京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
- 55
- 0
- 0
古き良き日本を象徴する京都の観光名所として著名な清水寺から南東の山科周辺は秋のレジャー紅葉狩りの名所が多いことで有名です。今回は「醍醐寺コース」として順に回れる「毘沙門堂」から「醍醐寺」までの4つのおでかけスポットをご紹介します。
「洛南エリア」の最初は、京都の七福神のひとつである「毘沙門堂」。御本尊は「毘沙門天」で商売繁盛・家内安全にご利益があるお寺として、初詣には多くの参拝客が訪れます。紅葉が見頃を迎えると、長い参道には美しい赤のトンネルが出現して、紅葉狩りの人たちでにぎわいます。
11月中旬
11月下旬~12月上旬
なし(最終受付が11月30日までは16時半、12月1日以降は16時と時間が変わりますので、確認がおすすめです)
大人500円、高校生400円、中学生300円、小学生300円(小学生以下無料)
「もみじまつり2018」が11月23日(金)に行われます。11時より千燈会祈願法要、13時半より紅葉まつり奉納が行われ、ほかに詩吟や和太鼓演奏、琴演奏など見ごたえのある奉納も見られます。
サクラ、モミジ、ドウダンツヅジなど
毘沙門堂から歩いて約5分のところにある「瑞光院」は、かつて浅野長政が別荘を立てた跡地に建立されたお寺です。赤穂浅野家の祈願寺で、吉良邸に討ち入った翌年に切腹した、赤穂義士46名の遺髪塔もあります。
11月中旬~下旬
なし(最終受付16時までなので、昼間に行くのがおすすめです)
大人400円、中学生200円、小人200円
なし(紅葉祭りはないため、特に混雑する特定の日を気にせずにいつでも足を運べますね)
カエデなど
勧修寺より徒歩15分ほどの所に「坂上田村麻呂の墓(将軍塚)」があります。日本で初めて征夷大将軍となった坂上田村麻呂は歴史の教科書でもおなじみ。お墓の中では甲冑や剣などを装備した姿で、立ったまま平安京に向かう形で埋葬されています。
真言宗善通寺派の大本山であり、弘法大師の弟子である仁海僧正の開基として建立された「隋心院」。日本の著名な女流歌人にして世界三大美女の1人としても挙げられる「小野小町」ゆかりのお寺としても有名です。毎年境内で見事な紅葉で人気ですが、特に「能の間」前のお庭をおすすめします。
11月中旬
11月中旬~下旬
2018年は11月18日~12月4日は夜間特別拝観期間として、ライトアップが行われます。
500円、中学生300円、小学生以下無料
11月12日~12月4日に「小町まつり」を開催。開催中は大人600円、中学生400円の追加料金で18日からは紅葉の夜間ライトアップも見られるので、昼とは違った紅葉も楽しめます。
カエデ
隋心寺より約1.5kmほどの所にある「岩屋神社」は、陰陽1対の大きな岩を祀っていることから名のついた神社です。発祥は仁徳天皇の時代とされ、大変古い歴史を持ちます。静かな佇まいのなか参拝すると、心もあらわれますよ。
清水寺コースの最後は、醍醐天皇ゆかりのお寺である世界遺産「醍醐寺」。歴史の教科書でも有名な「五重塔」や寝殿造りの「表書院」をはじめとした、著名な重要文化財も多くあります。
敷地内に植えられているのは、多種類の落葉広葉樹。さまざまな赤のグラデーションが歴史ある建物を彩り、水面に映る見事な景観はほかでは見られません。美しい紅葉が見られる醍醐寺ですが、敷地が広大なためゆったりと紅葉を楽しめます。
11月初旬
11月中旬~12月上旬
11月16日(金)~12月2日(日)の期間、 18:00~20:50(最終受付20:10) に醍醐寺秋期夜間拝観と紅葉ライトアップが行われます。
3か所共通券(三宝院・霊宝館・伽藍)春期(3/20~5/15)・秋期(10/15~12/10)1,500円(春期と秋期以外の期間800円)
なし(紅葉祭りはありませんが、期間限定の夜間拝観とライトアップが楽しめます)
モミジ、イチョウ、コナラ、リョウブなど
紅葉巡りでお腹がすいたら、醍醐寺より徒歩すぐの場所に、ハンバーグやオムライス、とんかつなどの洋食が楽しめるレストラン「かりんや」があります。
ランチタイムは、ボリュームたっぷりなのに750~800円とリーズナブルな日替わりランチも用意しています。日曜日は定休日のため、曜日を確認の上お出かけくださいね。
京都・洛南エリア周辺の紅葉を楽しめるおすすめスポットを4つをご紹介しました。いずれのスポットも由来や逸話があり、歴史的に魅力あふれる場所ばかりです。
古都京都の雰囲気たっぷりの寺院や庭、参道と紅葉のコントラストは、まさに絶景。見事な秋の景色に日常を忘れ、いやしのひとときをお過ごしください。
コメントを投稿しよう!
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
沖縄ジップライン
全長約250mの海上を滑走するジップライン。スリル満点! 海の上を飛んでいる不思議な気分です!天気も良ければ、遠くまで見渡せて絶景が楽しめます。 沖縄に旅行に行ったらぜひ体験して
沖縄県
那奈
まさにマグロ天国! 多くの通を唸らせてきた奥沢「入船寿司」でマグロ尽くし
日本の食文化に欠かせない食材・マグロ。そんなマグロをあますことなく堪能できるのが、東京・奥沢にある高級寿司店「入船寿司」です。築地で水揚げされた新鮮な魚介を使用した握りはまさに絶品
東京都
LeTRONC
帝国ホテル 大阪の春限定“桜餡”パンケーキやパフェ春の限定メニュー登場!
帝国ホテル 大阪が「桜まつり 2023」を開催。2023年3月1日(水)から4月30日(日)まで、春の限定メニューを提供する。
LeTRONC
フリッパーズのクリスマス限定のパンケーキ登場!
ブランチカフェ・フリッパーズ(FLIPPER'S)から、クリスマスシーズン限定の「奇跡のパンケーキ」が登場。2022年12月6日(火)より、全国の店舗にて提供される。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!