「ウルフギャング・ステーキハウス」から“鉄板焼き”の新ブランド誕生!
鉄板焼きの新ブランド「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー テッパン(Wolfgang’s Steakhouse by Wolfgang Zwiener
LeTRONC
- 153
- 0
- 0
東京・多摩市にある「サンリオピューロランド」にて、2018年9月14日(金)~10月31日(水)までの期間、“ハロウィーンロック”をテーマにしたイベント「ピューロハロウィーンパーティ」が開催されます。ハロウィーンコスチュームのキャラクターやキャラクターモチーフのハロウィーンフードなどが楽しめます。
2018年のハロウィーンは「DAY TIME~パリピタイム~」と「NIGHT TIME~ホラピタイム~」の2パートにわかれています。「DAY TIME」では、ハロウィーン仕様のアトラクションや、仮装したサンリオキャラクターとのグリーティングが楽しめます。
人気アトラクション「レディキティハウス」もハロウィーン装飾がパワーアップして登場。さらにピューロランド初となる「サンリオキャラクターボートライド」がハロウィーン仕様に大変身。かぼちゃやピエロの装飾がハロウィーンならではの雰囲気を演出します。
この時期しか会うことのできない、魔女やお化けの姿に仮装したキャラクターたちとのグリーティングが楽しめます。「シナモンフレンズ」たちが2018年新登場のゴシック調のコスチュームに身を包みグリーティングに登場することも。
さらにキッズ限定で「ミュークルドリーミーのとりっくおあとりーとグリーティング」も実施します。ミュークルドリーミーのみゅーからお菓子がもらえるかも。かわいく着飾ったキャラクターたちに会いに行ってみてくださいね。
3F「レインボーホール」には体験型フォトスポットが登場し、まるでかぼちゃに食べられているような写真を撮ることができます。こわかわいい一枚を撮影してくださいね。
開催日:平日 開館~15:30 休日 開館~16:30
実施内容:
・サンリオキャラクターボートライドがハロウィーン仕様に変身
・レディキティハウス~ハロウィーンバージョン~
・かぼちゃに食べられる!体験型フォトスポット
・仮装したキャラクターとのグリーティング
・ミュークルドリーミーのとりっくおあとりーとグリーティング(キッズ限定)
・DAY TIMEフードメニューの販売
「レディキティハウス」は、「ゴーストピエロ」のイタズラでちょっぴり怖いホラーバージョンにさまがわり。「ヴァンパイアキティ」や「YOSHIKITTY」にも会えるかも。さらに「NIGHT TIME」限定のハロウィーンフードも登場。怖くてかわいいフードメニューを味わってみて。
ピューロランドの1F「ピューロビレッジ」にて行われる期間限定の新作参加型パレード「ハロウィーンロックライブパレード」とともに「NIGHT TIME」がスタートします。日中とは雰囲気が一変してホラームードが漂います。
平日はシナモロール率いる「シナメタルバンド」、休日はハローキティやマイメロディらによる「ピューロバンド」が登場。登場キャラクターとお揃いの「ゴーストノックダウンスティック」を持ってパレードに参加すれば、より楽しくなること間違いなし。ハロウィーンロックライブパレードをみんなで盛り上げましょう。
■概要
上演場所:サンリオピューロランド内 1F「ピューロビレッジ」
出演:【平日】シナメタルバンド:シナモロール・モカ・カプチーノ・エスプレッソ・シフォン・みるく
【休日】ピューロバンド:シナモロール・ハローキティ・ポムポムプリン・マイメロディ・クロミ・ウィッシュミーメル・ピューロランドライブエンターテイナー
「NIGHT TIME」では、数多あるお化け屋敷のなかでもトップクラスの恐怖と脱出難易度を誇るお化け屋敷「オバケン」とサンリオがコラボ。
1F「ディスカバリーシアター」では土日限定で「ゴーストピエロ」たちが暴れだす最恐のホラーアトラクション「ゴーストピエロのスニーキングホラーハウス」(年齢制限あり)が登場。ハロウィーンでは初となるミッションクリア型のアトラクションに挑戦できます。
さらに「サンリオキャラクターボートライド」が大変身した「暗闇のサンリオキャラクターボートライド」(年齢制限あり)も登場。絶対に逃げられない恐怖のアトラクションを楽しめます。昨年よりももっとパワーアップしたピューロランドのハロウィーンを堪能してみてはいかがでしょうか。
■概要
開催日:平日 15:30~閉館 休日 16:30~閉館
実施内容:
・ハロウィーンロックライブパレード
平日は「シナメタルバンド」、休日は「ピューロバンド」が登場し、ロックパワーでゴーストピエロたちと戦います。
・レディキティハウス~ホラーバージョン~
・暗闇のサンリオキャラクターボートライド(年齢制限あり)
・本格ホラーアトラクション「ゴーストピエロのスニーキングホラーハウス」(土日限定開催・年齢制限あり)
・NIGHT TIMEフードメニューの販売
2018年9月14日(金)~10月31日(水)
今年もピューロランドを乗っ取ろうとしているゴーストピエロたち。ピューロランドから平和を奪おうとしているらしい…。そこに立ち上がるシナモンフレンズ!なんとバンドを結成!バンドを結成したシナモンフレンズたちには、ロックの神様が与えたロックな角が生えてきた!? 『ロックパワー』でゴーストピエロたちを退治しよう!
・オリジナルハロウィーングッズやピューロランド限定キズシールの販売
・全身仮装で訪れると、おトクな価格でパスポートチケットが購入できる「ハロウィーン割引き」が適用
※ハロウィーン期間中の平日は18:00まで営業いたします。
※時間は変更になる場合がございます
2018年のピューロハロウィーンパーティでは新作グッズが続々登場します。角の生えたかわいい「シナモンフレンズ」や、お化けかぼちゃに扮した「ポムポムプリン」などかわいいグッズが盛りだくさんです。
キズシール
さらに、昨年大好評のキズシールも新しいデザインで登場し、かわいくお手軽に仮装を楽しむことができます。
ハロウィーンにぴったりな限定メニューも新登場。かわいさたっぷりの「DAY TIME」限定メニューとちょこっとホラーな「NIGHT TIME」限定メニュー、どちらも味わってみて。
マイメロディのハロウィーンナンカレー
デビルクロミのハロウィーンパフェ(700円)・マイメロディのハロウィーンナンカレー(1,400円)・秋野菜とかぼちゃソースのプリンオムライス(1,200円)・デビルクロミの黒ミートソース(1,200円)・シナモロールのハロウィーンドーナツ(500円)・魔女シフォンのふわもこスフレ(500円)
ピエロの呪いパスタ
ピエロの呪いパスタ(1,000円)・呪いのミイラちょこだんご(300円)
「ピューロハロウィーンパーティ」の開催を記念し、仮装をしてピューロランドのハロウィーンに参加するとパスポートチケットが割引になる「ハロウィーン割引き」を実施。仮装をして訪れれば、ピューロランドのハロウィーンをさらに楽しめること間違いなし。
*スポット情報に記載されているハロウィーン割引き特設サイトURLにて仮装の条件や注意事項などの詳細はを必ずご確認ください。
期間:2018年9月14日(金)~10月31日(水)※休館日を除く
パスポート割引価格:平日・休日ともに大人・小人共通2,500円 (平日14:00~、休日15:00~、1500円)
条件:ピューロランドHP上の割引券持参(もしくは割引券画面の提示)かつ、全身仮装をして来場すること。
※割引適用は「全身仮装」に限ります。フェイスペイントやマントなどのアイテムのみを着用した簡易仮装の場合は適応されません。
・ほかのお客様が不快と感じる恐れのある仮装については、ピューロランドスタッフの判断により入館をお断り(及び退館のお願い)する場合があります。
・館内のトイレを利用しての着替えはご遠慮ください。
・ピューロランドスタッフとほかのゲストが見間違うような衣装はご遠慮ください。
・マスク・お面等の顔を覆い隠す仮装、長物やとがったもの、危険とみなされる小道具の使用、過度の肌の露出・裸足は禁止させていただきます。
「ピューロハロウィーンパーティ」では、かわいいサンリオキャラのいつもとは違った姿をみられるチャンスです。さらにパワーアップしたアトラクションやグルメにも注目。ハロウィーンはぜひ「ピューロハロウィーンパーティ」でお過ごしくださいね。
※本リリースの掲載内容は画像を含め、8月28日現在の情報です。内容は変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
©1976,2009 SANRIO CO., LTD. ©1976,1988,1989,1990,1992,1993,1996,1999,2001,2004,2005,2010,2017,2018 SANRIO CO., LTD.
コメントを投稿しよう!
「ウルフギャング・ステーキハウス」から“鉄板焼き”の新ブランド誕生!
鉄板焼きの新ブランド「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー テッパン(Wolfgang’s Steakhouse by Wolfgang Zwiener
LeTRONC
着物で浅草観光~食べ歩きとインスタ映えを求める女子に届け!!
浅草駅から徒歩5分位のところにある「梨花和服」で着物をレンタルしました! 店内にはレトロからポップな柄まで様々な着物が並び、オプションでお面やチュール・帯飾りなどをつけることができ
東京都
アユミ
あえて雨の日に訪れたい京都の山寺「岩船寺」。今インスタで人気です!
岩船寺(がんせんじ)は京都府木津川市加茂町岩船にある真言律宗の寺院である。 山号は高雄山(こうゆうざん)。院号は報恩院。本尊は阿弥陀如来。開基(創立者)は行基と伝える。アジサイの名
京都府
兼子 躍
かまどの神様“荒神さん”で金運招福!兵庫「清荒神清澄寺」
兵庫・宝塚にある「清荒神清澄寺(きよしこうじんせいちょうじ)」は、火の神・台所の神「三宝荒神王」を祀っているお寺。“荒神さん”と親しまれるお寺のパワースポットや魅力をご紹介します。
兵庫県
LeTRONC
【ハロウィンメイク ホラー編】定番ゾンビ・スカルメイク方法
ハロウィン定番のゾンビメイク・スカルメイクを、自分で簡単にできるメイク方法を動画でご紹介。キッチンスポンジでリアルなアザを表現したり、ダークな印象のアイメイクのテクニックは必見。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!