11月26日は「いい風呂の日」温活におすすめな都内の銭湯6選
黒湯と黄金湯、ふたつの良質な天然温泉を堪能
銭湯好きが自信を持って太鼓判を押すのが、ふたつの天然温泉が源泉掛け流しで楽しめる、貴重な銭湯「武蔵小山温泉 清水湯」。重炭酸ソーダ泉の黒湯と強塩化物泉の黄金の湯という泉質の異なる2種類で、どちらも高濃度で、体にじんわりしみわたります。
深さ200メートル、100〜200万年前の地層から湧き出る黒湯は、ミネラルたっぷりで保湿保温効果が抜群。しかも、24時間稼働で高濃度のナノバブルを充填しており、微細な泡が温泉の効能をさらに高めます。美容効果はもちろん、よく温まることから、頭痛やイライラなどの不定愁訴や万病予防に効果のある万能温泉とも言えるお湯です。
開放感たっぷりの露天風呂
そして、さらに深い地層から湧き出ている黄金の湯は、殺菌効果の高いヨード成分が高濃度で含まれていて、肌や髪を美しく保ちます。露天風呂は、空と緑に囲まれ、開放感もたっぷり。都会の喧騒も何もかも忘れて、身も心もリラックスできそう。
岩盤浴も
仕上げには、岩盤浴で血行促進し、汗をかいて代謝を上げれば、完璧な湯上り美人のできあがりです。週末、ちょっと時間が空いたときにできる湯治の旅に出かけてみませんか。
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
本駒込駅近くの「ふくの湯」は武蔵野の良質な水を使ったモダンな銭湯
千駄木の街に佇むモダン銭湯「ふくの湯」では、武蔵野の良質な天然井水を使ったお風呂が、男女週代わりで楽しめます。アンチエイジング効果が期待できる人工ラジウム温泉や、天然生薬が染み込ん
東京都
LeTRONC
- 5
- 18
- 0
高円寺の「小杉湯」のミルク風呂は女性必見。美肌になれるお風呂が目白押し
高円寺の昭和レトロな外観の小杉湯は、アンチエイジング効果のあるお湯と相性の良い入浴剤を使用していて美肌効果が絶大。ファンも多いミルク風呂も必見。
東京都
LeTRONC
- 8
- 46
- 0
学芸大学の「千代の湯」自慢のお湯で心と身体をトリートメント
映画「テルマエ・ロマエ」の撮影にも使われた銭湯です。地元の人たちの心を離さないことは確か。ほっこり心が満たされる、今行っておきたい一軒です。
東京都
LeTRONC
- 3
- 26
- 0
ミネラルたっぷりの黒湯が楽しめる銭湯「北品川温泉・天神湯」で、すべすべお肌に
都内でも珍しい黒湯が楽しめる天然温泉付き銭湯の「北品川温泉・天神湯」。デザイナー銭湯の草分けとも言える施設で、スタイリッシュな内装やモダンなインテリアがおしゃれです。
東京都
LeTRONC
- 14
- 90
- 0
関連する記事
人気記事
宇治茶専門店の老舗「三星園 上林三入 本店」で抹茶づくり体験
京都・宇治に佇む「三星園 上林三入(みつぼしえん かんばやしさんにゅう)本店」は、創業天正年間の老舗の宇治茶専門店です。高級宇治茶を使った「抹茶づくり体験」、貴重な歴史資料を拝見で
京都府
LeTRONC
- 25
- 12
- 0
奥多摩の大自然を楽しむオーガニックな肉レストラン「アースガーデン」
暖かくなり外にお出かけしたくなる春。心地良い風を感じながら、開放的な空間で食事をしてみませんか。東京・奥多摩にある「森の中のお肉レストラン アースガーデン」では大自然の中、こだわり
東京都
LeTRONC
- 36
- 72
- 0
【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法
意外と知られていない、神社と寺院での参拝のお作法の違い。二礼二拍一礼はお寺ではNG、などのポイントを押さえてお参りすれば、仏様とご先祖さまからご褒美があるかもしれません。
東京都
LeTRONC
- 126
- 25
- 1
寝る前の簡単ストレッチ!30秒でお腹痩せ&脚痩せを目指す方法
就寝前に寝たままの体勢でできる、お腹痩せと脚痩せに効果的な簡単ストレッチをご紹介します。シンプルな動きなので、いつもは続かない人にもおすすめ。寝る前の30秒で、メリハリのあるボディ
LeTRONC
- 400
- 820
- 0
屋島にて、歴史と秋。
こんにちは、Hatsukiです。 今回は香川県高松市の屋島のお出かけ動画です! 最近秋って短いですよね、 すぐ寒くなって気付けばもう冬になってしまう… そんな秋を屋島にて動画にして
香川県
Hatsuki
- 8
- 0
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!