寝る前1時間のリラクゼーションvol.4 翌朝快調ヨガ
目次
大自然に隠れた名湯「瀬音の湯」
東京にいながら自然を満喫できる「秋川渓谷 瀬音の湯」では、四季折々の景色やその日の天候などによりさまざまな顔をもつ温泉です。
紅葉や雪景色に染まった自然や快晴の空を見ながら開放的な雰囲気の中、寛げるでしょう。空気が澄んでいるので夜は満点の星空を見ることもできます。運がよければ野生のサルなどを見ることもできるそう。訪れる度に、違う演出で楽しませてくれる温泉は一度足を運ぶとリピート必須です。
詳しくはコチラ
東京の名湯「秋川渓谷 瀬音の湯」で四季折々の景色と美肌の湯で癒される
東京都 > あきる野
スポット情報
グランピングから読書まで! 思い思いに過ごせる「おふろcafé bivouac」
ボルダリングやグランピングなどレジャー要素をふんだんに取り入れた「おふろcafé bivouac」。本格さながらのテントやハンモックで夜を過ごせます。10,000冊近くあるコミック・雑誌が読み放題なのも魅力。コーヒーを飲みながらゆったりと自分だけの時間を過ごしてください。
女性には嬉しいリラクゼーションなども用意されているので、日頃の疲れを癒やせるでしょう。水・木曜、完全予約制ですがボルダリングもできるので、興味がある方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
詳しくはコチラ
カフェ×銭湯×グランピング!熊谷の新スポット「おふろカフェ ビバーク」
埼玉県 > 熊谷・行田
スポット情報
希少な黒湯天然温泉でリフレッシュ「なごみの湯」
高い効能が自慢の黒湯天然温泉は温浴効果が高く、湯冷めがしにくいといわれています。湯上り後もしばらく続くポカポカとした温かさにあなたもきっと癒やされるはず。
石が発する蒸気を熱風隊によるロウリュウパフォーマンスで、ダイレクトに浴びるフィンランド発祥のサウナや「胎内環境」を再現し、潜在的な感覚を刺激する「胎内浴施設 紅宮」など、新感覚のリラクゼーションを楽しめます。
詳しくはコチラ
駅から徒歩1分の露天風呂! 荻窪「武蔵野温泉 なごみの湯」でリラックス
東京都 > 荻窪
スポット情報
湯上り後は本格蕎麦に舌鼓「さやの湯処」
ウグイス色の温泉が特徴の「さやの湯処」。肌さわりがなめらなか源泉はお肌をすべすべにしてくれるでしょう。春夏秋冬をイメージして作られた岩盤浴は、サウナが苦手な人におすすめ。息苦しくないサウナは心地よく汗をかけます。
庭園に佇む趣ある建物は食事処となっていて、挽き立ての蕎麦をいただけます。その時期の一番美味しいそば粉で打たれる、粗石臼挽きぐるみ十割蕎麦は蕎麦の旨味を存分に楽しめます。
詳しくはコチラ
板橋の銭湯「さやの湯処」は都内でも珍しいウグイス色の源泉掛け流し
東京都 > 板橋
スポット情報
癒やした体は無農薬野菜でデトックス「美しの湯」
「冷え性・疲労回復」などに効果抜群の天然温泉「美しの湯」。琥珀色の源泉を使用した温泉はホッと一息つけ、癒やされる空間となっています。
プールの併設されているので運動不足が気になる人は、体を動かした後に温泉で疲れを癒やすなんて使い方もできます。お食事処では、無農薬野菜を使ったヘルシーメニューを食べることも。デトックス効果で体を内側から綺麗にできますよ。
詳しくはコチラ
喧騒から離れた都会のオアシス「美しの湯」で、心も身体も癒やされる
東京都 > 高井戸
スポット情報
1万冊の本に囲まれて癒やしのひとときを「白寿の湯」
古生層から湧出する褐色の湯が特徴の「白寿の湯」は、「白寿(99歳)までも元気に健康で過ごして欲しい」という想いから名付けたそう。女性浴室では無料で、糀入りの泥パックを提供しています。天然泥に含まれる鉱物は、余分な皮脂を取り除きお肌をなめらかにしてくれることでしょう。
リラックススペースでは1万冊の漫画や雑誌が読み放題。ハンモックに揺られながら読書を楽しむことも。マッサージチェアも完備されているので、体をほぐしたり読書休憩の合間におすすめ。日頃の疲れを思う存分癒やせるお風呂カフェとなっています。
詳しくはコチラ
週末トリップ! 埼玉のお風呂カフェ「おふろcafe 白寿の湯」へ
埼玉県 > 秩父・長瀞
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
腸の動きを活性化する「アレンジした聖者マリーチのポーズ3(マリーチ・アーサナ3)」
「アレンジした聖者マリーチのポーズ3(マリーチ・アーサナ3)」は、片ひざを立てて上半身をねじるポーズ。ウエストをねじることで下腹部の働きを活性化します。
東京都
LeTRONC
- 14
- 30
- 0
股関節をゆるめて血行を促す合せきのポーズ(バッダ・コーナー・アーサナ)
両ひざを左右に開く「合せきのポーズ(バッダ・コーナ・アーサナ)」。股関節と骨盤周りの筋肉を緩め、下半身の血行をよくします。腸の働きを高め、便秘の改善が期待できます。
東京都
LeTRONC
- 58
- 32
- 0
インストラクター3名に聞く! インドでヨガを体験するメリットとは?
読者の方々から届いたインストラクターへの質問のなかから、特に多かったものをご紹介。あなたの「?」を「!」に変えます。
LeTRONC
- 6
- 1
- 0
毎日をちょっぴり煌びやかにする朝活のススメ
朝ちょっとだけ早起きして自分磨きをしませんか?毎朝が楽しくなる。そんな朝の過ごし方をルトロン編集部が紹介します。
東京都
LeTRONC
- 7
- 27
- 0
関連する記事
人気記事
スリムな水筒にもぴったり入る!「細長い氷」の簡単な作り方
お弁当と一緒に持っていきたい水筒。見た目がおしゃれでスリムな水筒にぴったり入る、シュッとスマートな氷を、自宅にある材料で簡単につくる方法をご紹介します。
LeTRONC
- 10
- 72
- 0
足湯も堪能!高尾山唯一のイタリアンレストラン「FuMotoyA」
東京・八王子、高尾山の麓にあるイタリアンレストラン「FuMotoyA(ふもとや)」。こだわりの石窯ナポリピッツァやジェラートが味わえます。さらに、登山で疲れた体にうれしい「足湯」も
東京都
LeTRONC
- 15
- 49
- 0
コテやアイロンなしでできる!ティッシュでつくる流し前髪
ふんわり優しい雰囲気の斜め前髪は、女性らしい印象を感じさせる定番ヘア。そんな斜め前髪をコテやアイロンがない時でも、ティッシュとクリップだけで簡単につくることができるってご存知でした
LeTRONC
- 122
- 30
- 0
寝る前の簡単ストレッチ!30秒でお腹痩せ&脚痩せを目指す方法
就寝前に寝たままの体勢でできる、お腹痩せと脚痩せに効果的な簡単ストレッチをご紹介します。シンプルな動きなので、いつもは続かない人にもおすすめ。寝る前の30秒で、メリハリのあるボディ
LeTRONC
- 557
- 821
- 0
背中のリンパをスッキリ流す!自分でできる効果的なマッサージ
手が届きにくく、なかなかセルフではやりにくい背中のリンパマッサージ。背中の滞ったリンパを効果的に流す、日本一講座数の多いリンパ講師・池田ことみさん直伝の簡単な背中のリンパマッサージ
LeTRONC
- 89
- 302
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!