ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.09.22 ・ POST 2018.09.22

お重のアフタヌーンティーを堪能「テイストオブ ザ ランドマークスクエア大阪」

大阪府 > (大阪)京橋

  • 10

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 93

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪・大阪城公園前にある「Taste of THE LANDMARK SQUARE OSAKA(テイストオブ ザ ランドマークスクエアオオサカ)」は、“クールジャパン”を料理と空間で表現した和モダンなお店。

和のテイストを取り入れたメニューやお重に入った贅沢なアフタヌーンティー、ソムリエ厳選のワインや紅茶を堪能できるお店をご紹介します。

“クールジャパン”な和モダンラウンジ&ビストロ

「テイストオブ ザ ランドマークスクエアオオサカ」の店内

“クールジャパン”をテイストにした、和モダンな空間と食事を楽しめるラウンジ&ビストロ「Taste of THE LANDMARK SQUARE OSAKA」。大阪城公園駅前エリアの新たな賑わいの施設としてオープンした「JO-TERRACE OSAKA(ジョー テラス オオサカ)」内にあります。

現代的なデザイン×和テイストの融合した空間

クラシックなゴールドとモダンなグリーンを基調とした店内には、現代の天守閣をイメージしたゴールドや日本の伝統模様をアレンジした柄の床などが施されており、現代的なデザインと和のテイストを融合させた寛ぎの空間が演出されています。

昼と夜で異なる寛ぎ空間を提供

国内はもちろん外国からの観光客が多いエリアにあるお店では、慌ただしい観光や移動時間の合間にゆっくりと過ごしてもらえるよう、お昼はカフェとして、夜はビストロとして寛ぎのひとときを提供しています。

カフェでは、厳選された紅茶とともにお重に入ったスイーツでアフタヌーンティーを堪能でき、ビストロでは関西の食材を使ったメニューを視覚と味覚で贅沢に味わえます。

お重に入った贅沢アフタヌーンティーを堪能

お重に入ったアフタヌーンティーセット

大阪の食材と、和のテイストを加えたお店のオリジナルアフタヌーンティー。日本の伝統的なお重に、シェフ自慢のアペタイザーとデザートが全13品ほど入っています。

自家製バンズのバーガーやスコーン、キッシュなどボリューム満点。大阪城公園の景色を眺めながら、ホテルクラスのアフタヌーンティーをぜひお楽しみください。

【料金】一人 税込2,500円

おすすめの紅茶「フルーティー・ヴァン・ショー」

ピンク色のハーブティー「フルーティー・ヴァン・ショー」

アフタヌーンティーでは、紅茶など19種類の厳選ドリンクが飲み放題。今回ご紹介するのは「フルーティー・ヴァン・ショー」というホットワインをイメージしたハーブティーです。シナモンチップもブレンドされていて、身体が芯から温まります。

ノンカフェインなのも女性に嬉しいポイント。芳醇な香りと甘いながらもさっぱりとした口当たりの紅茶でほっとひと息つきませんか。

「Taste of THE LANDMARK SQUARE OSAKA」おすすめメニュー

ロメインレタスのシーザーサラダ 税込 1,200円

ロメインレタスのシーザーサラダをお皿に取り分ける様子

花びらのように削れるのが特徴のチーズ「テット ド モアンヌ」を散らしたロメインレタスのシーザーサラダ。どんなお酒とも相性が良いので、ディナーはじめの“まずは”の一皿にぴったりです。

米産牛フィレ肉のロースト 近畿野菜と抹茶塩 税込 3,500円

米産牛フィレ肉のロースト近畿野菜と抹茶塩

約200gのボリューム満点のフィレ肉を、抹茶塩で味わう、ビストロおすすめの一品。ローストされたフィレ肉は舌触りがよくペロリと食べられます。添えられた色鮮やかな地元で採れた近畿野菜もおいしいですよ。

こだわりの料理とドリンクで贅沢なひとときを

ちいさなバーガーを指でつまんでいる

「Taste of THE LANDMARK SQUARE OSAKA」は、JR環状線「大阪城公園駅」から徒歩3分ほどのところにあります。

イタリアンの修業経験のあるシェフが考案したメニューと、専属ソムリエが選び抜いたこだわりのワインや紅茶で、贅沢なひとときを過ごしてみてはいかがですか。

スポット情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する特集

この特集のオススメ記事

関連する記事

人気記事