令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
- 149
- 5
- 0
山梨県・富士吉田市にある「ハイランドリゾート ホテル&スパ(以下、ハイランドリゾート)」は、目の前に富士山を望む大迫力の絶景が自慢のリゾートホテル。
絶叫マシンを多く取り揃えた大人気テーマパーク「富士急ハイランド」の公式ホテルとして、遊びも癒やしも全力でサポートしてくれます。
「富士急ハイランド」の開園15分前に優先的に入園できたり、隣接する「ふじやま温泉」に無料で入館できたりと、「ハイランドリゾート」には嬉しい特典がいっぱい。
15:00チェックイン、12:00チェックアウトの21時間ステイを満喫できるほか、滞在期間中は駐車場も無料で利用できます。
いつもより少し贅沢に、ワンランク上のおもてなしでラグジュアリーなホテルステイを実現してくれる「グランド・エグゼクティブ・フロア」。
専用デスクでゆったりとチェックインを済ませたら、パティシエメイドのウェルカムスイーツや「富士プレミアムスパークリングウォーター」がお出迎え。「ブルガリオ・パフメオーテブラン」のアメニティに、今治正岡のタオルなど、客室の備品にもセンスとこだわりが光ります。
今回はそんな「グランド・エグゼクティブ・フロア」から、おすすめのお部屋を3室ご紹介。「ジュニアスイート」は、広さ60平米の開放的な空間が特徴です。
3連窓の外には、大自然と共に富士山が広がるダイナミックな景観を楽しめます。都会の喧噪とは無縁の、やさしい癒やしのスイートルームです。
木目調の家具を多く使用したナチュラルな雰囲気のお部屋「ダブル」は、夜になると煌めく遊園地のナイトビューを見渡せるロマンチックな空間に変身。
キングサイズのベッドは、スポーツ選手や有名人にもファンの多い「エアウィーヴ」のマットレスパッドを採用。快適な睡眠環境を約束してくれます。
ベッドが4つ並んだ寝室に、明るい雰囲気のリビングスペースを有する「ファミリースイート」は、その名の通り家族旅行にぴったりの客室です。
まるで自宅にいるようにくつろげる空間は、世界的に活躍をしているインテリアデザイナー「キャサリン・ドーバー」氏によるもの。最大で6名までステイできます。
広々とした空間の中で、富士山を眺めながら食事を楽しめるリゾートダイニング「フジヤマテラス」。おすすめのランチブッフェでは、地元食材をふんだんに使用した約80種類のメニューがいただけます。
出来立て熱々を提供してくれる日替わりのライブキッチンや、世界中のチーズが集められたコーナー、バーカウンターなど、まさに大満足の品揃え。
しっとりとした雰囲気の店内で、上質な和食をいただける日本料理 富美の里「こころぎ」。その日に採れたばかりの新鮮な海・山の幸を懐石料理や和御膳で味わえます。
伝統的な調理法の中に新しいアレンジを取り入れた四季の味は、器や盛りつけにまでこだわりがたくさん。五感を刺激する美食体験をゲストに提供してくれます。
エレガントなしつらえの中国料理「上海菜館」では、日本人の好みに合わせて調理された、オリジナルの上海料理を堪能できます。
「色・香・味」のその全てに妥協を許さず丁寧に仕上げられた逸品を、本場の中国紹興酒と一緒に楽しんでみましょう。
「ハイランドリゾート」隣接の「ふじやま温泉」は、なんと敷地面積約1,000平米。日替わり風呂など、全7種類の温泉が遊び疲れた身体をしっかりと癒やしてくれます。
その中でも町屋造りを再現した「純和風浴室」は、12mの高い天井に広さは約100坪。日本一の大きさが自慢の、贅沢な空間です。
「ふじやま温泉」4Fに位置するアロマトリートメント「Mimpi(ミンピ)」では、さらなるリラクゼーションの世界へとゲストを誘います。
こだわり抜かれた上質なアロマオイルでリンパを流しながら、疲れをほぐすボディトリートメント。好みの香りに包まれながら、深いリラックスタイムに心も身体も癒やされること間違い無し。
富士山のダイナミックな景観が圧巻の「ハイランドリゾート」。公式ホテルならではの特典を利用して「富士急ハイランド」を遊び尽くしたら、「ふじやま温泉」でゆったり温泉タイム。
さらに「グランド・エグゼクティブ・フロア」で、ラグジュアリーなステイを満喫しましょう。大人も子どもも大満足の、楽しいリゾートホテルです。
コメントを投稿しよう!
令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
東京から車で50分!絶景【 濃溝の滝 】
少し前、ある写真家の一枚の写真から、世間的に話題となった濃溝の滝。洞窟の中から現れた滝が水面に反射し、幻想的なムードを演出していました。 場所は千葉県君津市。マイナスイオンたっぷり
日本
kaito nakano
結婚式のお呼ばれファッション!意外と知らない正しい服装のルール
女性の結婚式ファッションで、恥ずかしい思いをしないための簡単マナーをご紹介。お呼ばれ結婚式にNG・OKファッション、分かりやすくポイントをご紹介します。華やかな場所にふさわしいファ
LeTRONC
TSUTAYA初のブックカフェが登場「六本木 蔦屋書店」
東京・六本木の六本木ツタヤが新たに「六本木 蔦屋書店」としてリニューアルオープンしました。今回リニューアルしたことにより約30,000冊もの洋書が取り揃えられるように。また、「蔦屋
東京都
LeTRONC
【岩手のカフェ】NANAMARUNI COFFEE のコーヒーと抹茶パンケーキ
岩手県久慈市にあるNANAMARUNI COFFEE さんへお邪魔しました。 マスターこだわりのオリジナルブレンドと抹茶パンケーキを注文。 コーヒーは飲みやすくいろんな種類の豆も
岩手県
ぴうい
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!