【紅葉特集2018】プチ旅行に最適!関東・関西の紅葉おでかけコース
目次
紅葉とともに静寂の中でゆったり心が癒やされる「三千院」
通り過ぎてきた市街の喧騒が嘘だったかのように静かな山々に囲まれている「三千院」。古くから貴族や修行者の隠棲の地として知られ、たくさんの歌にも詠まれてきた山里。澄んだ空気のなかで、心静かに美しい庭を眺めることができます。杉木立と紅葉が苔に映える芸術的な絶景が魅力です。
色づき始めの時期
11月上旬頃
見頃の時期
11月中旬~11月下旬頃
ライトアップ有無
なし(ライトアップが開催されないため、日中の観賞がおすすめです。)
料金有無
一般 700円(団体30名以上600円) 中学生・高校生 400円(団体30名以上300円) 小学生 150円
紅葉祭り有無
開催時期:2018年10月28日(日)~11月28日(水)
三千院もみじ祭を開催。期間中は、秘仏の金色不動明王をご開扉。またお茶席が設けられます。
木の種類
モミジ、カエデ、ヤマザクラ
周辺情報
三千院へ向かう参道には素朴な魅力あふれたおみやげがあります。おみやげの定番は「志ば漬」。志ば漬はナス・紫蘇に天然塩を振り長期間熟成した京漬物のひとつです。天然染料を使用した染め物も有名で、和風小物やスカーフなども人気があり、おみやげにおすすめです。
スポット情報
額縁庭園とも言われるほど美しい「宝泉院」
紅葉はえる参道を抜け、院内へと入ると「額縁庭園」が広がっています。書院の少し奥に座り、静寂ななかで名庭をゆったり観賞するのがおすすめです。竹林の緑と紅葉したカエデの赤が織り成す、見事な自然の絵画は、その瞬間だけの美しさを味わえます。
色づき始めの時期
11月中旬
見頃の時期
11月下旬頃
ライトアップ有無
ライトアップ期間:2018年11月3日(土)~2018年12月2日(日)
時間:17:45~21:00(受付終了 20:40)
「宝泉院ライトアップ 秋の特別拝観」イベントが開催されます。
料金有無
一般800円・中高生700円・小学生600円(夜間拝観料1,000円)
紅葉祭り有無
なし
木の種類
イロハモミジ、イタヤモミジ、ニシキモミジ、サクラ、ドウダンツツジ、シラキなど
周辺情報
一息ついて、ランチのおすすめは、ゆば料理「京美茶屋」。店内で作った出来たてのゆば(湯葉)を使った料理をいただけます。ゆばづくしコースの他、めん類にゆばを組み合せた定食も多数あります。豆乳チーズケーキも大好評。大原で唯一店内でゆばを作っているお店です。ゆばづくしコース(2700円~)・京美膳(2200円)・お手軽メニュー 門前(1400円~)限定20食・ゆばそば定食(1150円)など。メニューは他にもあります。
スポット情報
紅葉と不断桜のコラボレーションが楽しめる「実光院」
実光院の紅葉は、不断桜と一緒に楽しめる事で人気です。境内にある庭園(契心園)は、律川の水を取り入れた心字池を中心にした池泉観賞式と茶室(理覚庵)のある池泉廻遊式があり、お抹茶をいただきながら観賞するのもおすすめです。
色づき始めの時期
11月上旬
見頃の時期
11月中旬~下旬
ライトアップ有無
なし(ライトアップが開催されないため、日中の観賞がおすすめです。)
料金有無
一般700円(抹茶・菓子付)、11月11日~26日は500円(抹茶なし)・小学生300円
紅葉祭り有無
なし
木の種類
カエデ、不断桜
周辺情報
実光院とあわせて参拝したいのは「勝林院」。かつて声明の修行道場で大原問答でも知られています。大伽藍(がらん)の中の大仏さんはとても美男で評判です。
スポット情報
のどかな自然とともに風情を味わえる「寂光院」
優し気にひっそりたたずむ、京都・大原の「寂光院」。聖徳太子が建てた古くからある尼寺です。西行や方丈記の作者、鴨長明といった文人が隠棲していた地でもあります。美しい風景に、一抹の寂しさが感じられます。紅葉を観賞しながら、侘・寂(わび・さび)の世界を味わうのがおすすめです。
色づき始めの時期
11月上中旬
見頃の時期
11月中旬~11月下旬
ライトアップ有無
なし(ライトアップが開催されないため、日中の観賞がおすすめです。)
料金有無
大人600円、高校生600円、中学生350円、小学生100円
紅葉祭り有無
なし
木の種類
モミジ、イロハモミジ
周辺情報
三千院~宝泉院~実光院~寂光院と回りきったら、最後は少し足をのばして車で15分ほどのところにある「貴船神社」がおすすめです。境内から眺める鞍馬山の紅葉もグラデーションが素晴らしく、雄大な絶景が堪能できます。貴船もみじ灯篭の開催期間[2018年11月2日(金)~11月25日(日)日没~21時頃(貴船エリアは20時30分まで)]は境内の紅葉がライトアップされます。
スポット情報
古くから皇族や貴族が隠棲し心癒やされた「大原エリア」
京都・大原エリアの寺院を中心とした紅葉スポットをご紹介しました。古くから、都を離れて多くの方々が隠棲をし、心を癒し仏の道に入ったというほどの静寂な場所の数々。日常から一歩離れて、紅葉を観賞しながら、ゆったりと心を癒やしてみてはいかがでしょうか。
「大原コース」紅葉マップ
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
【東京紅葉スポット】都心でも紅葉が楽しめる「新宿御苑コース」
東京23区内の紅葉おすすめスポットとして、新宿御苑・明治神宮外苑いちょう並木・東京都庭園美術館・芝公園もみじ谷・浜離宮恩賜庭園をご紹介します。それぞれの色づき始めの時期・見頃の時期
東京都
LeTRONC
- 7
- 30
- 0
【東京紅葉スポット】アートやグルメも楽しめる「駒沢公園コース」
東京で紅葉観賞をしたいときにおすすめ。今回は目黒川・駒沢公園・砧公園・等々力渓谷に4つの紅葉スポットをご紹介します。日頃の疲れを癒したいウォーキングにも良いでしょう。周辺には、美術
東京都
LeTRONC
- 7
- 13
- 0
【東京紅葉スポット】美しい自然に癒される「高尾山コース」
今回は、東京のおすすめ紅葉スポットである八王子市にある高尾山についてご紹介いたします。都心から電車で約1時間行けるお手軽さや約1カ月間も紅葉を楽しめるため、都心を中心に多くの人が秋
東京都
LeTRONC
- 6
- 21
- 0
【神奈川紅葉スポット】海や日本文化も堪能できる「山下公園コース」
身近に日本文化を体験できる、外国人にも人気の神奈川(横浜)エリア。歴史的建造物と彩り豊かな紅葉のコントラストが美しく風情を感じられる街並みです。紅葉を楽しんだ後には、中華街や重要文
神奈川県
LeTRONC
- 8
- 17
- 0
関連する記事
人気記事
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
- 55
- 0
- 0
沖縄ジップライン
全長約250mの海上を滑走するジップライン。スリル満点! 海の上を飛んでいる不思議な気分です!天気も良ければ、遠くまで見渡せて絶景が楽しめます。 沖縄に旅行に行ったらぜひ体験して
沖縄県
那奈
- 53
- 6
- 0
まさにマグロ天国! 多くの通を唸らせてきた奥沢「入船寿司」でマグロ尽くし
日本の食文化に欠かせない食材・マグロ。そんなマグロをあますことなく堪能できるのが、東京・奥沢にある高級寿司店「入船寿司」です。築地で水揚げされた新鮮な魚介を使用した握りはまさに絶品
東京都
LeTRONC
- 103
- 39
- 0
帝国ホテル 大阪の春限定“桜餡”パンケーキやパフェ春の限定メニュー登場!
帝国ホテル 大阪が「桜まつり 2023」を開催。2023年3月1日(水)から4月30日(日)まで、春の限定メニューを提供する。
LeTRONC
- 19
- 0
- 0
フリッパーズのクリスマス限定のパンケーキ登場!
ブランチカフェ・フリッパーズ(FLIPPER'S)から、クリスマスシーズン限定の「奇跡のパンケーキ」が登場。2022年12月6日(火)より、全国の店舗にて提供される。
LeTRONC
- 24
- 0
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!