ヘアメイクさん伝授!簡単かわいい「ハロウィンメイク2018特集」
目次
ハロウィンの定番メイクといえば「傷メイク」。一見難しそうに見えますが、意外と簡単に仕上げることができます。ティッシュや自宅にあるコスメだけで簡単に「傷メイク」を作る手順を動画でわかりやすく解説します。
ティッシュで簡単“傷メイク”に挑戦
材料
・つけまつ毛用の糊 or アイプチ
・ティッシュ
・コンシーラー
・アイシャドウ3色(茶色・青・黒)
・赤い口紅
・赤いグロス
TIP1:アイプチで傷の形を描く
アイプチやつけまつ毛用の糊を使って、作りたい傷の形を描きます。今回はえぐれたような傷口を表現するために、楕円形に仕上げます。
TIP2:ティッシュをちぎって貼る
ティッシュを細かくちぎり、傷口の上に貼っていきます。ティッシュが浮かないように、少しずつ貼りつけていきましょう。
今回は傷口の周りの皮膚がめくれているように仕上げたいので、多めに貼りつけていきます。
POINT:傷口に“こより”を貼る
ティッシュで“こより”を作り、傷口の一番内側に足しましょう。傷口がえぐれたような立体感を表現できます。
TIP3:ティッシュをコンシーラーでなじませる
コンシーラーでティッシュを肌の色となじませていきます。色がしっかりのるように、少し固めのテクスチャーのコンシーラーを使うのがおすすめです。
TIP4:茶色のアイシャドウをまだらに塗る
茶色のアイシャドウを傷口の周りにまだらにのせていきます。濃い茶色のアイシャドウを使うと、怪我をして傷口が汚れているように仕上がります。
TIP5:赤い口紅で傷の中を塗る
傷の中を赤い口紅で塗り潰しましょう。今回はマットな口紅を使いましたが、赤いトークやアイシャドウでも代用できます。
TIP6:青と黒のアイシャドウを加える
傷口の周りに青と黒のアイシャドウで色味を足していきます。青色を加えると内出血しているような印象を与えられる、おすすめのテクニックです。
TIP7:赤いグロスを傷口に重ねる
赤い口紅をのせた部分に、赤いグロスを重ねていきます。ラメやパールが入っていないグロスを選ぶと、リアルな血液を演出できます。
自宅にあるものだけで“傷メイク”の完成
ティッシュの毛羽立ちを調整したら、簡単“傷メイク”の完成です。作りたい傷の雰囲気に合わせて、ティッシュの量や口紅の色などを変更してみてください。自宅にあるグッズを活用して、簡単な傷メイクに挑戦してみませんか。
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
「ドン・キホーテ」のハロウィングッズ!タトゥーシールで豹メイク
毎年「ドン・キホーテ」ではハロウィングッズが大充実しています。2018年こそハロウィンメイクや仮装に挑戦したい初心者の方にもおすすめの“豹メイク”の手順を動画でご紹介。タトゥーシー
LeTRONC
- 10
- 2
- 0
100均「セリア」の2018年ハロウィングッズ!魔女メイクに挑戦
2018年も100均のハロウィングッズが大充実しています。「セリア」の仮装グッズだけで揃えられる簡単“魔女メイク”の手順を動画でわかりやすくご紹介。今年は100均のハロウィンアイテ
LeTRONC
- 21
- 2
- 0
「キャンドゥ」のハロウィングッズ!2018年はデビルメイクで変身
2018年のハロウィンメイクをお手頃に楽しむなら「キャンドゥ」がおすすめ。今回は、「キャンドゥ」のハロウィングッズを使って“デビルメイク”に変身する手順を動画で解説します。今年のハ
LeTRONC
- 5
- 0
- 0
【2018年】ダイソーだけでコウモリ風ハロウィンメイクに挑戦!
2018年も「ダイソー」では本格的なハロウィングッズが多数展開しています。今回は、「ダイソー」のハロウィングッズを活用した“コウモリ風メイク”の手順を動画でわかりやすくご紹介。10
LeTRONC
- 4
- 2
- 0
関連する記事
人気記事
和歌山・白浜に無人島グランピング施設が誕生!
新グランピング施設「エランド(An Eland) ~グランドーム和歌山白浜~」が2022年7月16日(土)、和歌山県西牟婁郡白浜町にオープンします。
LeTRONC
- 38
- 0
- 0
大阪「姫嶋神社」で決断と行動のパワーをいただこう
阿迦留姫命(アカルヒメノミコト)を主祭神として祀っている「姫嶋神社」は、別名「やりなおし神社」とも呼ばれています。女性の神様である阿迦留姫命は、決断と行動の神様として知られています
大阪府
LeTRONC
- 61
- 305
- 0
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
- 113
- 0
- 0
ノスタルジックな1960年代の映画の街、マウントエアリー
マウントエアリーはノースカロライナ州の北西に位置していて、アメリカの俳優であるアンディグリフィスが誕生した街です。この街は1960年代の人気テレビ番組の刑事コメディー「アンディ グ
海外
Emi Sisk
- 118
- 4
- 0
もしヘッドロックされたら?「支点をつくる護身術」で対処
夜道で酔っ払いなどにヘッドロックをされて息が苦しくなり抵抗ができない。そんなときどう対処すればいいのでしょうか。ヘッドロックされた場合の護身術をご紹介します。もしもの場合は実践して
東京都
LeTRONC
- 56
- 16
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!