心身共にリラックス!ぐっすり快眠したい方必見のおすすめヨガ特集
目次
「ワイパーのポーズ(ヴィシュヴァ・ヴァジュラ・アーサナ)」とは
「ワイパーのポーズ(ヴィシュヴァ・ヴァジュラ・アーサナ)」は、仰向けでひざを立て、脚幅を開き、横に倒すポーズ。ねじる動きが、腰まわりの筋肉や背中のこわばりをほぐし、骨盤周辺の血流をよくします。
ねじったまま上半身の力を抜くことで、首や肩回りの緊張をゆるめ、全身をリラックス状態に導きます。夜眠る前に行えば、一日の疲れを癒やし、心も体もリラックスし、ぐっすりと眠れることでしょう。
TIP1 ひざを立てて 腕を横に広げる
仰向けになり、両脚をそろえてひざを立てます。両腕を肩の横に広げ、手のひらを上に向けましょう。
TIP2 脚を大きく開く
ひざを立てたまま、脚をマット幅くらいに大きく開きます。
TIP3 ひざを右に倒す
両ひざをゆっくり右に倒します。ひざが床につかなくてもかまいません。
TIP4 顔をひざと反対に向ける
顔をひざと反対の方向に向けます。
POINT 左の背中を床につける
脚を倒した方向につられて反対の肩が浮きやすいので、左肩を床におろすようにしましょう。両肩が床につくことで、腰回りのねじりが深まります。
TIP5 反対側も行う
十分にストレッチできたら、ひざを戻し、反対側も同様におこないます。終わったら、「しかばねのポーズ(シャヴァ・アーサナ)」でおやすみします。
監修:スタジオ・ヨギー
衣装協力:ヨギー・サンクチュアリ
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
おやすみ前に!「両脚を壁に上げるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」
「両脚を壁にあげるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」は、上半身を仰向けにして、両脚を壁に沿って伸ばすポーズ。重力を使って下半身に溜まった血流を上半身に戻すことができる、リラックス効果
東京都
LeTRONC
- 157
- 34
- 0
ヨガインストラクターに聞く!瞑想に親しむためのヒント
瞑想を続けている先生たちに、瞑想に親しむための4~5つのヒントを伺いました。 今回は、ヨガインストラクターのノリコ先生です。
LeTRONC
- 7
- 4
- 0
“2018年秋冬” PR担当が教えるおしゃれヨガウェア3選!
深みのあるカラーや素材の違いが楽しい秋冬のファッション。ヨガやワークアウトの服装にだってこだわりたい! そんなあなたにおすすめの最新ヨガウェアを「ヨギー・サンクチュアリ」のPR担当
LeTRONC
- 12
- 12
- 0
簡単DIY!手作りで楽しむアロマアイテム3選
リラックス効果が期待できるアロマ。そんなアロマアイテムを手作りして、リラックスタイムに楽しみをプラスしてみませんか?今回はバスボムとソープバー、そして乾燥の季節に使いたいリップスク
LeTRONC
- 10
- 8
- 0
関連する記事
人気記事
ヴェンキ“月替わり”の新作ジェラート登場!
ヴェンキ(Venchi)のジェラートに、マンスリーの新作フレーバーが仲間入り。2023年4月12日(水)より「クッキー&クリーム」が、5月中旬より「アーモンド」が全国のヴェンキ各店
LeTRONC
- 124
- 0
- 0
「ウルフギャング・ステーキハウス」から“鉄板焼き”の新ブランド誕生!
鉄板焼きの新ブランド「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー テッパン(Wolfgang’s Steakhouse by Wolfgang Zwiener
LeTRONC
- 153
- 0
- 0
新スイーツブランド「チーズ ワンダー」東京・福岡に期間限定オープン!
新スイーツブランド「チーズ ワンダー(CHEESE WONDER)」がデビュー。2021年2月19日(金)から3月18日(木)まで東京と福岡にオープンする期間限定ストアほかにて発売
LeTRONC
- 150
- 0
- 0
厳選!渋谷のおしゃれな大人カフェ巡り【ホワイトグラスコーヒー/トランクキッチン】
“大人の街”へと、日々進化している渋谷。 今回は、心地よく過ごせる大人カフェをご紹介します! 2店舗とも、食事だけではなく空間やサービスにもこだわっているお店なので、きっと一緒に出
東京都
ひろえ
- 264
- 7
- 4
原画展「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」が大阪で初開催
漫画「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズで有名な漫画家・荒木飛呂彦さんの原画展「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」が、大阪文化会館・天保山にて2018年11月25日(日)~201
大阪府
LeTRONC
- 174
- 6
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!