スポーツの秋に行きたい!関東のアスレチック施設6選
目次
子どもの頃に戻ったような気持ちになって、アスレチック施設で遊びませんか?都心からわずか70分で行ける、神奈川県・厚木市「東丹沢グリーンパーク」では、大自然にかこまれて身体を思いっきり動かすことができます。
厚木市にある野外の運動施設「東丹沢グリーンパーク」
厚木市にある「東丹沢グリーンパーク」は、スリル満点のアスレチックのほか、山の中を駆け巡るマウンテンバイクや釣り、BBQなどが楽しめる本格的なアスレチック施設です。 野鳥が飛びかう50,000平米の森の中で、大自然を満喫できます。
昭和38年にオープンし、昭和53年にアスレチックができました。 2018年で40周年を迎える、老舗の運動施設です。
森の中に作られた40ものアスレチック
延長3.5km・全40ポイントの本格派フィールド・アスレチックコースがあります。 山の傾斜を上手に利用して作られており、歩いてまわるだけでも1時間かかります。 ひとつひとつしっかりやると約2時間、飛ばし飛ばしだと1時間弱ほどでまわれますよ。
全てのアスレチックに命綱はついていません。 周りを囲む緑豊かな光景と、命綱なしのスリル感を存分に味わえますよ。
誘妻峡 夢の橋
地上から3m〜4mくらいの高さに作られた丸太の橋です。 山の傾斜に沿って作られているため、実際よりも高く見えます。 手すりがない恐怖心と丸太の隙間から見える下の景色がスリル満点。
歩くのが難しければ、丸太の交差している部分を歩くと比較的歩きやすいですよ。 また、四つん這いで渡るのも一つの手。 今までに橋から落ちた人はいないそうです。
誘妻峡人間ロープウェイ1号
丸太をまたいでロープを持ち、向こう岸まで約30m滑る、子どもに人気のアスレチックです。 乗ると勝手に向こう岸まで行くので、はじめは怖くても大丈夫。 適度なスピード感が楽しく、滑り切った後は爽快感で心が満たされますよ。
鐘を鳴らせ
低いところから丸太を渡りながら6mくらい登ります。 丸太がブランコのように揺れるので、スリルを味わえますよ。 渡り切ったら丸太を登り、鐘を鳴らしましょう。 森中に響き渡る鐘の音に達成感を感じるはず。
ブランコを渡るのが難しい人は、丸太を登るだけでも鐘を鳴らすことができます。
ほかにもスリリングなアスレチックがたくさん
そのほか、ロープハシゴを渡り上まで登る「ロープクライミング」や、6mほど縄ハシゴで渡り消防士のような降り方をする「火の見やぐら」など、スリリングなアスレチックがたくさん。
高いところが多いため運動量も多く、 危険か否かは自己判断にお任せしているそうです。 山の傾斜などをうまく使っており、普通の公園にはない魅力があります。
※改装などで休止しているものもあります。
大自然の中を「マウンテンバイク」で駆け抜けよう
コースは1周2kmで、平均15分で周ることができます。 山道を走るため、不安定な道や急な坂道などがあります。一見怖いですが、マウンテンバイクは安定感があるので、しっかりハンドルを握ってブレーキを上手に使えば、問題なく楽しめますよ。
30分1台500円でレンタルできます。 自分のバイクの持ち込みはできないので、注意してくださいね。
「釣りぼり」で金魚・ふな・鯉を釣ろう
「東丹沢グリーンパーク」の釣り堀には、金魚・鯉・ふなが約1000匹近くもいるので、初心者でも簡単に釣れます。 練り餌を少しとって針につけ、そのまま池へ離します。 溶けやすいので、そっと入れてくださいね。
ポイが沈んだらすぐに思いっきり引くのがコツです。 思いっきり引かないと、すぐに逃げられてしまいますよ。
遊ぶ前に注意したい点
山の中なので、虫が出ます。そのため、虫除けの持参は必須。
動きやすく、汚れても構わない服装で臨みましょう。 ケガの元になるので、無理はしないこと。人の動作には口を出さず、自分の判断で、自分ができる範囲で楽しみましょう。
山の中に入るとトイレがないので、入る前に済ませてからアスレチックに臨んでくださいね。
スリル満点のアスレチックを満喫しよう
童心にかえって、緑の中で思いっきり遊びませんか?都会の喧騒から離れた厚木市まで足を運んで、「東丹沢グリーンパーク」で大自然を満喫しましょう。
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
気分爽快!「フォレストアドベンチャー・千葉」のスリル満点アスレチック
“自然共生型アウトドアパーク”「フォレストアドベンチャー・千葉」が2018年3月にオープン!森林をそのまま活用した園内で、大自然を感じながらスリリングなアスレチックを楽しみませんか
千葉県
LeTRONC
- 12
- 110
- 0
遊びながら健康に!東京・昭島「PLAY」でクライミング&ヨガ体験
東京・昭島駅より徒歩約3分の「モリパーク アウトドア ヴィレッジ」内にある「PLAY(プレイ)」では、大自然に囲まれてクライミングやヨガを体験できます。 初心者はもちろん、エキスパ
東京都
LeTRONC
- 37
- 36
- 0
足柄にある空中アスレチック「パカブ」。緑あふれる施設の中でリフレッシュ
アジア初上陸、今ヨーロッパで人気の空中アスレチック「パカブ」を、神奈川・足柄で楽しむことができます。幅広い年代が、思いっきり体を動かして遊べる新スポットをご紹介します。
神奈川県
LeTRONC
- 12
- 401
- 0
一日中楽しめる!大人が本気で遊べる「清水公園」の水上アスレチック
千葉・野田市にある、自然との触れあいを楽しめる「清水公園」。園内は、本格的なアスレチック体験ができる「フィールドアスレチック」ほか、キャンプやBBQ、ポニー牧場など、地形や森林を活
千葉県
LeTRONC
- 24
- 763
- 0
関連する記事
人気記事
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
- 218
- 0
- 0
藤子・F・不二雄ミュージアム「ドラえもん50周年展」&開館9周年イベント開催!
藤子・F・不二雄ミュージアムは、「ドラえもん50周年展」の第2期 後期と、開館9周年を記念する特別イベントを2020年8月26日(水)より開催されます。
LeTRONC
- 182
- 1
- 0
かまどの神様“荒神さん”で金運招福!兵庫「清荒神清澄寺」
兵庫・宝塚にある「清荒神清澄寺(きよしこうじんせいちょうじ)」は、火の神・台所の神「三宝荒神王」を祀っているお寺。“荒神さん”と親しまれるお寺のパワースポットや魅力をご紹介します。
兵庫県
LeTRONC
- 479
- 31
- 0
初島の海を一望!解放感あふれる露天風呂「島の湯」
首都圏より最も近い離島して知られる「初島」。島をテーマにしたリゾート「初島アイランドリゾート」内に海泉浴「島の湯」があります。露天風呂・内風呂ともに景色はオーシャンビュー。ミネラル
静岡県
LeTRONC
- 53
- 65
- 0
日本橋の路地裏で愛され続ける老舗。「グリルシャトー」で昔ながらの洋食に舌鼓
日本橋にある「グリルシャトー」は、多くのビルが立ち並ぶ都会の裏路地にひっそりと佇む、洋食屋さんです。創業から50年以上、人々に愛され続けてきました。レトロな雰囲気とともに、昔ながら
東京都
LeTRONC
- 234
- 8
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!