【東京】インスタ映えスポット20選!カワイイ、チルなスポットやカフェはココ!
いまやインスタ映えスポットが日本一多いといっても過言ではない、東京。最近ではインスタ映えの種類も増え、カワイイ系やエモい系、チル系など様々なインスタ映えがトレンドになっています。そ
東京都
LeTRONC
- 70
- 31
- 0
三重県志摩市・阿児町の緑豊かなエリアにある「志摩観光ホテル」。昭和天皇をはじめ、「伊勢志摩サミット2016」では各国首脳をゲストに迎えるなど、1951年の開業から数多くの著名人や文化人が滞在してきた伝統と格式あるホテルです。
2016年6月にリニューアルオープン。開業当時の建物でレストランや会議室などを擁するパブリックスペース「ザ クラブ」に、「ザ クラシック」と「ザ ベイスイート」という個性の異なる2つの宿泊施設をもつ国際的なリゾートホテルとなりました。3館にまたがる約2,000坪の庭園をゆったり周遊できる散策路も整備されています。
「志摩観光ホテル」の施設で見逃せないのは、世界トップクラスのリゾートスパの証である「WORLD LUXURY SPA AWARDS」を2018年に受賞した「eau SPA by CLARINS(オー・スパ・バイ クラランス)」。ヨーロッパNo.1と評されるフランス発スキンケアブランド「CLARINS」社のリゾートスパを体験できます。
世界が惚れた伊勢志摩の美。 穏やかな時間が流れる「志摩観光ホテル」で極上の滞在を
三重県 > 鳥羽・志摩
「志摩観光ホテル」の敷地内にて2008年10月に開業したオーベルジュリゾート。御食国ならではの「海の幸フランス料理」が素晴らしい上に、全客室がスイートルームで広さ100平米以上という贅をつくしたホテルです。
世界の高級ホテルのデザインを手掛ける「ハーシュ・べドナー・アソシエイツ」社による、スタイリッシュモダンな雰囲気と日本の伝統美が見事に融合し、上品ながらゆったりできる空間に。
「志摩観光ホテル ザ ベイスイート」の最上階にあり、英虞湾の碧と緑のパノラマが目の前に広がるゲスト専用ラウンジです。スイーツやドお飲み物はセルフスタイルで、営業時間は7:30~22:30。
トワイライトタイムや星の輝きなど、時間の経過とともに変化する光景に目を向ければ、ゆったりとした“志摩時間”が流れます。
「ゲストラウンジ」から外に出て屋上庭園へ。「伊勢志摩サミット」の際に各国の首脳が眺めた“日本の原風景”を堪能してから、首脳が集合写真を撮った「サミットフォトポイント」での記念撮影をお忘れなく。
「志摩観光ホテル ザ ベイスイート」のコーナースイート。1F~3Fの低層階に位置するものの、英虞湾を見渡せる丘に建てられていることに加え、角部屋ならではの大きな窓が2面あるので見晴らしは抜群。
広さはバルコニーを含む110平米。リビングルームにソファとテーブル、ガラス張りで開放的なバスルームにビューバス、ベッドルームにはセミダブルサイズのベッドを2台配した、ラグジュアリーな邸宅のようなゆとりのある造りです。
バルコニーに出て気持ちの良い潮風を浴びながら、サミットの際に宿泊した首脳が楽しんだであろう風景に思いを馳せてみては。
「志摩観光ホテル ザ ベイスイート」では全室で無料Wi-Fiを完備。アメニティは「CLARINS」社のバスアメニティや基礎化粧品などを用意しています。
香りのよいバスタイムを楽しんで肌も整えたら、「シーリー」社のベッドで旅の疲れを癒やす上質の休息を。枕もそばがら・羽根・五層ユニットピローの3種類から選べるのは嬉しいところ。
全37部屋ある「志摩観光ホテル ザ ベイスイート」でのスタンダードな客室。それでいて100平米と定員2名には贅沢すぎる広さを確保し、リビングルーム・ベッドルーム・バスルームそれぞれが開放的な空間となっています。
ブラウン系でまとめられた調度品の重厚感と洗練されたデザインの内装で、ラグジュアリーながら落ち着いた雰囲気。ライティングデスクで読書をしたり、リビングルームやベッドルームでゆったりテレビを観たりと、気の向くままに“志摩時間”を過ごせそうです。
ツインタイプは1F~4Fに位置し、ステージベッド仕様のセミダブルサイズベッドが2台。2F~4Fにはキングサイズベッド1台を配したダブルタイプの部屋もあります。
2Fに3部屋だけの、部屋を出ずしてリゾートスパを受けられる特別仕様。部屋に配したスパ専用のベッドでセラピストのトリートメントを受けられます(スパ料金は別途必要)。
お風呂は伊勢志摩国立公園の景色を楽しめるビューバスにジェットバス付き。香り立つアロマに包まれながら体をほぐせば、忙しい毎日で蓄積した疲労が吹き飛びそうです。
部屋の大きさやベッドは「スーペリアスイート」と同じで、スパを予約しない場合は「スーペリアスイート」仕様になります。
リビングルームやお風呂、ゲストラウンジや屋上庭園など、様々な場所から島々が複雑に織りなす絶景を眺めれば日々の喧騒をすっかり忘れそう。
英虞湾をクルージングやカヤックで周遊するツアーや、煎茶道や三重の伝統工芸に触れる体験など、多岐にわたるアクティビティも用意されています(アクティビティの詳細はホームページでご確認ください)。お好みのプランで至福のリゾートステイを過ごしてみては。
コメントを投稿しよう!
【東京】インスタ映えスポット20選!カワイイ、チルなスポットやカフェはココ!
いまやインスタ映えスポットが日本一多いといっても過言ではない、東京。最近ではインスタ映えの種類も増え、カワイイ系やエモい系、チル系など様々なインスタ映えがトレンドになっています。そ
東京都
LeTRONC
【花貫渓谷】茨城県の紅葉
茨城県高萩市にある花貫渓谷に行ってきました! 汐見滝吊り橋から眺める紅葉が綺麗でした♪ 早朝に行ったので人も少なく、撮影を楽しめました!
茨城県
Tomoka
東京の生肉ユッケを食べるならココ!ユッケが食べられるお店9選
規制が厳しくなり、あまり見る機会が少なくなったユッケ。今回は東京で安心して安全にユッケを食べられるお店を厳選しました。ツヤあるお肉にトロっとした黄身がかかったユッケを動画でご紹介。
東京都
LeTRONC
「京都ハンディクラフトセンター」 “オリジナル匂い袋”づくりを体験
京都・岡崎エリアに位置する「京都ハンディクラフトセンター」。京都をはじめ全国の伝統工芸品を取り扱っており、そのうち九種類の実際に自分でつくれる体験教室を開催しています。オトナ女子に
京都府
LeTRONC
フラワーミッフィー ジュースガーデン浅草にホッドリンク「ホットクリスマスツリー」期間限定販売!
フラワーミッフィー ジュースガーデン(juice garden)は、ホッドリンク「ホットクリスマスツリー」を2021年12月15日(水)から12月26日(日)まで、フラワーミッフィ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!