【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
- 264
- 10
- 5
東京・渋谷にお店を構える「魚蔵居(うおくらい)」は、創業37年を迎える魚料理のお店です。店名の「うおくらい」は、「魚食らえ(うおくらえ)」を掛けた言葉で、魚の蔵という意味もあります。
魚の蔵というネーミング通り、メニューは魚を中心とした豊富なラインナップ。当日仕入れたものは、その日のうちに提供するようにしているそう。素材そのもののおいしさを堪能してもらうため、新鮮な食材にはあまり手を加えておりません。
多くの人がオーダーするのが、こちらの「生うにてんこ盛り(780円)」です。この量のうにがこのお値段で?と驚くほどリーズナブルな価格設定。同じ値段で提供するお店を都内で探しても、恐らくなかなか見つからないでしょう。
気になる味は、新鮮な口当たりと濃厚な旨み。たっぷりのうにを思いっきり食べられるので、プチご褒美にいかがでしょうか。
たっぷりの鮭とイクラがのった「鮭とイクラの親子丼(580円)」。鮭とイクラの両方が味わえる、贅沢な丼です。やってきた丼を見ると、鮭とイクラで白米が見えないほど覆い尽くされています。
脂がのった鮭は、濃厚な旨みにしっとりとした程よい歯ごたえ。鮮度抜群だからこそ味わえる一品は、豪快にかき込んでいただきましょう。
「はまぐり酒蒸し(650円)」は、お椀に入って登場。スープたっぷりなので、汁ものとしてもいただける一品です。肉厚のはまぐりはプリッとした食感で食べ応え満点。噛みしめるたびに、はまぐりの濃厚な旨みを感じます。
はまぐりの出汁が効いた極上のスープは、体中にしみわたるほど優しく、深い味わいです。最後の一滴まで飲み干して、はまぐりの味を堪能してください。
20~60代以上と幅広い年齢層に利用されていますが、特に仕事終わりの一杯を目的とした来店が多いようです。
つい人に教えたくなるお店だからか、リピーターも自然と増えていくようです。平日の方が混み合い、遅いと売り切れになるメニューもあるので、利用の際は早めの来店が安心でしょう。
お店へのアクセス方法は、JR各線「渋谷駅」ハチ公口から徒歩3分と便利な立地にあります。新鮮でおいしい海鮮をお手頃価格で食べたいときには、ぜひ利用してみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
大人も子供も楽しめる!アメリカの移動遊園地
アメリカのノースカロライナ州のマウントエアリー市(サリー郡)で期間限定で開催される「サリーアグリカルチャーフェア」(2019年は9月7日から9月14日まで)には毎年多くの人が訪れま
海外
Emi Sisk
目白の和カフェ「小苦樂 」でのんびり。
東京で本格的な抹茶が味わえる和カフェ、小苦樂さん。 目白の閑静な路地裏にひっそりと佇んでいます。 古風な建築と、丁寧に整備された庭が まるで京都にいるかのような気分にさせてくれま
東京都
空野あお
新宿「肉&麺」の本格派韓国風中華麺!みぞれスープのミル麺で涼む
この夏、東京・新宿にある「肉&麺」で本格派の韓国風中華麺はいかがですか?凍ったスープでいただく「ミル麺」で火照った体をクールダウンさせるも良し、味わい深い「ジャージャー麺」や人気の
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!