誰もが知る老舗! 一度は食べてみたい「浅草雷門 亀十」の名物どら焼き
「浅草雷門 亀十」は、東京・浅草にお店を構える和菓子店です。亀十といえば有名なのが、どら焼。老舗のどら焼を求めて連日多くの人が足を運び、行列ができることもしばしば。名物のどら焼をは
東京都
LeTRONC
- 6
- 98
- 0
トーストを容器にしたチーズフォンデュだなんて、まるで夢のよう! アツアツで食べたいご馳走は、ちょっとお家ごはんを贅沢にしたいときにお役立ちです。話題の高級トースター「バルミューダ」で作れば、さらに美味しく食べられます。
■4枚切り食パン 1枚分
<チーズソース>
とろけるスライスチーズ 2枚
牛乳 大さじ3
コーンスープの粉末 小さじ3
クレイジーソルト、胡椒 適宜
1. 食パンの表面に対角線状に、両端約1cmを残し、×の形になるように切り込みを入れる。ナイフを優しく縦に入れると底が割けない。
2. 切り込みの中心からパンの耳に向かって、5mmくらいの厚みでめくるように切り込みを入れる。
3. パンの底が5mmくらいの厚さで残るように、内側のパンをやさしく取り除く。
4. コーンスープの粉末と牛乳を耐熱容器に入れ、電子レンジで加熱する。(500W 20秒)
5. 一旦耐熱容器を取り出し、粉末を混ぜて軽く溶かす。
6. スライスチーズを加え、ラップをせずに電子レンジでさらに加熱する。(500W 20~30秒)
7. 耐熱容器を取り出し、スプーンの背でチーズを練るように混ぜながら滑らかになるまで溶かす。
8. クレイジーソルト、胡椒で味を整える。
8. Step1のパンの切り込みを中央からめくるように片手で押さえ、耳のある奥の部分からチーズソースの半量をスプーンで入れる。
9. 反対側にも同じように残りのソースを入れる。パンの切り込みはソースに押し付けず、浮いた状態のままにしておく。
10. 9をバルミューダに入れて、パンの表面に焼き色がつくまで焼く。(トーストモード:4分)
監修・文/波多野あいな
どんなパンも美味しく焼くことのできる「BALMUDA The Toaster」。最高の香りと食感で、一口食べれば感動すること間違いなし! 作れるメニューは無限大。 一度その味を知ってしまうと、もう普通のトースターは使えないほど。
協力/バルミューダ https://www.balmuda.com/jp/
シェアしたくなる! フォトジェニックで華やかオープンBLTサンドレシピ
おしゃれカフェの味を再現!クロワッサンのイタリアンたまごサンドレシピ
即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
ティータイムに食べたい♡アーモンド香る焼きバナナトーストレシピ
いつものサラダがフレンチレストラン風に!簡単レシピのブーケサラダ
監修/Aina Hatano
コメントを投稿しよう!
誰もが知る老舗! 一度は食べてみたい「浅草雷門 亀十」の名物どら焼き
「浅草雷門 亀十」は、東京・浅草にお店を構える和菓子店です。亀十といえば有名なのが、どら焼。老舗のどら焼を求めて連日多くの人が足を運び、行列ができることもしばしば。名物のどら焼をは
東京都
LeTRONC
芦別市のさくらんぼを応援するワッフルとパフェを提供開始
旭川を楽しみ尽くす都市観光ホテル「星野リゾート OMO7旭川」は、2021年2月15日に、北海道芦別市にある「大橋さくらんぼ園」のさくらんぼを使用した「完熟さくらんぼワッフル」と「
北海道
PR / 株式会社星野リゾート
マツコも認めたロケ弁! お弁当の老舗「津多屋」のおすすめ3選
創業40年の老舗「津多屋」のお弁当はあのマツコ・デラックスさんも認めるほど絶品! 豊富な種類のおかずはどれから食べようかと悩んでしまうほど。実は手軽に買えるロケ弁、今日のお昼にチョ
LeTRONC
河原町から清水寺までのおすすめスポット! 河原町から清水寺は徒歩30分 約2.1km 京都の雰囲気を存分に味わえる!
金剛寺 https://ja.kyoto.travel/tourism/single02.php?category_id=7&tourism_id=2007 清水寺 https:/
京都府
Yuta Kosaka
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
かわいいが大渋滞!「こうぺんちゃんカフェ」が期間限定でオープン
人気イラストレーター「るるてあ」が書く皇帝ペンギンの赤ちゃんがモチーフにされたコウペンちゃんのカフェが期間限定でオープンします。
日本
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!