代謝UPでデトックスvol.1 血流を促すヨガ
「門のポーズ(パリガ・アーサナ)」とは
「門のポーズ(パリガ・アーサナ)」は、ひざをついて、下半身を安定させることで、より効果的に体を内部から伸ばすポーズです。
呼吸に使う筋肉をストレッチするため、呼吸が深まります。両腕をダイナミックに伸ばすことによって、よりその効果を高めます。
TIP1 足を真横に伸ばす
膝立ちで、膝が痛い場合には、ブランケットなどを敷いておこないましょう。
膝立ちになり、体の正面に右足を踏み出し、その足を体の真横に伸ばします。
このとき、もう片方の脚の膝は、腰の真下に置くことで、骨盤をより水平な位置にキープしやすくなります。
TIP2 手を上げ 背筋を長く伸ばす
膝立ちにそえた手(左手)の手のひらを外に向けて、腕全体を大きく広げるように上に伸ばし、指先を天井に向けましょう。
TIP3 上半身を横に倒す
横に伸ばしている右足の膝にそえた手のひらを返し、上半身を気持ちのいいところまで横に倒します。
骨盤から脇の辺りまで、体側が伸びていることを意識しながら行いましょう。
上半身が前かがみになると、体側が伸びにくくなります。背筋を長く伸ばし、おへそを正面に向けることで、腹部へのアプローチをすることができます。
反対側も行ったあとは、「チャイルドポーズ」でおやすみしましょう。
四つん這いになり、お尻をかかとにおろし、上半身を床にやすませます。十分にリラックスし、全身に血がめぐるのを感じましょう。
監修:スタジオ・ヨギー
衣装協力:ヨギー・サンクチュアリ
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
胸をひらいて呼吸を深める「コブラのポーズ(ブジャンガ・アーサナ)」
コブラのポーズ(ブジャンガ・アーサナ)」は、うつ伏せの姿勢から上半身を持ち上げて胸を反らせる、後屈のポーズです。胸をひらくことで、呼吸の活力を上げ、気持ちもポジティブに導きます。腰
東京都
LeTRONC
- 13
- 38
- 0
背中をひろげて血流を促す「キャットポーズ(マルジャリ・アーサナ)」
「キャットポーズ(マルジャリ・アーサナ)」は、肩まわりから、腰までの背中の広範囲にわたって筋肉を動かし、姿勢を整え、呼吸の質を上げます。大きな筋肉を刺激することで、血流を促し、代謝
東京都
LeTRONC
- 12
- 45
- 0
ヨガ講師の冷え対策は、どんなことしているの?
病は気からというものの、「自分で治す!」と気合いを入れるだけでよくなるものでしょうか?実際には、具体的に、何をしているの?ふだんから「自分で治す!」を実践している人たちに万病の元と
LeTRONC
- 4
- 5
- 0
これで“冷え“知らず!体の内側からポカポカ美人になるスポット5選
まさに今が季節の変わり目。急に寒くなり、体調崩す人が多いこの時期、注目度が高まるのが“温活”スポット。寒さに負けない健康的な体を目指して、体を内側から温めるスポットにおでかけしませ
LeTRONC
- 7
- 29
- 0
関連する記事
人気記事
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
- 50
- 0
- 0
高級お寿司が食べ放題!「雛鮨 新宿マルイアネックス店」で旬のネタを食べつくす
東京・新宿の「雛鮨(ひなずし) 新宿マルイアネックス店」は、高級寿司がお得に食べられるお店。お寿司の食べ放題と聞くと、回転寿司かと思われる人も多いかもしれませんが、なんと職人握りた
東京都
LeTRONC
- 23
- 340
- 0
渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
- 22
- 12
- 0
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
- 138
- 0
- 0
【久慈渓流】紅葉に包まれた渓流沿いをドライブ!田舎の秋
今回は岩手県久慈市にある久慈渓流に行ってきました。 こちらはドライブで行ってみてもよし、そのまま盛岡や八戸、久慈に遊びに行っちゃってもよし! ちょくちょく、車を止められるところがあ
岩手県
ぴうい
- 118
- 1
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!