島原にある360°海に囲まれた場所!まるで“君の名は”のワンシーンのような幻想的な写真が撮れる!
夏と言えば海ですよね!このご時世コロナが気になるからこそ開放的な空間で思いっきり思い出づくりしましょう!
日本
lu7
- 75
- 0
- 0
兵庫県・洲本市、淡路島の東海岸に佇む「洲本温泉 ホテルニューアワジ(以下、ホテルニューアワジ)」。オーシャンビューの絶景が楽しめる、和モダンな雰囲気の温泉リゾートです。
「洲本バスセンター」から送迎バスで約5分。周辺には豊かな自然や歴史を感じる観光スポットが点在しています。
2010年にオープンした「ヴィラ楽園」は、すべてのお部屋が専用の温泉露天風呂を有するゴージャスな客室棟。そこの1Fに位置する「海の庭」は、心落ち着く和の庭園を備えた、広さ150平米以上のスイートルームです。
それぞれ趣の異なる客室は全5室。最大で8名までステイできるので、家族3世代での旅行にもおすすめ。海のそばで贅沢な時間を過ごせる空間です。
「ヴィラ楽園」4Fにある「星の庭」。その名の通り、ウッドテラスからゆったりと星空を眺められるロマンチックなお部屋です。
10帖の和室に、ツインのベッドルームとリビングダイニングも備わった広々空間でリラックス。
「ヴィラ楽園」の5F〜10Fに広がる客室「宙の庭」。そのなかでも「Type K」と「Type L」は、2015年に新しく誕生したお部屋です。
テラスへと続く大きなパノラマ状のガラス窓からは、朝日に照らされて輝く「紀淡海峡」が。どっしりとしたダイニングテーブルで、くつろぎながら食事を楽しめます。
また、最上階にあたる11Fには「ヴィラ楽園」宿泊ゲスト専用のスカイラウンジ「天上の桟敷(さじき)」も。
「ホテルニューアワジ」にて「ヴィラ楽園」と並んでゲストを迎えているのが、もうひとつの客室棟「夢大地」です。
温泉旅館ならではの和の雰囲気を大切にしたゆとりある12帖のスタンダードな和室や露天風呂付和室、洋の機能性を取り入れた和洋室も。すべてのお部屋から、穏やかな海の景色を望めます。
「淡路棚田の湯」
「ホテルニューアワジ」では、3つの温泉浴場で2018年に開湯した新源泉の「洲本温泉 うるおいの湯」とミネラル豊富な自家源泉の赤湯「古茂江温泉」の湯めぐりを楽しめます。メインとなる浴場棟「スパテラス水月」にあるのは「淡路棚田の湯」と「くにうみの湯」。
「くにうみの湯」
淡路島の原風景でもある「棚田」をモチーフにした「淡路棚田の湯」では、3段の湯船でそれぞれ「洲本温泉・古茂江温泉・竹炭の湯」を満喫。また、神話を元に造られた浴場「くにうみの湯」は、木々の香り豊かな趣深い空間が魅力的です。
「ホテルニューアワジ別亭 淡路夢泉景」にある湯賓閣「天宮の雫」へは、海辺の回廊を利用して行きましょう。こちらはメゾネットタイプになっており、異なる景色の中で2種類の温泉を堪能できます。
1F部分は波打ち際ギリギリに造られたワイルドな露天風呂。ミネラル分を多く含んだ赤湯が特徴の「古茂江温泉」です。また2F部分は、大浴場と展望露天風呂になっていて、ここでは「洲本温泉」に浸かれます。
さらに「ホテルニューアワジ」の屋上には、貸切露天風呂「夢風泉」が設けられています。「洲本温泉」で一番高い位置にある湯処は、朝昼夜で違った表情を魅せてくれる贅沢なプライベート温泉。
その隣には、旅の疲れを癒やしてくれる展望足湯処「ひねもす庭」も。ゲストの憩いの場としても利用されています。
食料自給率なんと107%の淡路島。鯛やあわび、伊勢海老など種類豊富な海の幸に、淡路牛や甘みの強い玉ねぎなどの山の幸。そんな上質な素材を存分に活かした淡路の美味を心ゆくまでいただきましょう。
館内には3つの食事処があるほか、夕食朝食ともにゆったりとお部屋で食事を楽しむことも。食材の宝庫・淡路島ならではの美味しい旅に大満足です。
淡路島の海辺に位置する温泉リゾート「ホテルニューアワジ」。開放的でラグジュアリーな客室に、湯巡りも堪能できる3種類の温泉浴場。島の地元素材をふんだんに使用した食事など、旅のすべての要素を満たしてくれる贅沢な空間です。
ランチと温泉を満喫するものや、夏季限定のプールを利用できるものなど、日帰りプランも大充実。淡路島に来たら、ぜひおすすめしたいホテルです。
コメントを投稿しよう!
島原にある360°海に囲まれた場所!まるで“君の名は”のワンシーンのような幻想的な写真が撮れる!
夏と言えば海ですよね!このご時世コロナが気になるからこそ開放的な空間で思いっきり思い出づくりしましょう!
日本
lu7
初島の海を一望!解放感あふれる露天風呂「島の湯」
首都圏より最も近い離島して知られる「初島」。島をテーマにしたリゾート「初島アイランドリゾート」内に海泉浴「島の湯」があります。露天風呂・内風呂ともに景色はオーシャンビュー。ミネラル
静岡県
LeTRONC
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
「七夕スカイランタン祭り2023」愛知、東京、京都にて開催
「七夕スカイランタン祭り2023」が、2023年7月14日(金)の福岡を皮切りに、愛知、東京、京都にて開催される。
LeTRONC
鎌倉紅谷 クルミッ子ファクトリー夏限定スイーツ
横浜の「鎌倉紅谷 クルミッ子ファクトリー(Kurumicco Factory)」は、夏季限定スイーツを2023年6月1日(木)から8月末頃まで販売する。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!