ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
- 90
- 13
- 1
大阪府 > (大阪)福島・野田・中之島
大阪・福島の「とり焼一本松」は、駅からすぐの場所にある焼き鳥専門店です。入り口には大きなちょうちんが下げてあり、「九州地鶏」の文字が浮かびあがっています。
店内には40席ものスペースがあり、カウンター4席、テーブル席26席、掘りごたつ10席とさまざまなスタイル。一人でも、大勢でも立ち寄りやすいお店は、家族連れや接待など幅広いシーンに利用できます。
薩摩地鶏を使った焼き鳥を、お客さん自身が七輪で焼いて食べるスタイルのお店です。
店主がほれ込んだ鶏は、知人が営む鹿児島県の養鶏場で育ったもの。もともと薩摩にいた鶏と名古屋コーチンを掛け合わせているため、脂ののりもよく身がしっかりと引きしまっています。
新鮮な鶏は、炙りたてが一番。軽く炭火で炙ると甘味やうまみが増しますが、冷めると硬くなってしまうため、店主が試行錯誤した結果、お客さんがセルフで焼く「とり焼」のスタイルに行きついたのです。
生でも食べられる新鮮な鶏がふんだんに盛られた「焼き物盛合せ」。もも、きも、皮、つくね、ネック、むね、テール、野菜が一皿に盛られ、一度にさまざまな部位の鶏肉を楽しめます。
自家製ダレで食べてもよし、こだわりの塩でさっぱり食べてもよし。薩摩地鶏特有の噛みごたえある肉は濃厚な味わいで、七輪で焼くときの香ばしい香りは食欲をそそります。
新鮮な「マグロのお造り」。赤身、中トロ、トロのほか、3種盛り合わせもあります。赤身は品のある酸味があり、トロは新鮮で甘味もしっかりとした味わい。
焼き鳥のお店でありながら、マグロも隠れた絶品メニューです。メニューには載っていないため、気になるかたは直接マスターに尋ねてみると、その日の新鮮なお造りがいただけるかもしれません。料理に合わせて種類豊富なお酒が味わえるのも魅力です。
卸業者からも絶賛されるほど、こちらの鶏は鮮度にとことんこだわっています。万全の温度管理のもと、鹿児島から毎日直送されるといいます。そのため、生でも食べられるほどの新鮮さなのです。
お客さんには、鶏肉の部位やおいしい焼き方について説明。最高によい状態で食べてほしいという思いが、随所に感じられます。これが、七輪で軽く炙るというお店のスタイルにもつながっています。
お店は、JR大阪環状線「福島駅」から徒歩1分ほどの場所にあります。生でも食べられるほど鮮度がよい鶏肉は、軽く炙る程度に火を通すと噛みごたえもあり、うまみも存分に楽しめます。七輪で焼くスタイルの焼き鳥専門店で、友人や家族と楽しいひとときを過ごしませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
クリオロ春の新作スイーツは「幻のチーズケーキ」や「桜マカロン」がラインナップ
洋菓子店・クリオロ(CRIOLLO)から、2020年春の新作スイーツが登場。今回はクリオロ人気の「幻のチーズケーキ」やいちごと桜を組み合わせたケーキ、春限定のマカロンなど春らしいス
LeTRONC
東京・丸の内仲通りでクリスマスマーケット開催!
東京・丸の内仲通り&行幸通りのクリスマスイベント「Marunouchi Street Park 2022 Winter」が、2022年12月1日(木)から12月25日(日)までの期
LeTRONC
ゴディバからチョコレート×ういろの新感覚和スイーツが数量限定で登場!
ゴディバ(GODIVA)の「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」から、新作スイーツ「ウイロバー チョコレートアソートメント」が登場。2022年4月15日(金)よりゴディバ
LeTRONC
「三ツ星ミルク専門店 ベイクアンドミルク」大阪・梅田にオープン!
「三ツ星ミルク専門店 ベイクアンドミルク(BAKE & MILK)」が、2020年12月2日(水)に大阪・梅田にオープンします。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!