一泊二日で巡る!モダンレトロな長崎観光のおすすめスポット7選
長崎「大浦天主堂」の近くにある「グラバー園」は、「旧グラバー住宅」をはじめ歴史ある建築物が9棟建っています。また恋が叶うといわれる「ハートストーン」や、思い出の写真が撮れる「レトロ写真館」も。おすすめポイントをご紹介します。
歴史に思いをはせる「グラバー園」
「グラバー園」
16世紀後半、“国際貿易港”として栄えていた長崎には外国からきた商人たちが多く住んでいました。「グラバー園」には当時実際に使われていた邸宅や、外国人居留地の様子を再現しています。広々とした園内を散策してみてくださいね。
建築物について
園内には9棟の歴史ある建築物が建っています。そのうち3棟「旧グラバー住宅、旧オルト住宅、旧リンガー住宅」は国指定の重要文化財です。150年以上前に建てられた貴重な建築物を見てみてくださいね。
また6棟は明治中期ごろに長崎市内に建てられた建築物を移築・復元しました。当時の様子を垣間見ることができるでしょう。
世界遺産!「グラバー住宅」
世界遺産に登録
スコットランドの貿易商人「トーマス・ブレーク・グラバー」の邸宅は、国の重要文化財に指定されていますが、世界遺産「明治日本の産業革命遺産」のひとつとしても登録されています。
貿易商人・グラバーについて
グラバーは日本の近代化を後押しした人物と言われています。貿易商のほか志のある若者たちへ援助して、長州藩の伊藤博文ら5名と薩摩藩の五代友厚ら19名はイギリスにわたりました。
2015年世界遺産に登録された「小菅修船場」と「高島炭坑」を開設するなどし、日本の新しい時代の流れを創るのに貢献しました。
「ハートストーン」を見つけて恋を叶えよう
「ハートストーン」
「グラバー園」にはハートの形をした石「ハートストーン」があります。園内にたった2つしかなく、そのかわいらしい見た目から、恋を叶えたい女性やカップルに人気のスポットです。
足元を見てみて
「ハートストーン」のひとつは、「旧グラバー住宅」入り口の前にある方位盤の足元にあります。もうひとつはぜひ自力で見つけてくださいね。
ヒントはホームページのマップの“ハートマーク”です。
「レトロ写真館」でお姫様気分に
「レトロ写真館」
「旧長崎地方裁判所長官舎」は居留地の外側に建てられた洋風の官庁建築物として、唯一残る貴重な建築物です。そのレトロな雰囲気を生かした撮影スタジオ「レトロ写真館」に生まれかわりました。1日に100名~200名訪れる人気のスポットです。
お姫様気分に
「レトロ写真館」では外国のお姫様や貴婦人が着ていたかのような、レトロでかわいいドレスを着て撮影することができます(1,000円~)。
衣装は80着ほどあるのできっとお気に入りが見つかるはず。帽子とドレスはセットになっており、雰囲気満点です。1着につき30分間体験できます。
晴れの日は散策も
晴れている日は衣装を着たまま園内を散策することができます。気分はまるで外国のお姫様。優雅な散策をお楽しみください。
「麒麟ビール」の父
「麒麟ビール」の生みの親
明治18年(1885年)に創業した「ジャパン・ブルワリー・カンパニー」は、日本を代表するビール会社「麒麟(きりん)麦酒株式会社」の前身です。
グラバーは創業に携わり、その後取締役を務めた後、明治27年(1894年)「ジャパン・ブルワリー・カンパニー」の社長も務めています。
日本初のビール
「ジャパン・ブルワリー・カンパニー」は創業してから3年後、日本で初めてビールを販売しました。
「グラバー園」で優雅なときを過ごして
まさに外国を訪れているかのような雰囲気に包まれる「グラバー園」。かわいいドレスを着たり、歴史を感じる建築物を眺めたり、港を眺めながらのんびり過ごしてくださいね。
スポット情報
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
長崎「Ô YANE」5000点以上の器がズラリ!波佐見焼パラダイス
長崎・波佐見町にある「Ô YANE(オーヤネ)」は、人気の陶磁器「波佐見焼」を展示・販売しているお店。そのとき一番新しいデザインの陶磁器と出合えます。ほかにも、地下には約5,000
長崎県
LeTRONC
- 4
- 20
- 0
長崎県西の原「南創庫」で波佐見焼の切り絵つけ体験
長崎・波佐見町にあるモダンなおしゃれなスポット「南創庫」で、自分だけのオリジナル器づくりをしてみませんか。6つの波佐見焼ブランドを扱う「南創庫」では、転写紙を使って簡単に絵付けがで
長崎県
LeTRONC
- 16
- 18
- 0
波佐見焼の器でいただくランチ!長崎「モンネ・ルギ・ムック」
長崎・波佐見町にある「monne legui mooks(モンネ・ルギ・ムック)」は、地元の陶磁器「波佐見焼」の器で提供される優しい味わいの料理が人気の古民家カフェ。レトロかわいい
長崎県
LeTRONC
- 8
- 11
- 0
再築城300周年記念!長崎「平戸、海のものがたり」
長崎・平戸のシンボルともいえる「平戸城」の再築城300周年を記念して開催される「光と音が織りなす幻想祭 平戸、海のものがたり」。2018年9月1日(土)~10月31日(水)まで、「
長崎県
LeTRONC
- 3
- 9
- 0
関連する記事
人気記事
いちご飴専門店「ストロベリー フェチ」キャナルシティ博多にオープン!
日本初のいちご飴専門店「ストロベリー フェチ(Strawberry Fetish)」が九州初上陸。福岡・キャナルシティ博多に2021年2月11日(木)オープン。
LeTRONC
- 25
- 0
- 0
3泊4日車中泊!四国一周旅!〜高知県 四万十川編〜
高知県の四万十川にある名所、 沈下橋をメインで撮影した映像となります。 九州の福岡から車で約7時間半で到着。 四国は初上陸。 宿泊は車中泊のみで3泊4日かけて一周しました。 四国に
四国
KATsuma
- 68
- 7
- 0
2019年大注目!「ヒプノシスマイク」魅力を徹底解剖
今話題沸騰中の男性声優ラップバトルプロジェクト「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」。たくさんの人を虜にしている楽曲やキャラクターの魅力、これから拡大して
LeTRONC
- 161
- 12
- 0
まさにマグロ天国! 多くの通を唸らせてきた奥沢「入船寿司」でマグロ尽くし
日本の食文化に欠かせない食材・マグロ。そんなマグロをあますことなく堪能できるのが、東京・奥沢にある高級寿司店「入船寿司」です。築地で水揚げされた新鮮な魚介を使用した握りはまさに絶品
東京都
LeTRONC
- 38
- 39
- 0
背中のリンパをスッキリ流す!自分でできる効果的なマッサージ
手が届きにくく、なかなかセルフではやりにくい背中のリンパマッサージ。背中の滞ったリンパを効果的に流す、日本一講座数の多いリンパ講師・池田ことみさん直伝の簡単な背中のリンパマッサージ
LeTRONC
- 95
- 302
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!