知る人ぞ知る!川沿いの夕景スポット!
映画館やショッピングモールなどが立ち並ぶ二子玉川駅周辺を抜けると、夕日が綺麗で、知る人ぞ知るデートスポットが見えてきます。 本当は人に教えたくない二子玉川公園ですがこのページにた
東京都
Misa
- 79
- 4
- 3
大阪・心斎橋の「台湾料理 紅爐餐廳(ほんるーさんてん)」は、本格的な台湾料理をいただけるお店です。ビルの1Fにお店があり、入り口は少し奥まっています。ビルの入り口に置かれた、白を基調とした看板が目印です。
店内はテーブルと椅子がずらりと並ぶ空間が広がっており、明るい雰囲気。席はところどころボックス席のように仕切られており、壁には著名人のサインが飾られています。どことなく、台湾現地の情緒が感じられます。
「台湾料理 紅爐餐廳」は、大阪の南界隈では歴史が比較的古いお店です。創業して30年以上経ちますが、今なお高い人気を誇っています。
こちらのお店の看板メニューは「石鍋」。そのため、各テーブルにコンロが付いています。「紅爐」という店名は、紅い火が灯るコンロを石鍋料理に使うことに由来しているそう。なお、店名の「餐廳」は、中国語でレストランという意味です。
「炭石頭火鍋」はお店を代表する、台湾の伝統的な鍋。お客さんの目の前で石鍋を熱し、ゴマ油でニンニクやタマネギを炒めて香りを引き出すところから調理はスタート。
ここに豚肉やあさり、白菜やしいたけなどの野菜、豚肉の餃子や魚の餃子、イカ団子などさまざまな食材を投入して作っていきます。
スープは、鶏ガラと身体に良い自家製の漢方のブレンド。さらにはお客さんが見て驚くほどの量のトマトが入ります。スープにさまざまな具材のうま味が溶けこみ、奥深い味わいの火鍋は、お店を訪れたら味わいたい逸品です。
「密汁火腿」はハチミツに漬け込んだ中華ハムを揚げ、湯葉パンで包んでいただく一品。シャキシャキのレタスとトマトのスライスも一緒にはさんでいただきます。かつて台湾を率いた蒋介石が、西洋からの大切な賓客をおもてなしする際に、総料理長に命じて作らせたという歴史のある料理です。
「春巻」もこのお店の人気メニューです。台湾の古くからの調理法でつくる春巻きにはカキのエキスが入っており、日本で口にできる機会は少ないそう。一度食べればやみつきになる逸品です。
他の店ではなかなか味わえないおいしさと、ライブ感が味わえる「石鍋」は、接待や家族でのお祝いの席でオーダーするお客さんも多いといいます。
鍋が看板メニューのお店であることから、冬場は大変混みあいます。夏場であれば比較的空いているので狙い目です。
「台湾料理 紅爐餐廳」はOsakaMetro御堂筋線「心斎橋駅」および「なんば駅」の間に位置しています。各駅からは、徒歩10分ほどで着くでしょう。あなたも「台湾料理 紅爐餐廳」で、本場台湾の味に舌鼓をうちませんか。
コメントを投稿しよう!
知る人ぞ知る!川沿いの夕景スポット!
映画館やショッピングモールなどが立ち並ぶ二子玉川駅周辺を抜けると、夕日が綺麗で、知る人ぞ知るデートスポットが見えてきます。 本当は人に教えたくない二子玉川公園ですがこのページにた
東京都
Misa
ホテルニューオータニにて「スーパーいちごビュッフェ2021」開催!
ホテルニューオータニ(東京)では、「スーパーいちごビュッフェ2021」を2021年5月5日(水・祝)まで、完全予約制にて開催。好評を受け、10部制に拡張して開催します。
LeTRONC
暑い日には“キウイソーダ“を!
最近急に夏に近づき、暑い日が続いてますね… そんな日はフルーツソーダでスッキリ爽快になりましょう! 今回はキウイフルーツを使いました! スライスしたものと細かくしたものを入れるだ
Jun
ウェスティンホテル東京“チョコとフルーツ”を楽しむ「チョコレートアフタヌーンティー」開催!
ウェスティンホテル東京は、“チョコレートとフルーツ”を楽しむ「チョコレート アフタヌーンティー」を2021年5月1日(土)から6月27日(日)までの土・日・祝日限定で展開されます。
LeTRONC
まるでアメリカ!?横須賀巡り!
夏の横須賀を巡ってきました! 横須賀駅から徒歩1分のヴェルニー公園は一面に海が広がっており、綺麗な景色を眺めながらのお散歩はとても気持ちが良かったです! そして軍艦巡りでは潜水艦の
神奈川県
r
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!