羽田空港に江戸が出現!「江戸小路」で町並みやグルメを堪能
羽田空港国際線ターミナルには、日本の伝統文化を表現した「江戸小路」という商業施設があります。 その他にも東京の老舗グルメが集まる「おこのみ横丁」、当時の日本橋を復元した「はねだ日本
東京都
LeTRONC
- 110
- 21
- 0
食事のマナーは知られていても、意外と知られていないのがナフキンのマナー。実は、良かれと思ってしていることが、本当はマナーとしては正しくなかったりすることもあるんです。
女性なら特に気をつけたいのが、グロスや口紅に関してのマナー。グロスは食べる前にティッシュオフをするか、グロスをつけないように意識しましょう。
カップやグラスにつくと、日本人はナフキンなどで拭くことが多いですが、正しいナフキンの使い方ではありません。そのため、食事の前のティッシュオフは女性としての身だしなみとして重要なんです。
ティータイムなどに出てくる小さめのナフキンは、膝が隠れるように折らずに広げましょう。
縫い目がない方を表にしがちですが、実は表面が汚れないように汚れがついても目立たない裏側を表に向けて使用するのがマナーです。
ツルツルした素材のボトムスの時などは、気がついたら床にナフキンが落ちてしまったりしがち。そんな時に使える、おすすめの方法です。手前を下に折り曲げておくだけで、安定感がまったく違うので、気付いたらナフキンが行方不明になるという事態から抜け出せます。
ホテルのナフキンは、高価な生地の場合も多いのです。だからこそ、真ん中を汚さないよう端を使用しましょう。手や口元を拭くときは、コーナーを使用するのが正しいマナーです。お客さんとしての心遣いもマナーの一つかもしれません。
退席する時のナフキンのマナーですが、きちんとたたんで机に置いて帰ったりしていませんか。実は、ナフキンはきちんとたたんで置くのではなく、ふわっとテーブルの上に置くのがマナー。逆に、きちんと置いてしまうと、美味しくなかったという意味になってしまうこともあるんです。
アフタヌーンティーで知っておきたい◎美しく見られる紅茶の飲み方
【スコーンの食べ方】アフタヌーンティーでの正しいマナー
監修/セイバイアキコ 清水彰子
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
羽田空港に江戸が出現!「江戸小路」で町並みやグルメを堪能
羽田空港国際線ターミナルには、日本の伝統文化を表現した「江戸小路」という商業施設があります。 その他にも東京の老舗グルメが集まる「おこのみ横丁」、当時の日本橋を復元した「はねだ日本
東京都
LeTRONC
横浜の海と夜景を望むビアガーデン「はまビア!」期間限定でオープン!
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルのビアガーデン「海の見えるビアガーデン “はまビア!”」が、2022年7月1日(金)から9月4日(日)までの期間限定でオープンしま
LeTRONC
マクセル アクアパーク品川にて“星空の海”がテーマのクリスマスイベント開催!
マクセル アクアパーク品川でクリスマスに向けた冬イベント「ネイキッド スター アクアリウム(NAKED STAR AQUARIUM)」が2021年11月3日(水・祝)から12月25
LeTRONC
着物で浅草観光~食べ歩きとインスタ映えを求める女子に届け!!
浅草駅から徒歩5分位のところにある「梨花和服」で着物をレンタルしました! 店内にはレトロからポップな柄まで様々な着物が並び、オプションでお面やチュール・帯飾りなどをつけることができ
東京都
アユミ
バスケ×友情×恋!映画『春待つ僕ら』特別映像&舞台挨拶情報
映画『春待つ僕ら』の公開記念舞台挨拶が2018年12月15日(土)に行われることが決定しました。舞台挨拶には、主演を務める土屋太鳳さんをはじめ北村匠海さん、小関裕太さんなどメインキ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!