ぶどう天国「勝沼ぶどう郷」を巡る日帰りトリップ
目次
「ぶどうピザ・ぶどうパフェ・甲州ワインの飲みくらべ」など、ぶどう農家ならではのおすすめメニューをご紹介します。ワイナリー巡りのあとにぜひ立ち寄ってみてくださいね。
古民家カフェ「Katsunuma 縁側茶房」
週末限定古民家カフェ
山梨・勝沼は日本が誇るぶどうの名産地です。美味しいぶどうを作るぶどう農家が、2014年9月にカフェをオープンしました。
土日・祝日限定の古民家カフェは、オーナーの自宅の縁側を開放してカフェにしたのだそう。まるで田舎のおばぁちゃん家へ訪れたかのようなほっこりする空間です。
完全予約制コース料理
お手伝いさんの声で誕生!
誕生秘話はお手伝いさんの声
「Katsunuma 縁側茶房」がオープンするきっかけになったのは、ぶどう作りのお手伝いさんたちの声でした。
農作業のお手伝いさんたちの休憩時に、手作りのクリームあんみつを出していたら大絶賛だったそう。その声をうけ、“勝沼を楽しい場所にしたい”という思いからカフェをオープンしました。
地域の給水所
勝沼のワイナリー巡りをしてきた方が、帰る前にほっと一息つける“地域の給水所”のような存在になりたいと思って始めたのだそう。
ぶどう畑に囲まれてほっと一息
築年数150年ほどの古民家
「Katsunuma 縁側茶房」は、築150年ほどの古民家です。1959年にあった伊勢湾台風のとき、屋根がはがれてしまったため瓦屋根にリニューアル。趣のある建物はテレビドラマの撮影などに使われたこともあるのだそう。
縁側でほっこり
「Katsunuma 縁側茶房」の席はすべて縁側に面しています。のどかな田園風景を眺めなら、のんびりとした時間を過ごせますよ。
「Katsunuma 縁側茶房」おすすめメニュー
「ぶどうピザ」
ぶどう農家が営むカフェだからこそ味わえるメニュー「ぶどうピザ」は必見です。生地から手作りしている本格派で、3種類のチーズ「生モッツァレラ・ブルーチーズ・ナチュラルチーズ」をたっぷりつかっています。
実はぶどうとチーズとの相性は抜群。そのときに一番美味しい大粒のぶどう4種類をたっぷり使っており、ワインと合わせていただきたい大人の贅沢ピザです。
「ぶどうパフェ」
黒色のぶどう「ブラックビート」を皮ごと使った自家製のぶどうゼリー、ぶどうの果肉を混ぜて作った自家製シャーベットをいれた「ぶどうパフェ」。2018年より作り始めたハートの形が愛らしいぶどう「マイハート」をクリームのトップに飾って完成です。
見た目もかわいらしく、写真におさめたくなります。ぶどう農家が贈るぶどう尽くしの「ぶどうパフェ」を堪能しませんか。
「白ワイン4種飲みくらべセット」
勝沼をはじめ甲州の美味しいワインを飲みくらべできる「白ワイン4種飲みくらべセット(1,200円)」。ワイン好きな方はぜひお試ししてみてくださいね。
・自家製甘口
勝沼菱山のぶどう農家がその年にできたぶどうを持ち寄って、「勝沼大日影トンネルワインカーヴ」で一年間熟成させた「Katsunuma 縁側茶房」オリジナルワイン。癖がないので食事はもちろん、スイーツにも合います。
・自家製辛口
甘口同様、持ち寄りのぶどうをミックスさせて作られたオリジナルワイン。ここでしか味わえない非売品のワインです。キリッとした味に仕上がっており、食事やチーズと合わせるのがおすすめです。
・スパークリング
ミネラル豊富な「甲州ぶどう」を使って作られたスパークリングワイン。ステンレス発酵したものと、樽発酵したワインをブレンドしているため、スッキリした味わいの中にコクを感じる仕上がりとなっています。
・本日のワイン
日替わりで地元のワインを堪能できます。どんなワインが登場するかは、出てくるまでのお楽しみです。
自家製コンフィチュールをおみやげに
自家製コンフィチュール
「Katsunuma 縁側茶房」では自家製コンフィチュールを使ったドリンク「スモモの炭酸割り」もラインナップしています。甘酸っぱさのあるスモモは後味さっぱり。
自宅でも楽しめる
自家製のコンフィチュールはすべて無添加なので、果物の旨みをそのまま味わえます。「スモモ&バナナ・スモモ&キウイ・ゴールドキウイ&キウイ」のフレーバーがあり、ヨーグルトにいれても美味しいです。自宅用はもちろん、おみやげにもおすすめ。
足りなくなったら東京・有楽町へ
「Katsunuma 縁側茶房」のコンフィチュールは、東京・有楽町にあるアンテナショップ「むらからまちから館」でも購入できるのだそう。足りなくなったらぜひ訪れてみてくださいね。
「Katsunuma 縁側茶房」で心癒やされて
都心から日帰りで行けるおすすめのスポット・勝沼。ぜひ週末旅行の最後に「Katsunuma 縁側茶房」へ立ち寄って、ほっと一息ついてくださいね。ぶどう農家の奥さまがやさしく出迎えてくれることでしょう。
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
勝沼「理想園」で夢のシャインマスカットの食べ放題!
山梨県甲州市勝沼は“ぶどう郷”として知られています。勝沼の老舗農園「理想園」では、ぶどうや桃など季節の果物を自分の手で収穫できる収穫体験をすることができます。大きいぶどうはお土産に
山梨県
LeTRONC
- 57
- 131
- 2
ぶどう踏み体験でジュース作り!勝沼のワイナリー「ロリアンワイン」
山梨・甲州にある「ロリアンワイン 白百合醸造株式会社」は、ぶどう作りからワイン造りまで一貫しているワイナリーです。「ぶどう踏み体験、農作業体験、生ワインのボトル詰め」などを開催。多
山梨県
LeTRONC
- 6
- 26
- 0
世界でひとつ!勝沼「ロリアンワイン」で生ワインのボトル詰め体験
山梨・甲州にある「ロリアンワイン 白百合醸造株式会社」は、ぶどう作りからワイン造りまで一貫しているワイナリーです。さまざまな体験コースを開催していますが、そのなかでもおすすめの「生
山梨県
LeTRONC
- 18
- 48
- 0
勝沼「まるき葡萄酒」は現存する日本最古のワイナリー
山梨・勝沼町にある「まるき葡萄酒」は、ワイナリー見学はもちろん、ぶどう狩りやワインを使ったカフェメニューが楽しめる、現存する日本最古のワイナリーです。山梨観光の醍醐味を一カ所で満喫
山梨県
LeTRONC
- 48
- 34
- 0
関連する記事
人気記事
持ち運びに活躍する風呂敷!「シンプルバッグ」の包み方
風呂敷を使ったシンプルバッグは、額縁や植木鉢などのような持ち手のない物や変わった形のものを運ぶ時に最適です。 包み方も簡単なので、ちょうどいい袋がないときにもに役に立ちます。
東京都
LeTRONC
- 18
- 22
- 0
海の道「長部田海床路」!!夕日を1番近くで見れる絶景スポット!!
干潮の時は海の中に隠れている道が浮かびあがり、歩くことができます!そこで撮る写真は幻想的で魅力的!そして何より夕日の綺麗さに感動します!!ぜひ恋人や友達と行ってみてください!
熊本県
lu7
- 28
- 0
- 0
フォトジェニックすぎるカップケーキ専門店「ローラズ・カップケーキ」
ロンドンで大人気の「ローラズ・カップケーキ」が六本木ヒルズに出店! 色とりどりのかわいいカップケーキに、ハートは釘づけ♡これからバレンタインの新定番になりそう♪
東京都
LeTRONC
- 14
- 111
- 0
魅惑の手づかみシーフード!楽しすぎる新感覚レストラン「ダンシングクラブ」
新宿「ダンシングクラブ」は、シンガポールから上陸した、まったく新しいスタイルのシーフードレストラン。手づかみでカニを食べる解放感を楽しみながら、カニを味わい尽くしましょう!
東京都
LeTRONC
- 22
- 48
- 1
インテリアも風呂敷で!「ティッシュボックス包み」の包み方
物を包む風呂敷も、包み方を少し工夫すればおしゃれにアレンジができます。今回は、シンプルなティッシュボックスを可愛く変身させる風呂敷ワザをご紹介。インテリアも風呂敷でアレンジしてみま
東京都
LeTRONC
- 59
- 31
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!