ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.09.20 ・ POST 2018.09.20

「ドン・キホーテ」のハロウィングッズ!タトゥーシールで豹メイク

  • 19

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 2

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年も「ドン・キホーテ」では早くもハロウィンコーナーが大盛況。例年盛り上がりを見せるハロウィンシーズンにぴったりのメイクをご提案。今年はタトゥーシールだけで簡単な“豹メイク”に挑戦してみませんか。

「ドン・キホーテ」だけで“豹メイク”に挑戦

豹 タトゥーシール

「ドン・キホーテ」で販売している、顔・体に使えるタトゥーシール。こちらのタトゥーシールとカラークリーム2色がセットになったキットでは、“豹”か“ダルメシアン”に簡単に変身できます。今回は、簡単「豹メイク」に挑戦していきます。

TIP1:貼りたい絵柄を選ぶ

豹 タトゥーシール

貼りたい絵柄を選びましょう。今回のメイクではかわいらしく仕上がるように「目元」「鼻」「ひげ」のタトゥーシールだけで仕上げていきます。

TIP2:濡らしたコットンをのせてゆっくり剥がす

目元 シール

ドン・キホーテのタトゥーシールは、使いやすいように絵柄のまわりに“切り取り用の点線”が入っていました。点線に合わせてカットして、目のカーブに合わせて絵柄をのせましょう。

POINT:ムラなく湿らせる

コットン タトゥーシール

タトゥーシールの絵柄をキレイに転写させるには、水で濡らしたコットンでしっかりと湿らせることがポイントです。特に忘れてしまいやすい端もしっかりと濡れているか確認しましょう。

POINT:台紙はゆっくり剥がす

タトゥーシール

タトゥーシールの台紙をゆっくりと剥がしていきましょう。慌てて剥がすと破けてしまう恐れがあるので、しっかり絵柄が転写されていることを確認しながら剥がしていくことをおすすめします。

TIP3:バランスを見ながらシールを増やす

鼻 タトゥーシール

全体のバランスを見ながら、タトゥーシールを増やしていきます。鼻の頭など細かい部分を剥がす際には、シールが破けないように注意しましょう。

POINT:左右のバランスに注意

ひげ

“ひげ”など、左右対称にタトゥーシールを貼りたいときは、真っ直ぐ正面から鏡を見て貼りましょう。貼るときに猫背になっていたり、片方にバランスが偏っていると非対称になりやすいので注意してください。

TIP4:カラークリームをスポンジでのせる

カラークリーム

付属のオレンジ色のカラークリームをスポンジでのせていきましょう。スタンプを押すように、ポンポンとのせていくとキレイに色付きます。

TIP5:豹の耳を装着する

豹の耳

メイクだけでもかわいらしいですが、せっかくなので“豹の耳”のカチューシャも着けて華やかに仕上げましょう。ドン・キホーテには仮装グッズも多数展開されているので、タトゥーシールと併せてチェックしてみるのもおすすめです。

「ドン・キホーテ」だけで“豹メイク”の完成

豹メイク 寄り

全体を調整したら「ドン・キホーテ」のタトゥーシールだけで“豹メイク”の完成です。タトゥーシールだけで簡単にチャレンジできるので、ハロウィンメイク初心者の方にもおすすめです。好みに合わせてシールを増やして、ハロウィンのイベントを楽しんでみませんか。

【2018年】ダイソーだけでコウモリ風ハロウィンメイクに挑戦!

【2018年】ダイソーだけでコウモリ風ハロウィンメイクに挑戦!

「キャンドゥ」のハロウィングッズ!2018年はデビルメイクで変身

「キャンドゥ」のハロウィングッズ!2018年はデビルメイクで変身

100均「セリア」の2018年ハロウィングッズ!魔女メイクに挑戦

100均「セリア」の2018年ハロウィングッズ!魔女メイクに挑戦

監修:松本麻梨耶

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する特集

この特集のオススメ記事

関連する記事

人気記事