチの技巧で分解、さらに再構築したフレンチ焼き鳥の数々をぜひ味わってみてください。
22:00以降はシャンパンバーとして、飲み物だけでも利用可能のため、2次会の場所にもピッタリ。デートに女子会と、思い思いの時間をこのお店で過ごしてみてください。おいしい発見があなたを待っています。
「ル・コントワール・ド・シャンパン食堂」はJR東西線「北新地駅」から歩いて5分の場所にあるお店です。未体験のフレンチ焼き鳥とシャンパンの味わいに、ぜひ魅了されてみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
東京亜熱帯区八丈島飛行機で45分で行ける東京の楽園
「ここは本当に東京か」と思わせてくれるような東京都亜熱帯区こと八丈島。羽田から45分という激近のこの島には「海、山、うまい飯」の三拍子が全て揃っています。そんな東京の楽園にぜひ足を
日本
Go Ichikawa
戦国大名 毛利輝元が築いた広島城
豊臣秀吉の五大老の一人、毛利輝元が築いた平城。天守閣は昭和6年に国宝に指定されましたが原爆によって倒壊し、昭和33年に復元されました。コンパクトな天守閣も素敵ですが、立派なお堀や石
広島県
KEIJI HIRASE
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!