高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
- 359
- 1
- 0
仕事帰りや時間が空いた休日に、ふらっと立ち寄れる隠れ家的銭湯「文化浴泉」。最寄り駅は渋谷から一駅の池尻大橋。駅から歩いてすぐという好立地もポイントです。
おしゃれな街並みに溶け込んだかわいいのれんをくぐると、そこは情緒あふれるモダンなロビー。「都会生活の中で、銭湯の温かみを日常的に楽しんでいただきたい」というオーナー米津幸司さんの思いが込められています。
お店は1928年に創業し、2011年3月にリニューアル。浴槽や床はほとんど建て替えと共に一新しながらも、お風呂場の壁タイルや丸い枠の富士の絵はそのまま使用。懐かしくて、キレイで、居心地が良いという絶妙な空間が生まれています。
「若い女性がいつでも気軽に来られるように」と用意された、タオル・石けん・シャンプーがセットの「手ぶらセット(550円)」が便利。POLAアロマエッセや資生堂エリクシールなど、なじみのあるブランドのスキンケアもミニサイズで売っており、何も持たずにふらっと来てもOKです。
現在は女性の利用がとても増えており、目黒川周辺を走るランガールや、仕事帰りに週2回ほど定期的に立ち寄るOL、また検索して遠くからプチトリップ気分で来る女性も多数。
カップル利用では、どちらかの家にお泊りする夜、銭湯に浸かってロビーでくつろいでから帰るそう。モダンな銭湯で癒されると、2人の親密度もより高まるかもしれません。
一人ではもちろん、カップルや友人とも気軽に立ち寄れるレトロモダンな銭湯、ぜひ一度体験してみて。
●入浴料
大人 460円
サウナ代 300円
手ぶらセット 550円 (入浴料・小タオル・石鹸・シャンプー)
手ぶらサウナセット 830円 (入浴料・サウナ・小タオル・石鹸・シャンプー・サウナ用バスタオル)
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
【兵庫紅葉スポット】丹波紅葉三山を巡る「高源寺コース」
「高源寺コース」では、兵庫県丹波市の著名な紅葉スポット3か所を巡ります。「石龕寺」から始まり「永谷山円通寺」、最後に「高源寺」にたどり着く、丹波市の著名な紅葉スポットを押さえたコー
兵庫県
LeTRONC
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!