ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.09.19 ・ POST 2018.09.19

【2018年】ダイソーだけでコウモリ風ハロウィンメイクに挑戦!

  • 5

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 2

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

毎年盛り上がりを見せるハロウィンシーズンは、100円ショップでも本格的な仮装グッズが展開されています。今回は「ダイソー」のハロウィングッズだけでお手頃に挑戦できる、ハロウィンにぴったりな“コウモリ風メイク”をご紹介します。

「ダイソー」のハロウィングッズでコウモリ風メイク

ハロウィンメイク 全体

材料

・アイシャドウパレット
・クモの巣のデザインシール
・コウモリのカチューシャ

TIP1:黒のアイシャドウで目を囲む

アイメイク 寄り

黒のアイシャドウで目の周りをぐるりと一周囲みましょう。細めのアイシャドウブラシを使って、少しずつのせていくとしっかりと色付きます。より目力をアップさせたい場合は、黒のアイライナーでいつもより太めにアイラインを描いておくのがおすすめです。

TIP2:上まぶたにクモの巣のシールを貼る

上まぶた 寄り

上まぶたの油分を軽くティッシュで抑えてから、上まぶたにクモの巣のデザインシールを貼ります。二重ラインに沿うように貼ると馴染みやすいです。

TIP3:下まぶたにもシールを貼る

下まぶた 寄り

下まぶたの目尻にもセットのデコレーションシールを貼ります。涙袋のラインに沿って貼ると馴染みやすいです。少し固めのシールなので、瞬きしても痛くないように目のキワから少し離して貼りましょう。

TIP4:カチューシャを装着する

カチューシャ

頭にコウモリのデザインのカチューシャを装着しましょう。コウモリの羽が目立つように、耳を隠すように付けることをおすすめします。

「ダイソー」だけで“コウモリ風メイク”の完成

ハロウィンメイク 完成

全体のバランスを整えたら、“コウモリ風メイク”の完成です。「ダイソー」のハロウィングッズのみで簡単に挑戦できるので、ぜひチャレンジしてみてください。今年のはダイソーのハロウィングッズを上手に活用して、イベントに参加してみませんか。

「キャンドゥ」のハロウィングッズ!2018年はデビルメイクで変身

「キャンドゥ」のハロウィングッズ!2018年はデビルメイクで変身

100均「セリア」の2018年ハロウィングッズ!魔女メイクに挑戦

100均「セリア」の2018年ハロウィングッズ!魔女メイクに挑戦

「ドン・キホーテ」のハロウィングッズ!タトゥーシールで豹メイク

「ドン・キホーテ」のハロウィングッズ!タトゥーシールで豹メイク

監修:松本麻梨耶

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する特集

この特集のオススメ記事

関連する記事

人気記事