【紅葉特集2018】プチ旅行に最適!関東・関西の紅葉おでかけコース
目次
日本の重要文化財、世界遺産がひしめく京都には美しい紅葉スポットがたくさんあります。京都駅はアクセスもよくおでかけやレジャーにぴったりの場所です。そこで今回は京都駅・南区京都駅周辺コースから5つのスポットをご紹介します。
大銀杏が紅葉する「西本願寺」
西本願寺は「お西さん」呼ばれ親しまれています。世界文化遺産に指定された建造物や、国宝・親鸞聖人影像鏡御影などが有名です。ここで有名な紅葉は、樹齢約400年になる天然記念物「大銀杏」。黄金色に輝く大銀杏が見られる西本願寺は京都でも人気の紅葉スポットです。
見頃の時期
11月中旬~12月上旬が見頃です。
ライトアップ有無
無し
料金の有無
参拝無料
紅葉祭り有無
無し
木の種類
大銀杏、銀杏
周辺情報
西本願寺の近くには「お東さん」と呼ばれる東本願寺があります。門の前にある烏丸通にはイチョウ並木があり、ちょうど西本願寺と同じ時期に黄金色に輝きます。黄金の並木道を散策できるおすすめスポットです。
スポット情報
国宝・五重塔と紅葉が絶景な「東寺」
真言宗総本山・東寺は世界文化遺産に登録されていることで有名なです。国宝である五重塔は高さ約55メートルもあり、秋になると周辺が紅葉で紅く彩られます。世界遺産に登録されている場所だけあり、京都でも非常に人気の紅葉スポットです。
見頃の時期
11月中旬~12月上旬が見頃です。
ライトアップ有無
有り(詳細は紅葉祭りの項目を参照)
料金有無
御影堂、食堂などの拝観は無料
※金堂・講堂・五重塔は有料
紅葉祭り有無
東寺では2018年10月27日(土)~12月9日(日)まで、午後6時30分から午後9時30分まで紅葉ライトアップがおこなわれます。それと同時に金堂と講堂を公開し、夜間特別拝観が実施されます。講堂では須弥壇北面が特別公開され、「立体曼荼羅」を見ることも可能です。
木の種類
カエデなど
周辺情報
東寺は京都駅から徒歩約15分にあるため、さまざまな観光スポットへアクセスしやすいです。日本の文化を味わえる神社やお寺から、京都水族館や京都タワーなどのレジャースポットまで多種多様。京都駅ビルはおみやげものもあり、夜になると駅前がライトアップされます。
スポット情報
美しい庭とともに紅葉鑑賞ができる「光明院」
光明院は東福寺の塔頭(寺院の周辺に造られた小寺院)で、枯山水庭園「波心庭」という美しい庭が人気です。東福寺の本堂から三門を通り、勅使門を出るとすぐたどり着けます。
色づき始めの時期
11月中旬ごろ。
見頃の時期
11月下旬から12月上旬が見頃です。
ライトアップ有無
無し
料金有無
無し
紅葉祭り有無
無し
木の種類
イロハモミジ、ヤマモミジ、ミツバモミジがあります。
周辺情報
スポット情報
通天橋のカエデが美しい「東福寺」
東福寺のみどころは「通天紅葉」です。これは本堂と普門院、開山堂を結ぶ通天橋にあり、葉が3つにわかれ黄金色になる楓です。この楓を数10本ほど通天橋から見ることができます。さらに通天閣から見下ろす紅葉は絶景として知られています。
色づき始めの時期
11月中旬ごろ。
見頃の時期
11月下旬から12月上旬が見頃です。
ライトアップ有無
無し
料金有無
無し
紅葉祭り有無
毎年11月から12月初旬にかけて東福寺看楓特別公開が開催されます。場所は通天橋、普門院庭園、国指定名勝「東福寺本坊庭園」です。観覧料は400円。龍吟庵は大人500円、小人300円です。
木の種類
イロハモミジ、ヤマモミジ、ミツバモミジがあります。
周辺情報
東福寺は20万平方メートルと、とても広い境内が特徴です。その中に国宝に指定されている三門、苔と敷石によって作られる市松模様が美しい本坊庭園があります。
スポット情報
色鮮やかな紅葉が楽しめる「泉涌寺」
泉涌寺には重要文化財として指定されている「楊貴妃観音像」があることで有名です。神社やお寺を眺めながら紅葉を鑑賞でき、日本の侘び寂びを一度に堪能できます。駅近なので駅からすぐ紅葉を見れるのも人気ポイントです。
見頃の時期
11月中旬が見頃。
ライトアップ有無
有り
料金有無
大人500円
小中生300円
庭園・御座所・海会堂300円
※ただし堂内拝観は不可で別途拝観料が必要です。
紅葉祭り有無
無し
木の種類
カエデ
周辺情報
泉涌寺には、泉涌寺真言宗泉涌寺の塔頭「善能寺」があります。池泉鑑賞式庭園の仙遊庭や、稲荷大明神があり紅葉を鑑賞することもできるスポットです。東福寺とも近いので穴場スポットとしてオススメです。
また、近くには紅葉スポットとしても有名な今熊野観音寺があり、参道と境内で美しい紅葉を鑑賞できます。
スポット情報
文化遺産とともに楽しむ紅葉を楽しもう
京都の魅力はなんといっても日本の文化を満喫できるところです。文化遺産や世界遺産と一緒に、カラフルな紅葉を堪能できます。紅葉時期の京都には紅葉スポットがたくさんあるので、ぜひお気に入りの紅葉を探しに行ってみてはいかがでしょうか?
「京都駅周辺コース」紅葉マップ
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
【東京紅葉スポット】都心でも紅葉が楽しめる「新宿御苑コース」
東京23区内の紅葉おすすめスポットとして、新宿御苑・明治神宮外苑いちょう並木・東京都庭園美術館・芝公園もみじ谷・浜離宮恩賜庭園をご紹介します。それぞれの色づき始めの時期・見頃の時期
東京都
LeTRONC
- 7
- 30
- 0
【東京紅葉スポット】アートやグルメも楽しめる「駒沢公園コース」
東京で紅葉観賞をしたいときにおすすめ。今回は目黒川・駒沢公園・砧公園・等々力渓谷に4つの紅葉スポットをご紹介します。日頃の疲れを癒したいウォーキングにも良いでしょう。周辺には、美術
東京都
LeTRONC
- 7
- 13
- 0
【東京紅葉スポット】美しい自然に癒される「高尾山コース」
今回は、東京のおすすめ紅葉スポットである八王子市にある高尾山についてご紹介いたします。都心から電車で約1時間行けるお手軽さや約1カ月間も紅葉を楽しめるため、都心を中心に多くの人が秋
東京都
LeTRONC
- 7
- 21
- 0
【神奈川紅葉スポット】海や日本文化も堪能できる「山下公園コース」
身近に日本文化を体験できる、外国人にも人気の神奈川(横浜)エリア。歴史的建造物と彩り豊かな紅葉のコントラストが美しく風情を感じられる街並みです。紅葉を楽しんだ後には、中華街や重要文
神奈川県
LeTRONC
- 8
- 17
- 0
関連する記事
人気記事
大自然の中で贅沢アウトドア体験「PICA Fujiyama」
山梨・河口湖にある「PICA Fujiyama(ピカ フジヤマ)」は、富士山を望む大自然に囲まれた空間で、アウトドア体験を楽しめる宿泊施設です。バラエティ豊かな宿泊スペースと、贅沢
山梨県
LeTRONC
- 46
- 309
- 0
東京ミッドタウンで光と音楽が彩るクリスマスイルミネーション開催!
東京・六本木の東京ミッドタウンでは、2022年のクリスマスイベント「ミッドタウン クリスマス(MIDTOWN CHRISTMAS) 2022」を、2022年11月17日(木)から1
LeTRONC
- 60
- 0
- 0
「アクアヴィレッジ京都天橋立」“海で遊べる”グランピング施設・天然温泉付きドーム型テントオープン!
グランピング施設「アクアヴィレッジ京都天橋立」が、京都・宮津に2022年4月15日(金)にオープン。
LeTRONC
- 85
- 1
- 0
210店舗が集結!静岡「御殿場プレミアム・アウトレット」
静岡・御殿場にあるお出かけスポット「御殿場プレミアム・アウトレット」は、富士山を望める絶景のロケーションに210店舗も集結した国内最大級の施設です。ショッピングのほかにもグルメスポ
静岡県
LeTRONC
- 14
- 16
- 0
アールグレイ専門店「アンドアールグレイ」の新メニュー登場!
アールグレイ専門店「アンドアールグレイ(&EARL GREY)」の新メニュー「香るティージェラート」が、アンドアールグレイJR仙台駅店にて発売されます。
LeTRONC
- 65
- 0
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!