ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.09.19 ・ POST 2018.09.19

「キャンドゥ」のハロウィングッズ!2018年はデビルメイクで変身

  • 7

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 0

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

イベントが盛りだくさんなハロウィンシーズンが到来。せっかくならメイクもハロウィン仕様にしてみませんか。今回は、100円ショップの「キャンドゥ」で揃えられるアイテムを使って、“デビルメイク”に挑戦する方法を解説します。

「キャンドゥ」だけで“デビルメイク”に挑戦

ハロウィン 完成

材料

・傷デザインのタトゥーシール
・血の涙のデコレーションシール
・ハロウィン仕様のつけまつ毛
・角のヘアピン

TIP1:お好みのタトゥーシールを貼る

タトゥーシール

好みのデザインのタトゥーシールを選び、適度な大きさにカットしましょう。今回は、ハロウィンらしく縫い目のデザインを選びました。

POINT:首にしっかり貼る

シール 貼る

今回は縫い目のデザインを首元に付けてみました。タトゥーシールの絵柄がしっかりと付くように、肌にぴったりと貼り付けましょう。

TIP2:水で湿らせたコットンをのせてから剥がす

コットン シール

水で湿らせたコットンをタトゥーシールの上にのせて少し待ちます。水分が足りないと絵柄がしっかりと肌に付かないので、全体的に湿っているか確認しましょう。

POINT:台紙をゆっくり剥がす

シール 剥がす

充分に湿ったことを確認したら、ゆっくりと台紙を剥がしていきます。急いで剥がすと絵柄が削れてしまう可能性があるので、注意しましょう。

TIP3:タトゥーシールの上にパウダーを重ねる

パウダー

手持ちのルースパウダーやプレストパウダーを使って、タトゥーシールの上にお粉をのせましょう。

POINT:パウダーでおさえるようにのせる

パフ

タトゥーシールがお粉でコーティングされるので、剥がれにくくなります。

TIP4:目の下にデコレーションシールを貼る

デコレーションシール 目元

“血の涙”のデコレーションシールを目元に貼ります。固めのシールなので、アイプチやつけまつ毛用の糊があれば端に塗って剥がれにくくするのもおすすめです。

TIP5:ハロウィン仕様のつけまつ毛を付ける

つけまつ毛

ハロウィン仕様の“クモ”モチーフのつけまつ毛で、さらに目元を飾りましょう。いくつか種類がありましたが、今回はクモのモチーフ付きのつけまつ毛を選びました。

POINT:目尻までしっかり貼り付ける

つけまつ毛

紙製のつけまつ毛なので、濡れてしまわないように注意してください。

TIP6:角のヘアピンをバランスを見て付ける

角 ヘアピン

左右のバランスを見ながら、角のヘアピンを頭に付けましょう。“パッチンどめ”の造りなので安定感がありますが、不安な方はアメピンなどで補強すると取れにくくなります。

「キャンドゥ」だけで“デビルメイク”の完成

デビル 寄り 完成

ヘアピンやデコレーションシール等の最終調整をしたら、“デビルメイク”の完成です。すべて「キャンドゥ」で揃うハロウィングッズなので、お手頃にハロウィンを楽しみたい方におすすめ。今は100円ショップを上手に活用して、イベントに出かけてみませんか。

【2018年】ダイソーだけでコウモリ風ハロウィンメイクに挑戦!

【2018年】ダイソーだけでコウモリ風ハロウィンメイクに挑戦!

100均「セリア」の2018年ハロウィングッズ!魔女メイクに挑戦

100均「セリア」の2018年ハロウィングッズ!魔女メイクに挑戦

「ドン・キホーテ」のハロウィングッズ!タトゥーシールで豹メイク

「ドン・キホーテ」のハロウィングッズ!タトゥーシールで豹メイク

監修:松本麻梨耶

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する特集

この特集のオススメ記事

関連する記事

人気記事