ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2019.10.08 ・ POST 2018.10.11

横浜で「工場夜景探検クルーズ」!交通船で行く京浜運河沿いの旅

神奈川県 > みなとみらい

  • 25

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 63

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

遊覧船でまわる普通のクルージングとは一味ちがう、特別なクルージングを体験してみませんか?交通船でいく工場夜景クルーズの旅では、クルージングのロマンチックさはもちろん、そのスピード感でスリルも楽しめます。

「工場夜景探検クルーズ」の「横浜京浜運河コース」で、横浜の工場風景とみなとみらいの夜景を堪能しましょう。

横浜で工場夜景クルーズ!

「大さん橋ふ頭ビル」

国内屈指の大型客船ターミナル・大さん橋の近くにある「大さん橋ふ頭ビル」より出航する工場夜景クルージングを楽しんでみませんか?

「工場夜景探検クルーズ」の特徴は、遊覧船でなく交通船でまわること。京浜運河沿いにある工場の数々に圧倒されること間違いなしです。

運行時間

約90分間

料金

3,800円

“聖なる小舟”サンタ バルカに乗っていざ出発!

サンタ バルカから見た夜景

イタリア語で“聖なる小舟”を意味する「サンタ バルカ」という名の船に乗り、出航直後から早いペースで繰り出します。「サンタ バルカ」は、タイヤをぶらさげた武骨で堅牢な小型船です。

もともと羽田空港の工事の際の人員輸送船として作られた交通船なので、港湾内のような近距離間での運航が主体で、高速で上を走ることができます。

「横浜京浜運河コース」で幻想的な工場夜景に見とれて

「横浜京浜運河コース」の幻想的な工場夜景

大さん橋を出航後、横浜京浜運河に出ると、そこには異世界に迷い込んだかのような光景が。突然浮上するプラントの群れや天を焦がす煙突の火柱、闇に浮かぶ光り輝く鉄骨群へと接近していきます。交通船ならではのスリル満点のスピード感も見どころのひとつ。

クスッと笑ってしまう船長さんの解説

「横浜京浜運河コース」の幻想的な工場夜景

船長さんが絶えることなく続けてくれる解説にも注目してみてください。夜景に関する詳しい解説に加え、たまに挟まれるダジャレや小噺は、工場夜景クルージングをより楽しいものにしてくれますよ。

思わずクスッと笑ってしまうような話術を、ぜひ乗船して聞いてみてくださいね。

みなとみらい21の夜景

みなとみらい21の夜景

クルーズのフィナーレは、まるで降ってくるようなイルミネーション。横浜港に戻ってくると、みなとみらい21の彩り豊かな夜景を見ることができます。観覧車がカラフルに変化していく姿に癒やされること間違いなしです。

絶好のフォトスポットなので、写真撮影を忘れずに。ラストは、美しい景色を鑑賞しながら終着場である「象の鼻パーク」へ帰っていきます。

横浜の景色とともに異世界に迷い込んでみて

危険なので、立入禁止区域には絶対に立ち入らないでください。近くで撮影したいからといって、フェンスを越えたりするのは厳禁です。また、違反駐車や喫煙、ごみの放置や騒音などがないようマナーを守って鑑賞してくださいね。

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する特集

この特集のオススメ記事

関連する記事

人気記事