沖縄ジップライン
全長約250mの海上を滑走するジップライン。スリル満点! 海の上を飛んでいる不思議な気分です!天気も良ければ、遠くまで見渡せて絶景が楽しめます。 沖縄に旅行に行ったらぜひ体験して
沖縄県
那奈
- 62
- 6
- 0
2018年東京都内の紅葉鑑賞におすすめの庭園や公園を集めた、小石川後楽園~大田黒公園までの「六義園コース」をご紹介します。のんびりと散策するのにぴったり。見頃やおすすめビューポイント、ライトアップの有無、料金情報、周辺情報などを見ていきましょう。
11月中旬
11月下旬~12月上旬
例年ライトアップはされていません
小石川後楽園で紅葉をたくさん見られるのは通天橋と紅葉林の2か所です。紅葉の側から見て、空とのコントラストを楽しむのもいいですが、園内の池の反対側から眺めて、周りの木々とともに楽しむのもおすすめです。
一般:300円
65歳以上:150円
小学生以下、都内在住/在学の中学生:無料
団体割引、年間パスポートなど各種割引あり
小石川後楽園は東京ドームのすぐ近くにあります。東京ドームのスポーツ観戦やコンサート公演に行ったついでに訪れるのもおすすめです。また、後楽園遊園地やショッピングスポットの東京ドームシティも近く、レジャーやショッピング、グルメも楽しめます。
11月中旬
11月下旬~12月上旬
「紅葉と大名庭園のライトアップ」
2018年11月17日~12月9日
日没~21:00
ライトアップされている時間帯は園内の茶屋から眺めるのがおすすめ。ライトアップされた紅葉が水面に鏡のように映し出される様子は絶景です。
一般:300円
65歳以上:150円
小学生以下、都内在住/在学の中学生:無料
団体割引、年間パスポートなど各種割引あり
六義園の近くに東洋学専門の図書館・ミュージアムの「東洋文庫」があります。六義園の入園料とセットになったお得なチケットもあり、六義園に行ったついでに訪れてみるのもおすすめです。
11月上旬
11月下旬~12月上旬
「秋の庭園ライトアップ」
2018年11月23日~12月2日
池の周りや滝のそばなど、水辺の紅葉がおすすめです。小ぢんまりとした庭園なので、園内の池の周りを散策しながら好みのポイントを探してみましょう。
入園料無料
目白庭園は各線池袋駅からも徒歩圏内で、グルメスポットが豊富にあります。周辺の散策スポットとして、鬼子母神堂や目白の森、切手の博物館などもおすすめです。
11月中旬
11月下旬~12月上旬
通常の開園時間が17時までのため、ライトアップはありません
※イベント時のライトアップあり(2018年は「春のバラフェスティバル」にて実績あり)
もみじが集中して植えられているのは見晴台付近。見晴台の周辺や、池を挟んだ向かい側から鑑賞するときれいです。
一般:150円
65歳以上:70円
小学生以下、都内在住/在学の中学生:無料
団体割引、年間パスポートなど各種割引あり
北区にある旧古川庭園は都心から少し離れたところにあります。周辺には滝野川公園や六義園など、自然豊かなスポットが豊富。休日を自然のなかでゆったり過ごしたいひとにおすすめのエリアです。
11月下旬
11月下旬~12月上旬
例年11月末~12月初旬(2018年の日程未定)
大田黒公園は、音楽評論家の大田黒元雄氏の屋敷跡地を杉並区が日本庭園として整備したものです。門から続くイチョウ並木は圧倒される美しさです。園内の奥には60本以上のもみじがあり、ベストシーズンにはライトアップされて夜間も楽しめます。
入園無料
大田黒公園は郊外の荻窪駅近くの落ち着いたエリアにあります。周辺には観光スポットは少ないですが、松溪公園などの公園や天沼八幡神社など、ゆったり過ごせるスポットが多くあります。休日を過ごしたい方におすすめです。
今回は都内の紅葉スポットとして、「小石川後楽園」「六義園」「目白庭園」「旧古河庭園」「大田黒公園」を紹介しました。都内でも比較的郊外にあり、落ち着いた雰囲気が魅力のスポットばかり。都心の喧騒を離れてのんびり休日を過ごしたい方に特におすすめです。東京の紅葉スポットを探している方はぜひチェックしてみてください。
コメントを投稿しよう!
沖縄ジップライン
全長約250mの海上を滑走するジップライン。スリル満点! 海の上を飛んでいる不思議な気分です!天気も良ければ、遠くまで見渡せて絶景が楽しめます。 沖縄に旅行に行ったらぜひ体験して
沖縄県
那奈
アールグレイ専門店「アンドアールグレイ」の新メニュー登場!
アールグレイ専門店「アンドアールグレイ(&EARL GREY)」の新メニュー「香るティージェラート」が、アンドアールグレイJR仙台駅店にて発売されます。
LeTRONC
【京都】陽当たりのいい喫茶店で朝活!! &陶板名画の庭を堪能した日
寒い日だったけど、陽当たりのいい喫茶店で温かいカフェオレと餡バタートーストを食べたらあったまります🍞 ついつい長居してしまいますのでご注意を!笑 陶板名画の庭も、安藤忠雄さんの建築
京都府
たにもえ
京都の人気カフェ「イクスカフェ(eXcafe)祇園新橋」ねこねこ(NEKO NEKO)とコラボ再登場!
京都の人気カフェ「イクスカフェ(eXcafe)祇園新橋」から、ねこねこ(NEKO NEKO)とコラボレーションした朝食メニュー「イクスカフェの朝ごはん」が再登場。
LeTRONC
東京・丸の内仲通りでクリスマスマーケット開催!
東京・丸の内仲通り&行幸通りのクリスマスイベント「Marunouchi Street Park 2022 Winter」が、2022年12月1日(木)から12月25日(日)までの期
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!