神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」開催!
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」が2021年11月1日(月)から12月25日(土)まで開催されます。
LeTRONC
- 120
- 0
- 0
100均グッズや家にあるアイテムで、ハロウィンメイクが初心者でも簡単にできることをご存知でしたでしょうか?自分にメイクテクニックがないからと諦めないで、怖かわいい変身方法を動画で分かりやすく解説します。
「ダイソー」のハロウィングッズだけで変身できる、“コウモリ風メイク”をご紹介。アイシャドウ使いもポイントです。
TIP1:コウモリのシールを目の下に貼る
TIP2:ハロウィン仕様のつけまつ毛を付ける
TIP3:傷シールを貼る
TIP4:シールのまわりをコンシーラーでなじませる
TIP5:魔女の帽子をかぶる
「セリア」で揃えられる仮装グッズを使って、プチプラでかわいい“魔女メイク”に挑戦。目元と頬のシールが怖カワを演出してくれます。
TIP1:コウモリのシールを目の下に貼る
TIP2:ハロウィン仕様のつけまつ毛を付ける
TIP3:傷シールを貼る
TIP4:シールのまわりをコンシーラーでなじませる
TIP5:魔女の帽子をかぶる
「キャンドゥ」で簡単に揃えられるシールなどのアイテムを使って、“デビルメイク”に挑戦する方法を解説。
TIP1:お好みのタトゥーシールを貼る
TIP2:水で湿らせたコットンをのせてから剥がす
TIP3:タトゥーシールの上にパウダーを重ねる
TIP4:目の下にデコレーションシールを貼る
TIP5:ハロウィン仕様のつけまつ毛を付ける
TIP6:角のヘアピンをバランスを見て付ける
ハロウィンの定番「傷メイク」は、セルフメイクで意外と簡単にできるんです。今回はティッシュと自宅にあるコスメだけで挑戦します。
TIP1:アイプチで傷の形を描く
TIP2:ティッシュをちぎって貼る
TIP3:ティッシュをコンシーラーでなじませる
TIP4:茶色のアイシャドウをまだらに塗る
TIP5:赤い口紅で傷の中を塗る
TIP6:青と黒のアイシャドウを加える
TIP7:赤いグロスを傷口に重ねる
「口裂け女」もハロウィンの定番メイクとしてよく挙げられますが、実際のメイク方法は分からないという人も多いのでは?3ステップで簡単に変身できる方法を教えます。
TIP1:アイライナーで縫い目を描く
TIP2:白いアイシャドウでアクセントをつける
TIP3:赤の口紅とグロスで口裂けラインをなぞる
ハロウィンシーズンらしい「蜘蛛の巣メイク」は、黒のアイライナーで簡単に描くことができます。上手に蜘蛛の巣を描くポイントをわかりやすくご紹介します。
TIP1:紫のアイシャドウをのせる
TIP2:アイラインで目を囲む
TIP3:アイライナーで放射線を描く
TIP4:横線を引く
TIP5:スパンコールで目元を飾る
コメントを投稿しよう!
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」開催!
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」が2021年11月1日(月)から12月25日(土)まで開催されます。
LeTRONC
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
みうりランドの“宝石色”イルミネーション開催!
イルミネーション「よみうりランド ジュエルミネーション 希望の輝き!~多様な光のシンフォニー~」が東京・よみうりランドにて開催されます。期間は2021年10月21日(木)から202
LeTRONC
京都発!!丹波栗のプレミアムモンブランの実演
京やきぐりのブランド『比沙屋』のHISAYACAFEで、京都の清水寺に向かう清水坂にあるという素敵なロケーションにあります。
京都府
AKO
ヤシの木ブランコは映え確実!福岡の観光名所「糸島」でドライブ!
福岡の観光名所の1つである糸島でドライブ! 浜辺には巨大なヤシの木ブランコや白い翼が描かれたコンクリート壁などインスタ映えスポットがたくさん! 二見ヶ浦にあるサーフサイドカフェでは
日本
あかね
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!