ザ・リッツ・カールトン大阪から2022年のクリスマスケーキが登場!
ザ・リッツ・カールトン大阪から、2022年のクリスマスケーキが登場。2022年11月11日(金)から12月11日(日)まで予約の受付を行う。
LeTRONC
- 69
- 0
- 0
「湯田中温泉 よろづや」は、寛政年間から200年以上続く信濃国を代表する湯宿です。“湯、おもてなし、佇まい、しつらい”を宿の魅力に掲げ、かつて小林一茶などの著名人が愛したときと変わらない伝統と和の空間でゲストを出迎えてくれます。
湯田中駅からは徒歩7分の好立地にある「湯田中温泉 よろづや」。15:00からは送迎バスのサービスもあります。周辺にはドライブコース、スキー場などのアクティビティから善光寺などの風情ある観光地。あらかじめ旅の計画を立てなくても観光を楽しめるよう地元スタッフが旅の相談にのってくれるのも嬉しいポイントです。
「湯田中温泉 よろづや」の客室は、本館と松籟荘の二棟にしつらえてあります。注目したいのが、松籟荘。地元で有名な宮大工・今井定次郎が完成させた、日本の伝統美が感じられる木造数寄屋造です。当時の価格で約3億円もの贅を尽くした木材で造られた建物はまるで芸術品のよう。並べられた調度品と共に、その歴史に触れることができます。
「湯田中温泉 よろづや」での楽しみのひとつと言えるのが、随所に置かれたアンティークや調度品の数々。じっくり眺めるのも良いですが、ぜひ毎朝9:00より行われている「お宝拝見ツアー」に参加してみてはいかがでしょうか。館主やスタッフが今に伝えるツアーは美術館巡りのような体験ができます。
本館と松籟荘の二棟にある客室。本館は、鉄筋8階建ての明るく開放的な建物に機能性を備え、松本民芸品や季節の花々が散りばめられた安らぎの空間。松籟荘は、木造建てで調度品やアンティーク家具がクラシカルな印象の空間が広がります。
松籟荘の最上階にある露天風呂付純和室「菊」。74平米の広さに、和室12畳、次の間4.5畳、踏込み3畳、囲炉裏の間 、半露天風呂(ひのき浴槽)、洗浄機付トイレの機能性にも優れたお部屋です。
高い天井と、先々代館主が精魂傾けたこだわりの意匠、銘木を惜しげもなく使用した贅沢な和空間からは、裏山の移りゆく季節の景色が。露天風呂から望む景色は、美しい信州の自然。
和モダンのベッドに添えてある枕は「工房枕の森」トルマリン枕。ヒーリングのような心地よさの中、上質な眠りにつくことができます。
松籟荘2Fに位置し、74平米の広さには和室10畳、踏込み3畳 、書院、ベッドルーム、広縁 、濡れ縁、露天風呂(ひのき浴槽)、 洗浄機付トイレと和の風情を感じられるお部屋です。
湯冷め処としての濡れ縁や窓からは、日本の情緒あふれる坪庭が望め心安らぐひとときを演出。檜の香りに包まれながらの露天風呂はまさに贅沢なひととき。
洋室には、松本民芸のオーダーメイドのベッドが2台設置。程よく体が沈み込むベッドは、上質な眠りにいざなってくれます。
66平米の広さに、和室10畳 、次の間7畳、広縁、ユニットバス、洗浄機付トイレがあり、最大6名まで滞在できるゆったりとした造りのお部屋です。
10畳の和室と憩いの場として過ごせる次の間7畳が、二間続きになっており家族や友人など大人数でもストレスなく過ごせる空間。
バスルームは機能性に優れ、洗面所を2台設置するなど使い勝手の良い配慮がなされています。
約1350年前に発見され、長寿長命の湯の意味を持つ「養遐齢(ようかれい)」と名付けられたのが、「湯田中温泉」です。多くの歴史的著名人たちも体を癒しに訪れました。「湯田中温泉 よろどや」では、3か所の自家源泉から引きこんだ天然温泉を楽しむことができます。
文化庁より登録有形文化財に指定された純木造伽藍建築の「桃山風呂」。日本の大浴場ベスト10にも選出され、日帰りでも訪れる人が後を絶たない名湯です。クラシカルでいて和の趣も漂う佇まいは別世界に迷い込んだよう。
「桃山風呂」が入った建物の外にある「庭園露天風呂」。信濃の四季折々の景色の中で、木のぬくもりと岩の雄大さを兼ね備えた外風呂は風情を感じたいときに浸かりたい風呂場です。
「東雲風呂(しののめぶろ)」は、東雲風呂(室内大浴場)、温泉蒸し風呂、檜桶ジャグジーバスと長命長寿の湯を思う存分楽しめる風呂場。
「東雲(しののめ)露天風呂」は、東雲風呂に併設された露天風呂。檜の香りに包まれながら温泉に浸ることができます。五感でやすらぎを求める人におすすめです。
「湯田中温泉 よろづや」では、地元の旬の食材を使った本格懐石料理をいただくことができます。本館と松籟荘で提供されるお料理は、それぞれの料理人が腕をふるったもの。盛りつけや器などにもこだわっています。
松籟荘でいただけるのは特別会席の「萬(ばん)」。料理長自ら選りすぐった山川の幸を、伝統ある器に盛りつけ。目でも楽しませてくれます。
本館でいただける「雅(みやび)」は、りんごで育った信州牛や手打ちそばなど北信州を味わい尽くすことができます。
同じく本館でいただける「科野(しなの)」は、長野ブランドの信州プレミアム牛や信州サーモンなど、まさに長野ならではの特上品を使ったお料理を味わうことができます。
かつて著名人が愛した温泉で体を癒し、伝統に触れ、旬をいただく。一生に一度は訪れてみたい宿「湯田中温泉 よろづや」で古き良き日本に癒されてみてはいかがでしょうか。
コメントを投稿しよう!
ザ・リッツ・カールトン大阪から2022年のクリスマスケーキが登場!
ザ・リッツ・カールトン大阪から、2022年のクリスマスケーキが登場。2022年11月11日(金)から12月11日(日)まで予約の受付を行う。
LeTRONC
抹茶&抹茶椀セット「コフレ・抹茶・ラデュレ」の新作が登場!
ラデュレ(Ladurée)から、抹茶&抹茶椀セット「コフレ・抹茶・ラデュレ」の新作が登場。2022年7月15日(金)より、ラデュレ 京都 四条店、京都 祇園店などで販売されます。
LeTRONC
温泉旅館「由縁別邸 代田」小田急線の世田谷代田駅隣接で誕生!
温泉旅館「由縁別邸 代田(ゆえんべってい だいた)」が、2020年9月28日(月)、東京・世田谷代田駅前に開業されます。
LeTRONC
バリ島のインスタ映え”ラテアート”カフェ!
バリ島旅行3日目のVlogです! この日は、ホテルのビュッフェ形式の朝食を食べてから、タクシーを1日チャーターし ”Coffee Cartel” というラテアートで有名なカフェに行
海外
Misato Nohara
宿泊棟は全9つ「カヌチャベイホテル&ヴィラズ」のお部屋を大解剖
「カヌチャベイホテル&ヴィラズ」は、約80万坪の広大な敷地を誇る沖縄のリゾート施設。そこに点在する9つの宿泊棟は、どれも個性豊かで魅力あふれるものばかり。独立型コテージやスイートル
沖縄県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!