令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
- 149
- 5
- 0
大阪府 > 東梅田・お初天神・太融寺
大阪・東梅田に位置する「焼鳥 ひらい」は、鶏料理をメインとした居酒屋です。赤いのれんとちょうちんがひと際目立つ外観が目印。歌舞伎をイメージしたという店内にはジャズが流れ、天井を見上げると赤い傘がクルクルと回り、愉快な雰囲気も漂う空間です。
たまねぎと塩麹で漬け込んでから焼く「づけ鳥」は、商標登録もしている看板メニュー。ほかのお店では食べられない絶品の味を評価されているお店です。
料理が運ばれてくると同時にびっくりさせられる、インパクト大の「鳥すき(税別 2,900円)」。もも肉3種(ひねもも肉、黒地鶏「プレノワール」のもも肉、ひねかわ)と「せせり」の計4か所の部位をふんだんに使用し、なんと頭と足までも豪快に盛られています。
さまざまな部位の旨味が詰まったメニューは、2~3人前のボリューム感。絶品の味を、卵に絡めていただきます。
オリジナルの味付けが人気の、「焼鳥おまかせ3種(税別 900円)」。おすすめの「せせり」、「ささみ」、「玉ひも」の3種を、たまねぎと塩麹で漬け込むお店ならではの方法でこしらえています。
この方法は、「づけ鳥」と商標登録もされた自慢の一品。お店に行くならぜひ堪能しておきたいものです。焼鳥は串に刺さずバラで皿に盛られ、食べやすさを考えられていることもうれしいポイント。
黒地鶏「プレノワール」のむね肉をさっと炙った、「むね肉たたき ポンズネギまみれ(税別 1,000円)」。メニュー名の通り、本当にお肉が見えないほど大量のネギで覆われています。たっぷりのネギをのせたむね肉のたたきは、ポン酢との相性抜群です。
こちらの料理では「鳥すき」や「づけ鳥」とは違ったおいしさが堪能できます。あっさりと食べられるお肉が好みの人や、鶏料理を堪能した後のシメ料理としてもおすすめの一品。
「焼鳥 ひらい」は、素材へのこだわりはもちろん、各部位の旨味が引き出されるように考案されたメニューも豊富に取り揃えられています。
テーブル席・カウンター席・テラス席からなる広々としたお店は1人でも団体でも来店しやすく、お酒を片手に前菜からシメ料理までをゆっくりと堪能できる空間。ボリューム満点の絶品の数々に心を鷲づかみにされ、何度も足を運びたくなるお店です。
お店は、OsakaMetro谷町線「東梅田駅」から徒歩5分の場所にあります。ボリューム満点の美味しい鶏肉料理を食べたいときはぜひ、「焼鳥 ひらい」に行ってみてはいかがでしょうか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
結婚式のお呼ばれファッション!意外と知らない正しい服装のルール
女性の結婚式ファッションで、恥ずかしい思いをしないための簡単マナーをご紹介。お呼ばれ結婚式にNG・OKファッション、分かりやすくポイントをご紹介します。華やかな場所にふさわしいファ
LeTRONC
【岩手のカフェ】NANAMARUNI COFFEE のコーヒーと抹茶パンケーキ
岩手県久慈市にあるNANAMARUNI COFFEE さんへお邪魔しました。 マスターこだわりのオリジナルブレンドと抹茶パンケーキを注文。 コーヒーは飲みやすくいろんな種類の豆も
岩手県
ぴうい
東京から車で50分!絶景【 濃溝の滝 】
少し前、ある写真家の一枚の写真から、世間的に話題となった濃溝の滝。洞窟の中から現れた滝が水面に反射し、幻想的なムードを演出していました。 場所は千葉県君津市。マイナスイオンたっぷり
日本
kaito nakano
東京ミッドタウン“お花見”を楽しめる屋外ラウンジが登場
東京ミッドタウンのミッドタウン・ガーデンに期間限定の屋外ラウンジ「ザ シングルトン ブロッサム ラウンジ(THE SINGLETON BLOSSOM LOUNGE)」が2023年3
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!