【熊本県美里町にプチドライブ】神秘的な大自然に感動!恋人の聖地で大はしゃぎ!
ずっと行ってみたかった熊本の美里町の八角トンネル。近くに恋人の聖地二俣もあり、最高のデートスポット!!神秘的な自然とハートの鐘で…
熊本県
ティモヤ
- 153
- 5
- 0
愛知県 > 名駅
世界中の少数民族を求めて命懸けの撮影の日々を過ごすヨシダナギ。アフリカのサハラ砂漠の青の民と呼ばれるトゥアレグ族、南太平洋の最後の楽園パプアニューギニアのオモ・マサライ族、フリ族、アサロ族など、今まで出会った世界中の少数民族の集大成となる新刊写真集「HEROES」の発売記念となる展示販売会を、松坂屋名古屋店で開催します。
今夏に取材したブラジルの秘境アマゾンのカヤポ族とヤワナワ族の最新作も発表。ヨシダナギがその足で出向き、その目で切り取った、地球上に今なお現存するヒーローたちの姿をぜひご覧ください。
なお、今展ではヨシダナギBEST作品集「HEROES」の発売記念として、ヨシダナギによるトークショー&サイン会も開催いたします。
期 間:2018年9月19日(水)~24日(月・祝) 10~19時半(最終日は18時閉場)
場 所:松坂屋名古屋店 南館8階マツザカヤホール ※入場無料
1986 年生まれのフォトグラファー。
アフリカ人への強烈な憧れを幼少期から抱き「 大きくなったら自分もアフリカ人のような姿になれる 」と信じて生きるが、自分が日本人だという現実を両親から突き付けられ、10 歳の時に大きく挫折する。
2009 年より単身アフリカに渡り、その後独学で写真を学び、憧れの彼らと寝食を共にしながら撮影するスタイルがフューチャー、その奔放な生き方と写真が評価され、さまざまなメディアで紹介される。
現在はフォトグラファーとしてアフリカをはじめ世界の少数民族(HEROES)を写真に撮りながら、少数民族の美しさや少数民族の面白さを伝えるべく、講演会やコラム寄稿の活動を積極的に行っている。
コメントを投稿しよう!
【熊本県美里町にプチドライブ】神秘的な大自然に感動!恋人の聖地で大はしゃぎ!
ずっと行ってみたかった熊本の美里町の八角トンネル。近くに恋人の聖地二俣もあり、最高のデートスポット!!神秘的な自然とハートの鐘で…
熊本県
ティモヤ
あべのハルカス近鉄本店に50種類以上のクッキーが集結!
あべのハルカス近鉄本店では、クッキーに特化した催事「クッキー ワールド(COOKIE WORLD)」を、2022年10月5日(水)から11日(火)までの期間で開催する。
LeTRONC
愛犬と一緒に楽しめるアフタヌーンティー「アプローズスクエア 東京迎賓館」にて開催!
愛犬と一緒に楽しめるアフタヌーンティーが、2022年9月29日(木)から11月27日(日)までの特定日限定で、東京・新宿の「アプローズスクエア 東京迎賓館」にて開催されます。
LeTRONC
自宅でも本格フレンチビストロを楽しめる! 表参道/麻布十番の「Bistro plein」がオンラインショップOPEN!
「Bistro plein」(ビストロプラン)は、【食卓をフレンチビストロに】をコンセプトにしたオンラインショップを2020年5月8日にオープンします。
LeTRONC
バリ島のインスタ映え”ラテアート”カフェ!
バリ島旅行3日目のVlogです! この日は、ホテルのビュッフェ形式の朝食を食べてから、タクシーを1日チャーターし ”Coffee Cartel” というラテアートで有名なカフェに行
海外
Misato Nohara
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!