新たなランドマーク誕生!大型複合施設「渋谷ストリーム」特集
目次
ホテル直結のレストランでおいしい料理に舌鼓を打ったり、訪問者との会談を楽しんだりホテルステイを満喫してくださいね。
新しい渋谷カルチャーを発信するホテル
「渋谷ストリームエクセルホテル東急」
「渋谷ストリーム」4F・9F~13Fに入っている「渋谷ストリームエクセルホテル東急」。「渋谷駅」よりアクセス抜群の場所に佇み、国内外からのゲストを出迎えてくれます。
「クリエイティブワーカーの聖地」という「渋谷ストリーム」のコンセプトをふまえ、クリエイティブワーカーが集うホテルをイメージしています。
コンセプト
「渋谷ストリームエクセルホテル東急」のコンセプトは、「渋谷から世界へ 感性を刺激するホテル~THE SHIBUYA SENSIBILITY~(ザ シブヤ センシビリティ)」。
クリエイティブワーカーたちの感性を刺激して、「心おどる非日常の扉」を感じてもらえることを目指しているそう。感性を刺激されるワクワクの非日常をお楽しみください。
「渋谷ストリームエクセルホテル東急」を満喫しよう
4F:パブリックフロア
4Fにある広々とした開放的な「パブリックフロア」には、ロビー・フロント・ラウンジがあり、「Bar & Dining TORRENT(バー アンド ダイニング トレント)」に直結しています。
・ロビー&ラウンジ
「パブリックフロア」にあるロビーやラウンジでは宿泊者のほか「渋谷ストリーム ホール」などの施設利用する方やホテルを訪れる方との交流の場になるように空間造りされています。
・フロント
宿泊の方はまず4Fのフロントを訪れてチャックインしてください。きらびやかで大人ラグジュアリーな空間が出迎えてくれることでしょう。
9F~13F:客室
9F~13Fには合計177室(シングル25室・ダブル99室・ツイン53室)の客室があります。古き良きものを現代風にアレンジした「ヴィンテージモダン」の内装デザインにも注目してみてくださいね。
客室のおすすめポイント
コンセプト
「渋谷ストリームエクセルホテル東急」の客室は、「Wao!を感じるクリエイターのレジデンス~Creator in Residence × Hotel Function~(クリエイター イン レジデンス ホテル ファンクション)」がコンセプト。
クリエイターが住まう空間をイメージしてデザインされました。
客室:デラックス
・「デラックスストリームダブル」
「渋谷ストリームエクセルホテル東急」の客室のなかで、最大の広さを誇る「デラックスストリームダブル(49.8平米)」。全部で3室のみで、注目ポイントはビューバス。渋谷の街並みが眼下に広がります。普段は見られない光景を楽しみましょう。
「デラックスストリームダブル」にはスピーカシステム「Aerobull(エアロブル)」が設置されているので、音楽好きな方におすすめのお部屋です。
・「デラックスコーナーツイン」
「デラックスコーナーツイン(46.5平米)」も、ダブルに次いで広々とした空間です。全部で10室あり、そのうち5室は3名利用ができるので小さなお子さま連れのファミリーにもおすすめです。
ベッドの目の前には大きな窓があり、横たわりながら渋谷の街並みを眺めることができます。
客室:スーペリア
・「スーペリアコーナーツイン(3名利用可)」
3名利用ができる「スーペリアコーナーツイン(43平方メートル)」は、全部で10室。ホテルに戻ってきたらゆっくりと休息をとれる十分な広さです。
・「スーペリアコーナーツイン」
2名まで利用できる「スーペリアコーナーツイン(36.4平米)」。シングルベッドが2台くっつけてあるハリウッドベッドなので、カップルや夫婦での滞在におすすめ。
独立洗面台もあるので女性には嬉しいですね。身支度を整えたり、お化粧直しにぜひ利用してください。
客室:スタンダード
・「スタンダードツイン」
3タイプある「スタンダード」の部屋タイプの内、一番広い「スタンダードツイン(30平米)」は20室あります。ベッドが横並びのハリウッドベッドで配置されていて、快眠できることでしょう。
・「スタンダードダブル」
部屋数が99室ある「スタンダードダブル(24.8平米)」。2名で泊まるのはもちろん、一人でゆっくり過ごしたい方にもおすすめの部屋タイプです。
・「スタンダードシングル」
客室に滞在する時間が少ない方や出張などで訪れたときに利用したい「スタンダードシングル(20平米)」。25室あり、全てシャワーブースのみの仕様となっています。
ファッションクローク
ファッション文化の聖地といわれる渋谷。渋谷のアパレルショップをイメージした「ファッションクローク」など、配置されている家具一点一点にこだわっています。
利用したい!便利なサービス
「マイスタールーム」
9F~13Fの各客室フロアには、エレベーターホールの前に「マイスタールーム」があります。宿泊する方がより快適に滞在できるよう設置されており、ライフスタイルのこだわりに応えるアイテムをシェアして利用することができます。
ベンチソファも配されているので、コミュケーションスペースとしても利用できます。フロアによって設置されているものが異なるので、利用したいフロアの「マイスタールーム」へ足を運んでくださいね。
13F「フード」
ホテル最上階の13Fには、「フード」をコンセプトに「電子レンジ・トースター・シンク」が設置されています。温めたいものがあるときにぜひ利用したい場所です。
12F「ドリンク」
「ドリンク」がコンセプトの12Fの「マイスタールーム」には、自動販売機があります。ほっと一息つきたいときに足を運んでくださいね。
11F「スタイルケア」
11Fは「スタイルケア」をコンセプトに身だしなみを整えるアイテム「LGスタイラー・ランドリー・アイロン」が揃っています。
10F「シューケア」
10Fはビジネスマンにうれしい「シューケア」をコンセプトにした「マイスタールーム」。「靴磨きグッズ・フットケアグッズ」のほか、「サブリナシューシャイン」の靴磨きのプロによる「靴磨きサービス」も。
宿泊者は無料でサービスを受けられるので、ぜひ利用してくださいね。
9F「アクティブ」
9Fは「アクティブ」をコンセプトに、「サイクルマシン・ストレッチマット」があるので身体を動かしたいときにぴったりです。
デリバリーサービスロボット
「渋谷ストリームエクセルホテル東急」では、最新のおもてなしを導入。デリバリーサービスロボット「Relay(リレイ)」が、フロントに待機しておりオーダーの際に各客室までアメニティや貸出備品をデリバリーします。
客室用スピーカーシステム
一部の客室にはブルドック姿のかわいらしいスピーカーシステム「Aerobull」が設置されています。
スマートフォン・タブレット・テレビ・コンピューターなどと接続できるので、音楽好きにはたまりません。滞在先でも快適な音楽時間を楽しみましょう。
ホテル直結のレストラン「Bar & Dining TORRENT」
「Bar & Dining TORRENT」
フロントやロビーがある4Fから直結している「Bar & Dining TORRENT)」。「ストリーム(小川・せせらぎ)と刺激(料理・お酒・音楽・人)が感じられるBar & Dinig」がコンセプト。
広々とした窓が開放的な空間を演出しています。モーニング・ランチ・ディナーなどさまざまなシーンで利用してくださいね。
開放的な雰囲気のBarは、おいしいお酒とともに音楽や大型スクリーンでの映像を楽しめる空間です。Diningはフランスの三つ星レストラン・二つ星レストランで修行してきたシェフ・永妻信人さんが「日本を感じさせる」至極の料理を提供します。
営業時間(Bar):17:00~24:00(ラストオーダー 23:30)
営業時間(Dining):7:00~10:00/11:30~14:00/17:00~23:00(フードラストオーダー 22:00/ドリンクラストオーダー 22:30)
開業記念コース
2018年9月13日(木)~10月31日(水)まで、オープンを記念して「OPENING TASTING COURSE(オープニング テイスティング コース)」を提供します。
「渋谷ストリームエクセルホテル東急」のコンセプトに沿った「感性を刺激する」をテーマに、フランス料理の技術を使って日本を表現する7品がいただけます。この機会にしか味わえない料理を堪能してみませんか。
渋谷に宿泊するなら「渋谷ストリームエクセルホテル東急」へ
「クリエイティブワーカーの聖地」に誕生する「渋谷ストリームエクセルホテル東急」。クリエイティブワーカーでなくとも、滞在すればその雰囲気に魅了されて、何かしらのアイディアや意欲が湧いてくることでしょう。
渋谷の観光やビジネスの拠点にぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
渋谷の新スポット!大規模複合施設「渋谷ストリーム」とは?
渋谷の新しいランドマークとして誕生する「渋谷ストリーム」は、オフィス・ホテル・ショップ・レストラン・ホールなどが集まる大規模複合施設です。2018年9月13日(木)オープンの「クリ
東京都
LeTRONC
- 9
- 55
- 0
日本初上陸も!「渋谷ストリーム」のショップ&レストラン
渋谷の新しいランドマークとしてオープンする「渋谷ストリーム」。館内には30店舗のお店が軒を連ねます。洋食・和食・中華・エスニックやスーパーマーケットなど、心もお腹も満たしてくれるお
東京都
LeTRONC
- 13
- 76
- 0
こけら落としに「欅坂46」登場!渋谷駅直結「渋谷ストリーム ホール」
「渋谷駅」南側に2018年9月13日(木)にオープンする複合施設「渋谷ストリーム」。コンサートやセミナーなどさまざまなシーンで利用できる「ホール」や、オープニングイベントをご紹介し
東京都
LeTRONC
- 10
- 1
- 0
渋谷の新たな魅力を発見!「渋谷ストリーム」おすすめ周辺スポット
東京・渋谷に2018年9月13日(木)オープンの複合施設「渋谷ストリーム」。その周辺にも魅力的なスポットがあるので、見逃さないようにしてくださいね。施設の目の前を流れる「渋谷川」に
東京都
LeTRONC
- 10
- 5
- 0
関連する記事
人気記事
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
- 264
- 10
- 5
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
- 157
- 0
- 0
渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
- 12
- 12
- 0
新宿「肉&麺」の本格派韓国風中華麺!みぞれスープのミル麺で涼む
この夏、東京・新宿にある「肉&麺」で本格派の韓国風中華麺はいかがですか?凍ったスープでいただく「ミル麺」で火照った体をクールダウンさせるも良し、味わい深い「ジャージャー麺」や人気の
東京都
LeTRONC
- 11
- 24
- 0
クラフトビールや日本酒で至福のひととき。新鮮牡蠣が美味しい大塚の居酒屋「麦酒庵」
JR大塚駅から徒歩2分のところにある「麦酒庵」は、約10種のクラフトビールと約200種の日本酒を楽しめるお店です。全国各地から取り寄せた新鮮な牡蠣を食べ比べできるため、大人が通う居
東京都
LeTRONC
- 9
- 77
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!