お呼ばれ結婚式のマナー6選!上品な女性の立ち振る舞いをマスター
女性の結婚式ファッションで、恥ずかしい思いをしないための簡単マナーをご紹介。お呼ばれ結婚式にNG・OKファッション、分かりやすくポイントをご紹介します。華やかな場所にふさわしいファッションを習得しましょう。
結婚式ドレスのお呼ばれマナー
【NG】ドレスのカラーに注意!
「白」は花嫁のカラーです。「クリームベージュ」や「シルバー」などのドレスも、明るいカラーの小物と合わせると全身が白っぽく見えがちなので注意が必要です。全身「黒」コーデは「喪服」を連想させるので避けましょう。
【OK】単色カラーには小物でメリハリを!
ゲストが白いドレスを選ぶ場合は、全身が白いコーディネートにならないように、濃い色のバッグや靴を合わせてくださいね。黒いドレスを着る場合は、明るい羽織物やバッグを合わせるのがベスト。
【NG】ドレスの露出に注意!
マナーとして、肩を出した服装はNG。結婚式や昼の披露宴では、膝上10cm以上のミニ丈や胸の谷間を見せる襟ぐり、太ももまでのスリットなど、露出が多いデザインは避けましょう。
【OK】ボレロやストールを羽織って!
ノースリーブのドレスの場合は、ボレロやストールなどを羽織りましょう。カジュアルな披露宴や夜の披露宴の場合は、肩を出した服装でもOKとされています。
バッグのお呼ばれマナー
【NG】素材に注意!
殺生を連想させるという理由から、動物革やファーなどは結婚式ではNGとされています。布や紙などカジュアルな素材や、キャラクターモチーフのアイテムなども避けましょう。
【OK】きちんと感のあるフォーマルなバッグ
小さめのバッグがバランスのいいコーデになりますが、「招待状・ご祝儀・財布・スマホ・メイク道具・ハンカチ」など、必要最低限持ち歩きたいアイテムがありますよね。その場合は、きちんと感のあるフォーマル向けのサブバッグを用意しましょう。
アクセサリーのお呼ばれマナー
【NG】生花・時計・揺れるピアス
生花のヘアアクセサリーは花嫁とかぶる可能性があるのでNG。結婚式で時間を気にするのはNGとされているので、時計の着用は控えておきましょう。
必ず守るべきマナーではないのですが、「家庭が揺れる」など縁起が悪いイメージを連想させる揺れるピアスやイヤリングはなるべく避けましょう。大ぶりなものや目立ちすぎるものは控えるのがベストです。
【OK】定番は白パールのネックレス!
アクセサリー選びに迷ったら、定番の白パールのネックレスをしましょう。コサージュや髪飾りをつけて華やかに演出するのもおすすめです。
靴やストッキングのお呼ばれマナー
【NG】場にそぐわないタイツやシューズ
黒タイツ・カラータイツ・網タイツ・素足は避けましょう。ブーツやカジュアルなサンダル、つま先やかかとの見えるミュールなどのシューズはNGです。
【OK】ナチュラルストッキング×パンプス
模様の入った黒タイツはOKです。お呼ばれコーデの足元の基本は、「ベージュのナチュラルストッキング×ヒール5cm以上のパンプス」です。
「ワンピの魔法」で素敵な結婚式ファッションを叶えよう!
結婚式のドレスをお手軽にレンタルできるウェブショップ「ワンピの魔法」。購入すると高くつくドレス代ですが、「ワンピの魔法」では3,980円からレンタルできます。
すでにコーディネートされたドレス一式をレンタルすることもできるので、あれこれ悩む必要もなく、忙しい方にもぴったり。ぜひ素敵な結婚式ファッションを叶えてくださいね。
監修元:ワンピの魔法
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
【結婚式の招待状】返信するタイミングや書き方のマナーとは?
結婚式の招待状が届いたら、早めに返信したいですよね。招待状の返信マナーは、大人のたしなみとして知っておきたいところ。招待状のマナーや、正しい書き方をご紹介します。しっかりマナーを身
LeTRONC
- 37
- 50
- 0
ご祝儀のマナーが知りたい!ご祝儀袋の書き方や気になる金額とは?
結婚式のときにお祝いの気持ちを形に表すご祝儀。結婚式にお呼ばれしたときの正しいご祝儀マナーを知らないと、新郎新婦へのお祝いの気持ちが半減してしまうかも。ご祝儀袋の書き方や包み方、金
LeTRONC
- 22
- 44
- 0
ロングヘアのよそいきアレンジ「三つ編み風ダウンスタイル」の作り方
パーティーなどの特別な日に試したい、自宅で簡単にできる「三つ編み風ダウンスタイル」のヘアアレンジ方法をご紹介します。
LeTRONC
- 7
- 23
- 0
食事前から美しく。6つの基本のテーブルマナー
テーブルマナーに自信がなくて、行きたいお店に行けないなんてもったいない! しかも年齢が上がるに連れ、テーブルマナーを求められるシーンは増えていきます。ちょっと自信がない人も、少しは
東京都
LeTRONC
- 8
- 57
- 0
関連する記事
人気記事
体が硬い人にもおすすめ。初心者にやさしいタイ式ヨガ「ルーシーダットン」とは?
ルーシーダットンとは、タイに古くから伝わる健康法です。ポーズは比較的簡単なものが多く、筋力に自信のない人や運動の初心者にもおすすめ。ピラティスとの違いや、おすすめのスタジオプログラ
東京都
LeTRONC
- 152
- 20
- 0
【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法
意外と知られていない、神社と寺院での参拝のお作法の違い。二礼二拍一礼はお寺ではNG、などのポイントを押さえてお参りすれば、仏様とご先祖さまからご褒美があるかもしれません。
東京都
LeTRONC
- 272
- 25
- 1
知らないと笑われる!?5ステップでナフキンのテーブルマナーをマスター!
ホテルやレストランで、必ず使うナフキン。今回は、アフタヌーンティーなどティータイムで使う、小さめのナフキンの使い方の紹介です。
LeTRONC
- 12
- 77
- 0
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
- 71
- 10
- 5
「大阪マリオット都ホテル」極上の部屋でおこもりステイ
関西初のマリオットブランドとして、大阪・阿倍野「あべのハルカス」内にオープンした「大阪マリオット都ホテル」。圧巻の眺望とラグジュアリーな非日常空間が魅力的なスイートルームをはじめ、
大阪府
LeTRONC
- 39
- 15
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!