四国最大級の水族館「四国水族館」がオープン
四国初の大型水族館「四国水族館」が、香川県・宇多津町に誕生。四国4県の居住者限定で4月1日(水)より先行オープン!
日本
LeTRONC
- 15
- 0
- 0
大阪府 > 天下茶屋・西成
赤い外観が目を引く「RAMEN 風見鶏 阿倍野」は、大阪・阿倍野にあるラーメン屋さん。鶏のうま味を凝縮した鶏白湯スープが自慢です。店内は白と赤を基調とした空間で、鶏をイメージしています。
そんな清潔感漂う店内には、カウンターが8席、4人がけテーブルが2席あり、子ども連れでも安心して楽しめる空間。ラーメン道具が使われたユニークな照明にも注目してみてください。
厳選した鶏を丸1日かけてじっくり丁寧に煮込んだスープは、濃厚でクリーミーな味わいが特徴です。鶏のうま味と甘みがしっかり溶け出しており、コラーゲンもたっぷり。
ほかにも、半年以上かけて熟成された素材を使った魚介ダシや自家製の醤油ダレなどを合わせることで、奥深い味わいを表現しています。そんなこだわりのスープがベースになったラーメンを楽しんでみてください。
ネーミングがユニークな「宏和の浮気者」は、チーズがたっぷりはいったイタリアンな雰囲気のラーメン。ベースの鶏白湯スープにたっぷりのチーズが入っているので、甘みと酸味、塩気のバランスが絶妙です。
シメには、ご飯をプラスして味わう「田中くにとき」がおすすめ。まるでチーズリゾットのような味わいが楽しめます。
チーズや刻み海苔、ネギなどの具材がたっぷりトッピングされた「まぜろんちーの」は、個性あふれるまぜそばです。
しっかりと混ぜ合わせて、麺にタレや具材をたっぷり絡めて召し上がれ。しっかりとタレが麺に絡むよう、あえて麺に傷を入れるという工夫が施されています。食べ応えもありお腹いっぱい満足です。
こだわって丁寧に作られた濃厚でクリーミーなベースのスープに、こだわりの出汁や具材を合わせて仕上げる絶品ラーメンが自慢のお店です。ほかではなかなか目にできないユニークなネーミングや、鮮やかな見た目も注目ポイント。
麺類以外に、水餃子やそぼろ丼などもあります。鶏をイメージした明るい店内で、絶品ラーメンをお腹いっぱい楽しんでみてください。
地下鉄御堂筋線の「西田辺駅」3番出口から徒歩2分ほどの場所にあるお店です。南港通り沿いの分かりやすい場所にあります。鶏白湯スープの絶品ラーメンが堪能したくなったら、ぜひ「RAMEN 風見鶏 阿倍野」を訪れてみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
四国最大級の水族館「四国水族館」がオープン
四国初の大型水族館「四国水族館」が、香川県・宇多津町に誕生。四国4県の居住者限定で4月1日(水)より先行オープン!
日本
LeTRONC
お魚になった気分でスイスイ進む「電動モーターSUP」新登場
日本最南端の八重山諸島に位置する離島のビーチリゾート「星野リゾート リゾナーレ小浜島」に、2021年3月15日、「電動モーターSUP」が新登場します。SUPボードには、小浜島の海で
沖縄県
PR / 株式会社星野リゾート
期間限定開催!「名探偵コナン・ザ・エスケープ」体験レポート
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™」にて、2019年1月18日(金)より開催中のリアル脱出ゲーム「名探偵コナン・ザ・エスケープ 紺青の序幕」にルトロン編集部が参加してきました。楽
大阪府
LeTRONC
秋田県の国際教養大学には日本一美しいと言われる図書館が
国際教養大学にあります中嶋記念図書館は秋田杉と伝統技術を駆使して作られており、日本一美しい図書館と言われております。 とても落ち着きと安らぎのある空間でした。 また、眠らない図書館
秋田県
だいちゃん
日本初上陸!カカオトーク人気キャラ「アピーチ」ストア表参道にオープン
無料メッセージングアプリ「カカオトーク」のオリジナルキャラクター“カカオフレンズ”のひとりである「アピーチ」をコンセプトにした公式ストアが、2018年12月22日(土)表参道にオー
東京都
LeTRONC
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!