ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.10.12 ・ POST 2018.10.12

全室オーシャンビューの隠れ家宿「御宿 風月無辺」で贅沢ステイ

静岡県 > 下田・東伊豆

  • 19

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 52

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

知る人ぞ知る隠れ宿「御宿 風月無辺」

大自然に佇むホテル

「御宿 風月無辺」のフロント

「御宿 風月無辺」は、の斜面を切り拓いた土地に、2012年12月オープンしました。日常から離れて、まさに非日常の時間を楽しめるホテルです。日々の忙しさを忘れ、自然のなかでリフレッシュしませんか。

海抜200mの絶景!

全室オーシャンビューの隠れ家宿「御宿 風月無辺」で贅沢ステイの2番目の画像

「御宿 風月無辺」は海抜200mの場所に建っており、眼前には大海原が広がります。遥か遠い水平線を眺めながら、ゆったりとした時間が流れます。平地では見ることのない絶景を思う存分お楽しみください。

ホテル自慢の移動手段

モノレールでロビーまで

「御宿 風月無辺」のモノレール

駐車場からロビーまでは急斜面のため、モノレールに乗って登っていきます。“江戸城の築城石”として使われていた大きな石が点在しており、その大きさに驚くことでしょう。江戸城を支えた石を見ながら、歴史に想いを馳せてみては。

敷地内の移動は自動電動カート

「御宿 風月無辺」の移動は自動電動カートで

「御宿 風月無辺」の敷地内は坂道が多いので、自動電動カートで移動します。ボタン一つで目的地にたどり着くことができ、まるで遊園地のアトラクション感覚で利用できます。子どもはもちろん大人も楽しい乗りものです。

温泉について

自家源泉の温泉

「長閑の湯」の外観

「御宿 風月無辺」の温泉は敷地内の地下600mより湧き出ている自家源泉です。自然に湧き出るミネラル豊富な温泉を堪能しましょう。

泉質はナトリウムとカルシウムが豊富な塩化物泉。塩分が肌をベールのようにまとい湯冷めしにくいのが特徴です。身体の芯から温まってください。

全室客室露天風呂つき

二階棟1Fテラスの露天風呂

二階棟1Fテラスの露天風呂

「御宿 風月無辺」の人気の理由のひとつは、すべての部屋に専用の露天風呂が付いていること。人目を気にせず、ゆっくりと温泉に浸かることができる贅沢なバスタイムです。

一般客室の露天風呂からは、城ヶ崎海岸を望め夜になると星空が広がります。また離れの部屋の露天風呂は、伊豆半島の東側に面しており徐々に昇る朝日を眺められるでしょう。

眼下には大海原の絶景も広がります。さざなみに耳をすませながら、至福の露天風呂をお楽しみください。

大露天風呂「長閑の湯」

長閑の湯(のどかのゆ)

長閑の湯(のどかのゆ)

敷地内のまんなかに大露天風呂「長閑の湯(のどかのゆ)」があります。大露天風呂は開放感抜群。目の前には相模湾が広がり絶景です。部屋にある露天風呂より広々とした空間なので、また一味ちがった温泉体験ができるでしょう。

初日は14:00~23:00まで、翌朝は6:00~9:30まで利用できるので、思い立っときに足を運んでください。

客室について

「離れ 特棟」

「離れ 特棟」の室内

全19室の客室の中で、2部屋しかない「離れ 特棟」。82平米の部屋は平屋造りで、4名まで一緒に宿泊できます。一棟貸し切りなのでプライベートな時間を過ごせるでしょう。

「離れ 特棟」の露天風呂

「離れ 特棟」にある露天風呂は柵がない作りになっているので、視界を遮るものがなく、温泉に浸かりながらゆっくりと目の前に広がる海と大自然を満喫することができます。

「離れ 特棟」のテラス

部屋のどこからでもオーシャンビューを楽しめるように設計されています。「離れ 特棟」でしか体験できない極上の時間を堪能しませんか。

「離れ 2階棟 2F」

離れ 2階棟 2F

「御宿 風月無辺」の部屋のなかで、最も高い位置にある「離れ 2階棟 2F(66.2平米)」。部屋のどこからでも大海原を望めます。

離れ 2階棟

客室露天風呂の横にあるテラス席でのんびりとコーヒーを楽しんだり読書をしたり、思い思いの時間をお楽しみください。夜はシモンズ社のベッドで旅の疲れを癒やしましょう。

グループで宿泊の場合、1Fと2Fを借りるのもおすすめ。外の階段で往来できるので、より楽しいひとときになることでしょう。

「一般客室 角部屋」

一般客室 角部屋

「一般客室」のなかでも人気のある「一般客室 角部屋(52.2平米)」。通常の「一般客室」よりも広々とした造りになっています。

一般客室 角部屋のテラス

小学生以下のお子さまと一緒に宿泊する場合は、「一般客室」での宿泊となるので角部屋は特におすすめです。

また「離れ」に宿泊した場合、食事は「お食事処 座蔵」にていただきますが、「一般客室」の方はお部屋で提供されます。周りの目を気にすることなく、おいしい食事を堪能しましょう。

旬の味を楽しむ料理

「お食事処 座蔵」

全室オーシャンビューの隠れ家宿「御宿 風月無辺」で贅沢ステイの15番目の画像

宿泊した方の口コミでも大好評の「お食事処 座蔵」の料理たち。地元・伊豆の素材や、全国から旬の食材を取り寄せて調理しています。

「風花懐石」のイメージ

夕食懐石コースで提供。宿泊のプランにより料理の内容は変わりますが、一番人気・スタンダードプランの「風花懐石」では伊豆でとれた魚の刺身など絶品の料理がテーブルを彩ります。

朝食はホッと一息つける料理が並びます。名物の「金目鯛茶漬け」は注目メニューです。異なる3種類の調理方法「づけ、塩焼き、煮付け」で作った金目鯛を、毎朝仕込んでいる特製の出汁でお茶漬けにします。上品で贅沢なお茶漬けを味わいましょう。

別注料理・ルームサービス

金目鯛の姿煮

「御宿 風月無辺」では朝・夕の食事に別注料理を一緒に楽しむこともできます。仕入れ状況によって異なりますが、伊勢海老・アワビ・サザエ・金目鯛・アジなどの海の幸や、黒毛和牛をつかったタタキ・ステーキなどがラインナップ。前日の20:00までに事前予約しましょう。

このほかにもお腹が少し空いたときに食べたいメニューや、お酒などのドリンクもあるので、ルームサービスの利用もおすすめです。

自然に包まれてリラックス

「長閑の湯」からの景色

「長閑の湯」の外観と景色

東伊豆の雄大な自然に包まれる「御宿 風月無辺」。全室オーシャンビューの部屋でゆっくりと過ごせば、日常の喧騒を忘れることができるでしょう。

都心からもアクセスしやすく週末のプチトリップとしてもおすすめです。大切な方と一緒に極上の時間をお過ごしください。

スポット情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事