縁結びのパワースポット!北鎌倉「葛原岡神社」は恋する乙女の強い味方
神奈川・北鎌倉にある「葛原岡神社(くずはらおかじんじゃ)」は、開運・良縁のパワースポットとして人気の神社。悪縁を断つ「魔去ル石」や運命の人と結ばれる「縁結び石」など、恋する乙女にお
神奈川県
LeTRONC
- 23
- 110
- 0
東京都 > 戸越銀座・旗の台
都内でも天然温泉に入ることが出来る施設が増えていますが、都内の黒湯でも特に濃度が高いお湯に入ることが出来るのが、戸越銀座にある「戸越銀座温泉」です。人気番組「アメトーーク!」の銭湯大好き芸人の回で、サバンナの高橋さんが紹介していましたね。芸能人にもファンが多い施設のひとつです。
元々は約半世紀前、戸越にオープンした「中の湯」という銭湯でした。2006年に中の湯としての営業を終え、1年の休業を経て2007年4月に戸越銀座温泉としてリニューアルオープンしたのです。天然温泉が楽しめるようになったのも、リニューアル後からなんですよ。
銭湯特有の文化であるペンキの壁画は健在。施設はより利用者に使いやすくなりました。
戸越銀座温泉は、駅から徒歩圏内にあります。
■電車の場合
最寄り駅は、都営浅草線の戸越駅です。駅を出てから北に歩き、戸越銀座の信号を右折します。そこからしばらく歩き、書店を過ぎたところの交差点を右折してください。銭湯らしからぬスタイリッシュな建物があるはずです。徒歩約3分程度で到着しますので、散策も兼ねて歩いてみてくださいね。
また、東急池上線の戸越銀座駅からは、1号線の方へ歩いてください。所要時間は徒歩で約5分です。
■車の場合
戸越銀座商店街や、戸越駅を目指してください。施設が商店街の中にあるので、施設前の道はあまり広くありません。駐車場は3台分ありますが、人気施設ですのですんなり駐車できる可能性は少ないと思います。近隣のコインパーキングの位置も調べておきましょう。
施設の利用料金は、下記の通りです。入り口にある券売機で購入しましょう。
大人:460円
中学生:300円
小学生:180円
未就学児:80円
サウナ:750円(入浴料込)
定休日は金曜日です。
戸越銀座温泉には「月の湯」と「陽の湯」という2種類のお風呂があり、日替わりで入れ替わるようになっています。温泉の泉質はナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉で、神経痛や筋肉痛、関節痛などに効果があります。禁忌症は急性疾患、活動性の結核、悪性腫瘍等となっていますので、心配な方は事前にHPで確認しておきましょう。
■陽の湯
軟水炭酸泉(内湯・美人の湯)、露天風呂(天然黒湯)、水風呂、遠赤外線サウナ、電気風呂・座風呂、スーパージェットバスという構成です。月の湯とは内湯と露天風呂のお湯が逆になっているので、また違う気分で入浴することが出来ます。明るく開放的な空間から見える壁画は、現代美術作家が手がけたもう一つの富士山。月の湯とは異なる景色を見ることが出来ます。
■月の湯
天然黒湯温泉(内湯・美人の湯)、露天風呂(薬湯風呂)、水風呂、コンフォートサウナ、寝風呂・座風呂、超音波風呂という構成です。シックな色合いが特徴の落ち着いた空間で、お湯にゆっくり身をくぐらせると…気持ちよくて、思わずため息がもれてしまいますよ。月の湯から見える壁画は、緑の山間の奥にそびえる雄大な富士山の姿です。
露天風呂にはテレビがついているので、スポーツ観戦等をしながらお風呂に入ることが出来ます。のぼせないように注意してください。また、シャワーやカランから出る水は軟水ですので、肌に優しいのも嬉しいですね。温泉と軟水でお肌がツルツルになりますので、浴室内で滑らないように気をつけましょう。
■サウナ
月の湯と陽の湯で異なるサウナも特徴です。月の湯にあるコンフォートサウナは、通常より低めの温度設定となっており、まろやかで快適な空間で、じっくり発汗させることが出来ます。陽の湯にある遠赤外線サウナは、発汗を促すヒーターの熱が体内に浸透し、汗と老廃物を排出してくれます。入浴料と一緒にサウナの料金も払って、1年の疲れを出し切ってしまいましょう!
■朝風呂
日曜日の朝(8:00~12:00)は、朝風呂として営業しています。露天風呂から明るい空を見上げながら、広いお風呂でゆったりくつろぐ日曜日…贅沢な時間の使い方にハマる人が多く、人気のイベントとなっています。
■休憩スペース
椅子とテーブル、ソファで休憩することが出来ます。壁には昭和レトロな絵が飾られていますよ。休憩所では、飲み物や軽食を購入することも可能です。
都会の中にある温泉ということで、曜日や時間帯によっては混雑しているようです。都内でも珍しい濃い黒湯で、冷えて乾燥しがちな肌に温もりと潤いを与えましょう!
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
縁結びのパワースポット!北鎌倉「葛原岡神社」は恋する乙女の強い味方
神奈川・北鎌倉にある「葛原岡神社(くずはらおかじんじゃ)」は、開運・良縁のパワースポットとして人気の神社。悪縁を断つ「魔去ル石」や運命の人と結ばれる「縁結び石」など、恋する乙女にお
神奈川県
LeTRONC
誰もが知る老舗! 一度は食べてみたい「浅草雷門 亀十」の名物どら焼き
「浅草雷門 亀十」は、東京・浅草にお店を構える和菓子店です。亀十といえば有名なのが、どら焼。老舗のどら焼を求めて連日多くの人が足を運び、行列ができることもしばしば。名物のどら焼をは
東京都
LeTRONC
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
ザ ストリングス 表参道では、「ルビーチョコレート&ベリー アフタヌーンティー」を開催!
ザ ストリングス 表参道では、「ルビーチョコレート&ベリー アフタヌーンティー」を、2020年11月1日(日)から12月2日(水)まで提供されます。
東京都
LeTRONC
ピエール・エルメ・パリ2020年のクリスマススイーツコレクションが登場!
ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)より2020年のクリスマススイーツコレクションが登場。2020年11月1日(日)から12月25日(火)までの期間、ピエ
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!