【紅葉特集2018】プチ旅行に最適!関東・関西の紅葉おでかけコース
目次
今回は、目黒川エリアから等々力渓谷エリアまでの紅葉巡りにおすすめの「駒沢公園コース」をご紹介します。どのスポットも広大なエリアで、散策にぴったりですよ。美術館やカフェなどの周辺スポットもあわせてご紹介しますので、おでかけプランに役立ててみてください。
紅葉を見ながらお散歩「目黒川」の桜並木
「目黒川」は目黒区を流れる全長約8kmの川です。その内、中目黒駅から目黒駅の間3.8kmほどの川沿いにはサクラが多く植えられ、春には花見の名所として人気です。そして秋にはこのサクラの木の、川にしなだれるように色付いた紅葉が魅力。春のお花見とはまた違う趣を観賞できますよ。
見頃の時期
11月下旬
紅葉おすすめビューポイント
見どころは、川幅が広くなっているところです。川に映る紅葉もぜひ観賞してください。中目黒駅から目黒駅に向かって歩いていくとベストポジションが見つかるでしょう。遊歩道がありお散歩にも最適で、遊歩道の落ち葉もまたキレイです。
料金
川沿いの道のため特別な料金はありませんが、目黒川を有料でクルージングしながら紅葉を眺める方法があります。7,000円~8,000円ほどで参加できるプランなどがありますので、クルーズ情報もチェックしてみましょう。
周辺情報
中目黒駅と目黒駅の間には「目黒区美術館」があります。紅葉観賞の合間に立ち寄るのも良いでしょう。1987年に開館した美術館で、日本作家の近現代の作品などが鑑賞できます。目黒ゆかりの作家の作品に出会えることもありますよ。
美術作品だけに限らず、日常の中にある優れたデザインなどにも注目していますので、いつもとは違う視点から鑑賞できるのも特徴です。
スポット情報
紅葉のトンネルが有名「駒沢オリンピック公園」
昭和39年に開園した公園です。東京オリンピックの第2会場に使われ、のちに公園として親しまれるようになりました。約41万平方メートルの広大な敷地の中に緑豊かな自然があり、テニスコートや野球場など体育施設も充実しています。
色づき始めの時期
11月上旬
見頃の時期
11月上旬~12月上旬
ライトアップ
例年ライトアップは行われていません。
木の種類
紅葉では、サクラやケヤキ、イチョウ、トウカエデなどの色付いた樹々を眺められます。樹齢50年を超える樹々の雄大さも一緒に味わいましょう。
紅葉おすすめビューポイント
公園内はサイクリングのほか、ウォーキングやランニングにも最適なコースがありますので紅葉を眺めながらのスポーツも良いでしょう。
特におすすめのスポットは、公園管理所口から公園西口の間にあるケヤキ並木と、駒沢通り沿いにあるイチョウ並木です。イチョウ並木はまるで黄金のトンネルのよう。紅葉の季節限定の素敵な雰囲気を味わってみてください。
料金
一部有料の施設はありますが、無料で入園できます。
周辺情報
公園内には休憩したいときに最適なグルメスポットがあります。「Parks駒沢オリンピック中央広場店」と「こまざわコッペ(円形花壇前)」はどちらも2018年にリニューアルオープンしたお店。
「カレーライス(500円)」や「コッペパン(180円~)」など、リーズナブルな軽食を食べられますよ。
また「Mr.FARMER駒沢オリンピック公園店」では、近くの農家で育った野菜を使ったメニューなどを味わえます。野菜たっぷりのサラダなどが選べるでしょう。座席数は135席で、屋根のある席での食事も可能です。
スポット情報
紅葉と常緑樹のコントラストが魅力「砧公園」
昭和32年に開園した公園で、家族で楽しめる場所をテーマに作られました。公園内には「アスレチック広場」や「子どもの森」などがあり、子どもと一緒に遊べるスポットが充実しています。
春夏秋冬それぞれの季節に楽しめる花々がそろっていることも魅力。「バラを観る会」などのイベントも行われています。
色づき始めの時期
11月下旬
見頃の時期
11月下旬~12月上旬
ライトアップ
例年ライトアップは行われていません。
木の種類
秋には、ケヤキ、イチョウ、サクラ、モミジなどの紅葉が楽しめるでしょう。ケヤキは約1,000本の樹々があることも特徴です。
紅葉おすすめビューポイント
公園内には、クスノキやシラカシなどの常緑樹もありますが、これらの樹々と紅葉のコントラストは見どころのひとつ。緑の樹々の中で、モミジの赤色やイチョウの黄色の鮮やかさがより映えるでしょう。
正門付近にあるケヤキ並木はおすすめスポットです。また「ファミリーパーク」では、中央付近のサクラや、吊り橋付近と「チリリン広場」側のモミジなどが観賞できますよ。
料金
一部有料の施設はありますが、無料で入園できます。
周辺情報
「砧公園」の最寄り駅でもある用賀駅から徒歩8分ほどのところには、昔ながらの銭湯「藤の湯」があります。紅葉観賞で歩いた疲れを癒したいときにもおすすめ。天井が高い宮造りで、木のあたたかさを感じられる内装です。
美術作品も飾られているため、アートも楽しめますよ。ジェットバスや備長炭の入ったお風呂など、お風呂の種類が選べることも魅力です。
スポット情報
大自然の中の紅葉を東京で観賞「等々力渓谷」
「等々力渓谷」は東京の23区内ではここにしかない渓谷で、「等々力渓谷公園」として人々に親しまれているスポットです。東京都の指定名勝でもあり、たくさんの自然に囲まれた都会のオアシス。四季折々の自然を眺めることができ、もちろん秋には紅葉も楽しめます。
渓谷内には約1kmの散策路がありますので、のんびりお散歩しながら観賞するのも良いですね。最寄りの等々力駅から徒歩約3分で行けることも魅力です。
色づき始めの時期(等々力不動尊)
11月下旬
見頃の時期(等々力不動尊付近)
11月下旬~12月中旬
ライトアップ(等々力不動尊付近)
例年ライトアップは行われていません。
木の種類
渓谷の斜面にある、ケヤキ、モミジ、ヤマザクラなどの色付く姿が観賞できるでしょう。
紅葉おすすめビューポイント
「等々力渓谷公園」内にある「等々力不動尊」は紅葉観賞スポットのひとつ。渓谷内でも注目の自然豊かな場所である境内にはモミジやサクラがあり、格別と言われる紅葉のおすすめビューポイントです。
「等々力不動尊」と渓谷の間にある石の階段から見る紅葉も、あわせてチェックしてみてください。
料金
無料で入園できます。
周辺情報
「等々力不動尊」には、境内に「四季の花」、隣接する場所に「雪月花」の2つのお休み処があります。ゆっくりと紅葉を観賞した後の休憩場所にも良いでしょう。
それぞれメニューが異なるほか、季節で変わるメニューもあります。冬季には、「甘酒(300円)」や「しょうが湯(200円)」などが味わえますよ。
スポット情報
紅葉観賞にぴったりのファッションで出かけよう
今回ご紹介した4つのスポットは、駅から駅までの距離や大きな公園、渓谷内など比較的歩くことの多いスポットでもあります。散策やウォーキング、ランニングなどにもおすすめのため、歩きやすいスタイルで出かけましょう。
動きやすい服装とスニーカーなど、ファッションも工夫しながら紅葉を満喫してくださいね。
紅葉と一緒に楽しむアートやグルメ
紅葉観賞に出かけるときには、周辺スポットもチェックしてプランを立てるのがおすすめです。今回ご紹介した紅葉スポットの周辺には、アートに触れられるスポットやお腹を満たせるスポット、さらにはお風呂に入れるスポットもあります。
プチ旅行気分で紅葉観賞プランを計画してみてはいかがでしょうか。
「駒沢公園コース」紅葉マップ
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
【東京紅葉スポット】都心でも紅葉が楽しめる「新宿御苑コース」
東京23区内の紅葉おすすめスポットとして、新宿御苑・明治神宮外苑いちょう並木・東京都庭園美術館・芝公園もみじ谷・浜離宮恩賜庭園をご紹介します。それぞれの色づき始めの時期・見頃の時期
東京都
LeTRONC
- 7
- 30
- 0
【東京紅葉スポット】美しい自然に癒される「高尾山コース」
今回は、東京のおすすめ紅葉スポットである八王子市にある高尾山についてご紹介いたします。都心から電車で約1時間行けるお手軽さや約1カ月間も紅葉を楽しめるため、都心を中心に多くの人が秋
東京都
LeTRONC
- 7
- 21
- 0
【神奈川紅葉スポット】海や日本文化も堪能できる「山下公園コース」
身近に日本文化を体験できる、外国人にも人気の神奈川(横浜)エリア。歴史的建造物と彩り豊かな紅葉のコントラストが美しく風情を感じられる街並みです。紅葉を楽しんだ後には、中華街や重要文
神奈川県
LeTRONC
- 8
- 17
- 0
【茨城紅葉スポット】ダイナミックな紅葉が楽しめる「袋田の滝コース」
自然が豊かな茨城で注目の紅葉スポットをご紹介します。竜神峡、永源寺など、観光地としても人気の場所が勢ぞろい。すばらしい景観が赤や黄色に色づく様子は、秋ならではという趣がたっぷり感じ
茨城県
LeTRONC
- 8
- 17
- 0
関連する記事
人気記事
新江ノ島水族館の冬季スペシャルイベント「ジュエリウム」期間限定開催!
新江ノ島水族館の冬季スペシャルイベント「ジュエリウム(Jewerium)」が、2020年12月1日(火)から2021年3月7日(日)までの期間で開催されます。
LeTRONC
- 71
- 1
- 0
居酒屋以上、旅未満!BEB5軽井沢で仲間と過ごすルーズな時間
星野リゾートが送る、若者へ向けた新しいタイプのホテルBEB5軽井沢!24時間営業のパブリックスペースで夜更けまで語り合ったり、秘密基地のようなお部屋でプチパーティーをしたり、楽しみ
長野県
chiyo
- 44
- 15
- 0
マーロウ葉山マリーナ店で、濃厚プリンと葉山の海を堪能!
オーシャンビューを眺めながら、濃厚プリンが味わえるお店です。 手作りのビーカープリンは、ゼラチンやゲル化剤などで固めたものではなく、オーブンで焼いただけのもの!新鮮な卵や、香り
神奈川県
chiyo
- 102
- 3
- 1
大人も子供も楽しめる!アメリカの移動遊園地
アメリカのノースカロライナ州のマウントエアリー市(サリー郡)で期間限定で開催される「サリーアグリカルチャーフェア」(2019年は9月7日から9月14日まで)には毎年多くの人が訪れま
海外
Emi Sisk
- 197
- 11
- 0
かまどの神様“荒神さん”で金運招福!兵庫「清荒神清澄寺」
兵庫・宝塚にある「清荒神清澄寺(きよしこうじんせいちょうじ)」は、火の神・台所の神「三宝荒神王」を祀っているお寺。“荒神さん”と親しまれるお寺のパワースポットや魅力をご紹介します。
兵庫県
LeTRONC
- 371
- 31
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!