港町でマグロを堪能! 「みさきまぐろきっぷ」を使っておトクにデート
神奈川・三崎にある「廻転寿司 海鮮」は、まぐろの「赤身」や「トロ」、希少な部位を使ったメニューをいただけるお寿司さんです。まぐろの水揚げが盛んな三崎港で仕入れた、都内では味わえない美味しさを満喫してみませんか。
ネタと価格にこだわった「廻転寿司 海鮮」
京急久里浜線「三浦海岸駅」より徒歩3分ほどの場所にある「廻転寿司 海鮮」は、ネタと価格に“とことん”こだわったお寿司屋さんです。
「満腹よりも満足感」をテーマに新鮮なネタを提供するこちらのお店は、地元の方はもちろん、アクセスにも優れていることから観光客からも人気を集めています。
仕入れは店主自ら行う
毎朝、三浦・三崎港へ店主自ら足を運び、まぐろや地魚を仕入れています。“いいものだけ”を仕入れているため、その日によってネタも変わります。
ファミリーにもおすすめ!
手軽に食べられるお寿司。お店ではテーブルを囲んで楽しめるボックス席も設置されています。小さい子ども用の椅子もあるので、ご家族連れの方にもおすすめです。席は高めの仕切りで区切られているため、周りを気にすることなく食事ができますよ。
美味しさの秘訣は数々のこだわり
あっさりとしたシャリ
お店では、「好きなものをたくさん食べてほしい」との想いから、砂糖少なめのシャリを使っています。砂糖を少なくすることにより、あっさりとした味わいになり、“おつまみ感覚”で食べられるのだそう。
さまざまな部位を使ったまぐろ料理
まぐろと聞くと、脂がのった「大トロ」や「中トロ」、「赤身」をイメージしがちですが、「すなずり」や「血合い」など、普段ではあまり見かけない部位を使ったメニューも充実しています。
地魚にも注目!
まぐろだけでなく、三崎港で獲れた「キンメダイ」や「サバ」、「ヒラメ」などの地魚も揃っています。地魚は時期によって異なるので、まさに一期一会。訪れた際には地魚もチェックしてみてください。
お店で味わってほしいメニューをご紹介!
「まんぷく券」を使った盛り合わせメニュー
「みさきまぐろきっぷ」の「まんぷく券」を使うと、まぐろ類6貫と地魚など6貫がセットになったメニューをいただけます。
まぐろの「赤身」から「トロ」さらには「炙りトロ」まで、一度にまぐろの“美味しさ”を堪能できます。時期や仕入れによって変わる地魚にも注目してみてくださいね。
迷ったときは「地魚ランチ」がおすすめ
ランチタイムで迷ったときは「地魚ランチ(税込 1,026円)」がおすすめ。三浦半島の地魚5種類を2貫ずつ味わえます。11:00~14:00に限り注文できるメニューですが、お店のなかでも一番人気のあるメニューなのだそう。
希少部位を堪能できるセットメニュー
「まぐろをもっと堪能したい」という方におすすめなのが、「まぐろ満開セット(税込 2,160円)」。「すなずり」や「わた」など、なかなか味わえない部位をいただけます。まぐろのまだ見ぬ美味しさに出合ってみませんか。
「みさきまぐろきっぷ」でもっとお得に!
京急電鉄では「電車&バス乗車券+まぐろまんぷく券+三浦・三崎おもひで券」がセットなった「みさきまぐろきっぷ」を販売しています。
日帰り旅行でまぐろを味わおう
「廻転寿司 海鮮」では、東京で食べると高価なまぐろをお得に堪能できます。
週末は「みさきまぐろきっぷ」を使って、まぐろ料理と三崎を楽しんでみませんか。
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
メニューは200種類以上!まぐろを食べ尽くす「くろば亭 本店」
神奈川・三崎にある「くろば亭 本店」は、200種類以上のまぐろ料理を味わえるお店です。まぐろを知り尽くした店主が作る料理の数々は、ここでしか食べられないものばかり。「みさきまぐろき
神奈川県
LeTRONC
- 12
- 16
- 0
ペットOK!イルカショーやカワウソが人気「京急油壺マリンパーク」
約400種類の生きものを展示する「京急油壺マリンパーク」は、イルカショーをはじめ、カワウソとのふれあい体験やニホンモモンガなどの希少動物に出会える“海のレジャーランド”です。201
神奈川県
LeTRONC
- 21
- 26
- 0
もちふわ”食感がクセになる!「ミサキドーナツ 三崎本店」
“もちふわ”な食感で観光客からも人気を集める「ミサキドーナツ 三崎本店」は、神奈川・三崎にお店を構えるドーナツ屋さんです。シャッター街を盛り上げたい、との想いからオープンしたお店は
神奈川県
LeTRONC
- 27
- 65
- 0
とろける三崎まぐろが絶品!「紀の代」で名物丼を味わう
「紀の代(きのだい)」はまぐろで有名な観光地、神奈川県・三崎にある老舗寿司店。お得に日帰り旅行が楽しめると話題の「みさきまぐろきっぷ」加盟店です。寿司や天ぷらをはじめ、漁港の近くな
神奈川県
LeTRONC
- 11
- 31
- 0
関連する記事
人気記事
TSUTAYA初のブックカフェが登場「六本木 蔦屋書店」
東京・六本木の六本木ツタヤが新たに「六本木 蔦屋書店」としてリニューアルオープンしました。今回リニューアルしたことにより約30,000冊もの洋書が取り揃えられるように。また、「蔦屋
東京都
LeTRONC
- 362
- 8
- 0
大人も子供も楽しめる!アメリカの移動遊園地
アメリカのノースカロライナ州のマウントエアリー市(サリー郡)で期間限定で開催される「サリーアグリカルチャーフェア」(2019年は9月7日から9月14日まで)には毎年多くの人が訪れま
海外
Emi Sisk
- 335
- 11
- 0
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
- 235
- 3
- 0
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
- 248
- 0
- 0
東京・白金台「八芳園」”青一色”に染まるライトアップイベント開催!
八芳園にて、冬のイベント「TOKYO BLUE GARDEN WINTER FESTIVAL 2023」が2023年1月7日(土)から2月12日(日)まで開催される。入場は無料。
LeTRONC
- 155
- 1
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!