Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 59
- 0
- 0
神奈川県足柄下郡湯河原町にある「海石榴 つばき」(以下、「海石榴」と表記)。自然に囲まれた静かな地にある数寄屋造り(すきやづくり)のお宿です。館内は四季折々の自然を満喫できる池庭や、ラウンジやSPAなどもあり、心安らぐ優雅な一日を過ごせます。“泊まれる料亭”と呼ばれる「海石榴」では、季節の食材を使用した食事を、ゆっくりお部屋でいただけます。
「海石榴」野外庭園内の散策路奥にある「海石榴 辰沢庭園 太郎庵」。落ち着いた店内とテラス席では季節のスイーツやコーヒーなどが楽しめます。営業時間は、金曜~日曜の10:30~15:30まで。緑に囲まれた癒やしのカフェでゆったりとした時間を過ごせます。散策の休憩に、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょう。
「海石榴」には大浴場と露天風呂があり、泉質はナトリウム、カルシウム-塩化物、硫酸塩泉の無色透明のやわらかいお湯を楽しめます。自然に囲まれて野趣あふれる湯河原のお湯は、お肌に潤いをあたえ、体を芯から温めてくれます。バスアメニティも充実していて、各種コスメ品のサービスも行っています。利用時間は、14:00~翌11:00までになります。
旅の疲れを癒やせる「SPA ichirin」。ゆったりと落ち着く空間の中、美容ジャーナリストも認めた、高度なオールハンドでのトリートメントを体感できます。自分へのご褒美に、日々の疲れやストレスから解放されるような、至福のリラクゼーションを満喫してみてはいかがでしょう。完全予約制で、14:30~23:00まで利用できます。
ラウンジ「花見車」では、湯上り後の生ビールや、自家製ゼリーをいただくことができる、嬉しいサービスがあります。四季折々の美しい景色を眺めながら、のんびりくつろぐ時間は至福のひとときです。朝食後はラウンジで、コーヒーや紅茶もいただけます。日々の喧騒を離れ、自然を満喫できるラウンジで最高のロケーションを楽しんでください。
「花富貴(はなふき)」は、迎賓館4Fにある広さ130平米の客室です。風情のある数寄屋造りのお部屋は、旅の疲れを癒やしてくれる落ち着いた空間。開放感のある露天風呂は、渓谷の絶景を眺めながら入浴を楽しめます。湯上り後は、マッサージチェアで至福の時間を満喫してください。自然に囲まれた静かなひとときを過ごせる癒やしの客室です。
迎賓館4Fにある「春曙紅(しゅんしょっこう)」は、和の空間広がる広さ110平米の客室で、絶景を満喫できる展望デッキ付きです。お部屋や露天風呂から見える美しい山々を眺めながら、ゆったりした時間を過ごすことができます。
「長楽(おさらく)」は本館にある、70平米の露天風呂付きの客室。和室とベッドルームがあり、池庭を眺められるウッドデッキのテラス付き。露天風呂からも、美しい景観を楽しむことができます。寝具は快適な眠りへと導く「シモンズ」社のベッド。木々の緑や池庭のせせらぎと絶景を眺めながら楽しめる露天風呂に、美味しい食事など、五感が満足できる癒やしの客室です。
「海石榴」の食事は、お部屋で周囲を気にすることなくゆっくりといただけます。夕食は、素材の味を活かした季節の懐石料理などを堪能。また、料理の味を引き立たせる「海石榴」自慢の、オリジナル日本酒もおすすめです。朝食は、一品一品、丁寧に作られた和食膳を楽しめます。旬の素材を活かし、品数多く揃えた美しいお料理は、お腹だけではなく目でも満足できます。
「夏目漱石」「島崎藤村」などの、明治の文豪がこよなく愛した湯河原温泉を楽しめる「海石榴」。豊かな自然に囲まれた癒やしの空間は、館内の至るところで椿を感じることができ、客室名も椿の品種にちなんだものが使われています。自然を満喫しながら食事を楽しめ、ゆったりとした時間を過ごせる、おもてなしのお宿「海石榴」で、至福の時間を過ごしてみませんか。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
クラモノ。 蔵の街のマチアルキ
栃木県栃木市嘉右衛門町で開かれたマルシェイベント「クラモノ。」を訪れました。 「蔵ノマチ デ タカラモノ サガシ。」をテーマに、個性豊かな飲食店・雑貨屋さん・お菓子屋さん・アンティ
栃木県
kouyatakahashi
「シンデレラ」着想の限定アフタヌーンティーが千葉にて開催!
シンデレラがテーマの「シンデレラの夢見るアフタヌーンティー」が、2022年1月7日(金)から2月27日(日)までの金・土・日・祝日限定で、千葉・アートグレイス ウエディングコースト
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!