カフェ キツネ(Café Kitsuné)より春の新メニューが登場!
メゾン キツネ(Maison Kitsuné)が展開するカフェ、カフェ キツネ(Café Kitsuné)より春の新メニューが登場。2022年3月17日(木)より、カフェ キツネ青
LeTRONC
- 86
- 0
- 0
国史跡「竹田城跡」は天空の城として人気が高い幻想的な歴史スポットです。
全国的にも珍しい山城遺跡で、完存する遺構がある荘厳な佇まいは圧巻。虎が臥せているようにも見えるので「虎臥城(とらふすじょう)」とも呼ばれます。
「天空に浮かぶ城」のような幻想的な風景を実現させるための条件は、霧。濃霧が雲のように立ち込めた時、ほかでは見れない絶景が見れます。雲海に包まれた姿は世界的な天空の要塞・マチュピチュとも似ていることから「日本のマチュピチュ」とも呼ばれているほど。
晩秋のよく晴れた早朝に朝霧が発生することが多く、多くの観光客が全国から押し寄せ、その奇跡的な風景を一目見ようと早起きして竹田城へ訪れるのです。
建物こそ無いものの、当時の石垣がそのまま残っているのは珍しく、趣が感じられます。雲海が発生していない時も、城跡からの絶景や、歴史を感じさせる石垣は高く評価されていて、訪れた人は美しさに溜息を漏らします。
竹田城跡の標高は353.7メートル。その風景は竹田城跡の中から見るか、外から見るかでガラリと変わります。包み込まれるような雲海を360度楽しみたい方は、竹田城跡に登城して中から風景を楽しみましょう。眺めを楽しみたい方は、竹田城跡の向かいにある朝来山の展望スポット・立雲峡に登り、外からの風景を見るのがおすすめ。桜の名所なので、春に行くのも粋です。
また、竹田城跡は「恋人の聖地」としても認定され、恋人との絆を深めたいカップルも多く訪れるようになりました。聖地の持つパワーにあやかって、恋愛運を高めてはいかがでしょうか。
文/萩原かおり
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
カフェ キツネ(Café Kitsuné)より春の新メニューが登場!
メゾン キツネ(Maison Kitsuné)が展開するカフェ、カフェ キツネ(Café Kitsuné)より春の新メニューが登場。2022年3月17日(木)より、カフェ キツネ青
LeTRONC
「鈴木敏夫とジブリ展」3年ぶりに東京・京都にて開催!
「鈴木敏夫とジブリ展」が、2022年7月1日(金)から9月7日(水)まで、東京・天王洲の寺田倉庫にて開催されます。先駆けて、2022年4月23日(土)からは京都でも開催。
LeTRONC
日和山海岸を一望できる旅館‼︎ 『金波楼』
兵庫県 城崎温泉にある旅館『金波楼』に泊まってきました‼︎ 日和山海岸のすぐ横にあり日本海が一望できる素敵な旅館。 今回は少し贅沢してスイートルームに宿泊‼︎ 専用のラウンジがあり
日本
旅行とりょうまとGoProと
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
緑の壁面に誘われる「Cafe & Dining George 駒沢店」はアーバンカジュアルダイニング
緑の壁面が目を引く「Cafe & Dining George 駒沢店」はニューヨークをイメージした、都会的なカジュアルダイニングです。開放的なオープンテラスでいただける多国籍料理は
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!