ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2016.11.23 ・ POST 2016.11.23

鬼怒川の民芸アートをお土産に!大切な人に贈りたい「星野リゾート 界 鬼怒川」のお土産3選

栃木県 > 鬼怒川

  • 12

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 4

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

由緒ある栃木県鬼怒川温泉の木立に囲まれた小高い丘の上にある「星野リゾート 界 鬼怒川」。とちぎ民藝の宿らしいお土産を中心に選びました。

色合いが美しい、黒羽藍染のコースター

鬼怒川の民芸アートをお土産に!大切な人に贈りたい「星野リゾート 界 鬼怒川」のお土産3選の1番目の画像

深みのある藍の色が美しい黒羽藍染は、栃木県の黒羽で染めを始めた初代・紺屋新兵衛から現在に至までその歴史200年。モダンな感じの柄の中に伝統工芸品の格を感じます。コースター500円ほか。

やみつきになる! 界オリジナルの日光甚五郎煎餅

鬼怒川の民芸アートをお土産に!大切な人に贈りたい「星野リゾート 界 鬼怒川」のお土産3選の2番目の画像

石田屋の日光甚五郎煎餅は、日光お土産の定番ですが、このパッケージのものは、ここでしか買えません。日光の地で百余年の歴史を誇る石田屋自慢の煎餅と界がコラボレーション。さくさくとした食感で食べ始めたら止まりません。人気は塩バター味。12枚入り400円。

センス抜群の和食器、益子焼きの器

鬼怒川の民芸アートをお土産に!大切な人に贈りたい「星野リゾート 界 鬼怒川」のお土産3選の3番目の画像

「星野リゾート 界 鬼怒川」を訪れたら、必ず好きになってしまうのが、この益子焼の風合い。宿を出る頃には、どれか1点でも手元に持って帰りたくなってしまうはず。ショップには、お茶碗やティーカップ、蕎麦猪口など、普段使いもできそうな若手人気作家の益子焼きの作品がずらり。独特のやさしい色合いや手触りは、どれも愛着がもてそう。釉薬を塗りに使って、焼き物風に仕上げたお箸も素敵。作家作品につき、価格は変動あり。

取材・文/小野アムスデン道子

ホテル内で全て完結!「星野リゾート 界 鬼怒川」で栃木の自然を満喫する

ホテル内で全て完結!「星野リゾート 界 鬼怒川」で栃木の自然を満喫する

栃木県 > 鬼怒川

「星野リゾート 界 鬼怒川」で体験する、美しい益子焼きの生演奏

「星野リゾート 界 鬼怒川」で体験する、美しい益子焼きの生演奏

栃木県 > 鬼怒川

48室すべてが民藝に彩られた豪華客室の「星野リゾート 界 鬼怒川」

48室すべてが民藝に彩られた豪華客室の「星野リゾート 界 鬼怒川」

栃木県 > 鬼怒川

長湯したくなる絶景露天風呂!星野リゾートの「界 鬼怒川」で名湯を堪能

長湯したくなる絶景露天風呂!星野リゾートの「界 鬼怒川」で名湯を堪能

栃木県 > 鬼怒川

名物・龍神鍋とは!?「星野リゾート 界 鬼怒川」で楽しむ旬の贅沢料理

名物・龍神鍋とは!?「星野リゾート 界 鬼怒川」で楽しむ旬の贅沢料理

栃木県 > 鬼怒川

鬼怒川の絶景観光スポットならここ!「星野リゾート 界 鬼怒川」周辺3選

鬼怒川の絶景観光スポットならここ!「星野リゾート 界 鬼怒川」周辺3選

栃木県 > 日光・鬼怒川

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事