スポーツの秋に行きたい!関東のアスレチック施設6選
目次
スポーツの秋。美しい自然に囲まれて、クライミングやヨガを楽しみませんか?昭島駅北口より徒歩約3分のところにある「MORIPARK Outdoor Village」には、クライミングやヨガが楽しめる「PLAY(プレイ)」というアウトドア・スポーツ施設があります。
東京・昭島「PLAY」でクライミング&ヨガ!
「PLAY(プレイ)」は、東京都昭島市にある「モリパーク アウトドア ヴィレッジ」内に誕生したクライミングジム&ヨガスタジオです。 コンセプトは、“遊び場はいつも地球 アウトドアスポーツを日常に 人生を「遊び続ける」きっかけの場所”。
美しい自然のなか、楽しく続けられるのが特徴です。 遊びながら健康に、心の開放感も得られます。 “興味はあるけど一歩が踏み出せない”という方も楽しくサポートしてくれますよ。
緑に囲まれてクライミング&ヨガ
ワールド・クラスの大会の開催が可能な、国際競技基準にのっとった大型クライミングウォールを備えたロープクライミングエリアや、一線で活躍するインストラクターによるヨガスタジオを、ほかにない緑豊かな環境のなかで楽しめます。
日常の心身を整えるプログラムから非日常のアウトドアツアー・イベントまで、プログラムが充実しています。 経験豊富なインストラクターが、健康と美をサポートしてくれますよ。
クライミング・ボルダリングに挑戦しよう!
ボルダリングは、2020年東京オリンピックでも競技に入っているほど今“アツい”スポーツです。 難しいルールなどはなく、クライミングシューズをはけば自由な心で気軽に楽しめますよ。
簡単なものから難関なものまで何通りもあるルートを攻略しながら、ボルダリング・クライミングの基礎を身につけましょう。 日本で唯一の「スピード」の競技用の壁もあります。
ロープクライミングエリア
初心者からエキスパートまで楽しむことができます。 側面のウォールは擬岩パネルになっており、臨場感の高いクライミングを楽しめます。 高さ16.45m×幅11~15m、角度が120°~170°までの可変ウォールです。
ボルダリングエリア
高さ5m×幅56m(総延長)の、都内最大級のボルダリング・ウォールです。 初心者用の傾斜が少ないウォールからエキスパート用のとても大きな傾斜角まで、同時に20名程度まで登れる広さです。 技会時は観客スペースも完備されています。
ガラス張りのスタジオでヨガレッスン
緑に囲まれた、90平米の大型ヨガスタジオが2面あります。 日々の健康づくりからアスリート向けのコンディショニングまで、幅広いスタジオプログラムを楽しめます。 ガラス張りで開放感のあるスタジオでヨガをすれば、リフレッシュすること間違いなしです。
ヨガだけでなくピラティスなどさまざまなプログラムがあるので、普段はやらないプログラムにチャレンジしてみるのも良いでしょう。 定員は30名ほどです。
プログラムのラインナップ
・「ハタヨガ」「ペルビック(骨盤)ヨガ」…リラックスやビューティーが目的。初心者でも入りやすい。
・「ヴィンヤサフロー」「アシュタンガヨガ」…クライマーやランナーなど、アスリートのコンディショニングにも適したアクティブなヨガ。
・「陰ヨガ」「リストラティブヨガ」…ディープリラックスが目的。
・「ピラティス」…コアを鍛える。
・「ストレッチ」…柔軟性を高める。
カフェで、身体に心地良い栄養をチャージ
併設されたカフェでは、スムージーや自家製のオリジナルシロップなどをいただけます。 身体を動かした後は、「チャージ」「リカバリー」「バックアップ」「ピクニック」がテーマの、体にやさしいファーストフードカフェで栄養をチャージしましょう。
クライミングジムを眺められるので、お茶だけでも楽しめますよ。 ここでしか手に入らない「PLAY」限定グッズもラインナップ。
トレッキングで自然を満喫!
自然界にはリスクもありますが、楽しみや喜びもたくさんあります。 屋根の下から飛び出して、軽やかに山を歩きませんか。
「PLAY」では、トレッキングも不定期開催。 やってみたいけど機会がないという人は、ぜひこの機会にチャレンジしてみましょう。 また、登山初心者や体力に不安がある人でも気軽に参加できる、公園のノルディックウォーキングもありますよ。
東京・昭島「PLAY」で、思う存分に身体を動かそう!
自然に囲まれた開放的な空間でクライミングやヨガを楽しめば、気分爽快になること間違いなしです。 東京・昭島「PLAY」で、身体を動かしましょう!
スポット情報
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
気分爽快!「フォレストアドベンチャー・千葉」のスリル満点アスレチック
“自然共生型アウトドアパーク”「フォレストアドベンチャー・千葉」が2018年3月にオープン!森林をそのまま活用した園内で、大自然を感じながらスリリングなアスレチックを楽しみませんか
千葉県
LeTRONC
- 8
- 110
- 0
全て命綱なし!「東丹沢グリーンパーク」のスリル満点アスレチック
神奈川県・厚木市の野外運動施設「東丹沢グリーンパーク」では、森にかこまれて、スリル満点のアスレチックや山道を駆け抜けるマウンテンバイク、金魚・ふな・鯉などの釣りを楽しめます。 童心
神奈川県
LeTRONC
- 16
- 62
- 0
足柄にある空中アスレチック「パカブ」。緑あふれる施設の中でリフレッシュ
アジア初上陸、今ヨーロッパで人気の空中アスレチック「パカブ」を、神奈川・足柄で楽しむことができます。幅広い年代が、思いっきり体を動かして遊べる新スポットをご紹介します。
神奈川県
LeTRONC
- 5
- 401
- 0
一日中楽しめる!大人が本気で遊べる「清水公園」の水上アスレチック
千葉・野田市にある、自然との触れあいを楽しめる「清水公園」。園内は、本格的なアスレチック体験ができる「フィールドアスレチック」ほか、キャンプやBBQ、ポニー牧場など、地形や森林を活
千葉県
LeTRONC
- 21
- 763
- 0
関連する記事
人気記事
「カフーリゾートフチャク コンド・ホテル」の多彩なお部屋紹介
沖縄・恩納村の「カフーリゾートフチャク コンド・ホテル」はホテル棟・コンド棟・アネックス棟の3棟からなるリゾートホテル。全室オーシャンビューはもちろん、棟ごとに違いがある多彩な施設
沖縄県
LeTRONC
- 97
- 20
- 0
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
- 277
- 1
- 0
渋谷区代官山町に新たな複合施設「(仮称)代官山町プロジェクト」が誕生!
渋谷区代官山町に新たな複合施設「(仮称)代官山町プロジェクト」が誕生。隈研吾が建築を手がけ、2023年秋の竣工を予定されています。
LeTRONC
- 27
- 0
- 0
“枝垂桜”咲く京都の穴場お花見スポット「イクスカフェ祇園八坂」
京都・八坂神社近くの“穴場”お花見スポット、「イクスカフェ(eXcafe)祇園八坂」を紹介。
LeTRONC
- 6
- 0
- 0
映画『トイ・ストーリー』のシネマ・コンサート京国際フォーラムにて開催!
ディズニー&ピクサー映画『トイ・ストーリー』のシネマ・コンサートが、2023年5月28日(日)に東京国際フォーラム ホールAにて開催される。
LeTRONC
- 26
- 0
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!